百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【鉄板居酒屋 関兎馬】呉名物グルメも味わえる3月オープンした鉄板焼きの新店(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは鉄板居酒屋 関兎馬 さん。2025年3月15日オープンした鉄板焼きのお店です。ランチは11時からだと思って来たら、11時半だった。ディ…

【飲茶の店 みーらん】向島に本格的な飲茶が楽しめる新店。ランタン飾る店内の異国感ある雰囲気も見所(尾道市向島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのは飲茶の店 みーらん さん。2025年1月30日にプレオープンした飲茶のお店です。本オープンはいつか分からな…

【Cafe NOA】向島にあるカフェの看板メニューがスフレ。甘すぎないのに十分に満たされる甘さが魅力(尾道市向島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのはCafe NOA さん。尾道駅から片道100円のフェリーに乗って、向島にグルメを堪能しにやってきました。桟橋…

【岡村春子商店】尾道の朝はココで決まり!魚屋が始めた定食屋で見た目も味もバッチリな和朝食を(尾道市土堂)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのは岡村春子商店 さん。お魚屋さんが始めた定食屋とのこと。朝ごはんを提供しているのが、ずっと気になって…

【イイカゲンサカバヒカリ】昼飲み可!店主やお客さん同士が気軽にワイワイと過ごせる12月オープンの新店酒場(尾道市十四日元町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのはイイカゲンサカバヒカリ さん。2024年12月11日にオープンした酒場です。昼飲みできると知り、やって来ま…

【FuSHI'nRu】三原駅近くで味わえる本格中華。麻婆豆腐と五目炒飯の最強タッグは満足間違いなし(三原市城町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。三原にお邪魔しています。今回紹介するのはFuSHI'nRu さん。ふぅしんるーと読むようです。三原駅の近くにある中華のお店です。ランチでお邪魔しま…

【スパイスカレーのエルトポ】呉の最新グルメ。4月にオープンしたばかりのスパイスカレーの新店(呉市本通)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。呉にお邪魔しています。今回紹介するのはスパイスカレーのエルトポ さん。2025年4月2日オープン。スパイスカレーのお店です。当初の予定からオープ…

【うちのおやつ】可愛い雰囲気なのでイートインもオススメな焼き菓子のお店(西区三篠町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはうちのおやつ さん。カフェも出来る焼き菓子のお店です。インスタのフォロワーさんに「オススメのシュークリームのお店は?」と聞…

【メゾンドクロスカフェ】木金土のみ営業するグルテンフリーのカフェ。全7席と小さいお店なので予約がベター(安佐北区可部南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはmaison de cloth+cafe さん。メゾンドクロスカフェと読むようです。可部エリアにあるカフェです。7席の小さなグルテンフリーのカ…

【魚市魚座】長崎のお魚が味わえる?五島列島から直送したお魚を海鮮丼にする12月オープンの新店(中区舟入本町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは魚市魚座 さん。2024年12月15日オープン。長崎の五島列島のお魚を直送して、海鮮丼にして提供するお店です。2階の窓にも貼り紙し…

【麺屋森実 八丁堀店】街中に2店舗目を進出したラーメン店。700円とお手頃価格なのは変わらず(中区八丁堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは麺屋森実 八丁堀店 さん。2025年4月9日オープン。ラーメン屋さんです。▼観音にあるコチラのお店の2店舗目になるようです。www.mod…

【Fleuri】ケーキ屋と間違える人が続出のフレンチ総菜の新店。2月から始まったイートインでの昼飲みもオススメ(西区三篠町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはFleuri さん。フルリと読むようです。2024年10月17日にオープンしたフレンチ惣菜のお店です。横川駅から徒歩3分くらい。雰囲気が…

【山海豆花 尾道飴屋小路店】尾道観光グルメのブレイク候補!台湾スイーツの豆花が味わえる新店は店内も見所(尾道市土堂)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのは山海豆花 尾道飴屋小路店 さん。台湾スイーツの豆花(トウファ)が味わえるお店です。2025年2月22日にプレ…

【グラン クラシック】広島屈指の人気パティスリー。ザクッと食感が魅力のシュークリーム(中区鶴見町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはグラン クラシック さん。インスタのフォロワーさんに「美味しいシュークリームのお店は?」と聞いて、5位に選ばれたのでお邪魔し…

【鍋焼き味噌ラーメン 山賊】餃子屋が始めた二度美味しい味噌ラーメン。シメは焼き石入れてアツアツおじやに(尾道市土堂)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのは鍋焼き味噌ラーメン 山賊 さん。2025年2月13日にオープンした味噌ラーメンのお店です。尾道で有名な餃子…

【HOTEL HIRAKUBO】混ぜて食べるがハマりすぎる。3月オープンしたスリランカのカレー(中区宝町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはHOTEL HIRAKUBO さん。2025年3月10日オープンしたカレー屋さんです。スリランカのカレーだとか。なぜカレー屋なのにホテル?と思…

【焼肉商店 二】横川駅高架下にある焼肉店が4月からランチ始めました(西区横川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは焼肉商店 二 さん。ふたたびと読むようです。横川エリアにある焼肉のお店です。横川駅の高架下にあります。入る前にメニューもめ…

【淑麗の水餃子】ありそうで無かった水餃子の専門店。2月オープンしたばかりでテイクアウト利用も可能(中区吉島新町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは淑麗の水餃子 さん。場所は吉島エリア。2025年2月26日オープンした水餃子のお店です。入り口付近にメニュー貼ってあるので、確認…

【ひつじとぶた】2月から始めたランチでは絶品カレーが味わえる。150円プラスしてでもラムキーマは食べてほしい(西区横川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはひつじとぶた さん。お店のインスタによると、羊にジビエ、スパイス料理とスパイスカレーとの説明。2月から始めたランチでは、カ…

【季節のフルーツ produced by kyorakudo】三原の老舗菓子店が全国初のカフェをオープン。スイーツ以外にランチも(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。話題スポットのミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのは季節のフルーツ produced by kyorakudo さん。ひとつぶのマスカットで知られる共楽堂…

【THE CITY BAKERY】NY発ベーカリーは朝7時半の開店からお客が絶えない人気ぶり(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。話題スポットのミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはTHE CITY BAKERY minamoa広島 さん。1990年にニューヨークで開業したベーカリーで、…

【だし茶漬け+肉うどん えん】和食屋の高級ファーストフードがコンセプト。出汁茶漬けと肉うどんの専門店(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。話題スポットのミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはだし茶漬け+肉うどん えん ミナモア広島店 さん。『和食屋の高級ファストフード』が…

【博多もつ鍋おおやま】まずは味噌味から。広島に初出店した博多のもつ鍋専門店(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。話題スポットのミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのは博多もつ鍋おおやま 広島店 さん。広島に初出店した博多もつ鍋専門店です。もつ鍋ラ…

【ムレスナティー】ミナモアで注目すべき紅茶のお店。ランダムで注がれる紅茶飲み放題が最高すぎた(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。話題スポットのミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはムレスナティー 広島 さん。紅茶のお店です。【ムレスナティーとは、セイロン島で栽…

【Soup Stock Tokyo】スープの有名店が広島上陸。低カロリーとは思えない満足感のある食べ応えが嬉しい(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。話題スポットのミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはSoup Stock Tokyo ミナモア広島店 さん。60店舗以上展開している、食べるスープの専…

【ラーメンファクトリー】緑井から上安に3月移転。席数も駐車場も増えて使いやすさアップのラーメン屋(安佐南区上安)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはラーメンファクトリー さん。2025年3月8日に移転オープンしたラーメン屋です。▼以前は安佐南区緑井にありましたwww.modokimaru.co…

【オムニバス ロースターズ モトマチ ハブ ステーション】県庁エリアに出来た新スポットに廿日市発祥のカフェ(中区基町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはOMNIBUS ROASTERS MOTOMACHI HUB STATION さん。2025年3月27日オープン。廿日市のコーヒースタンドの2店舗目で、県庁の第1駐車場…

【an 焼き菓子店】クッキーシューが人気のケーキ屋さん。ケーキはほぼ500円均一で揃えるお手頃さも魅力(東区中山南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはan 焼き菓子店 さん。インスタのフォロワーさんに「オススメのシュークリームは?」と聞いて、5位に選ばれたのでお邪魔しました。…

【すしえもん】愛媛宇和島の水産会社が手掛けるお寿司屋。社長は元プロ野球選手で弟は超有名選手(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。3月24日グランドオープンしたミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはすしえもん ミナモア広島店 さん。愛媛県の宇和島にある水産会社が手掛…

【TANTO TANTO】単品よりコースがお得でオススメ。ゆったりと過ごしたい時に選んでほしいイタリアン(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。3月24日グランドオープンしたミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはTANTO TANTO 広島 さん。イタリアンのお店です。ミナモアの6階、全31店…