こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。
今回紹介するのは
Fleuri さん。フルリと読むようです。
2024年10月17日にオープンしたフレンチ惣菜のお店です。横川駅から徒歩3分くらい。
雰囲気がケーキ屋ぽいので、間違えて入る方が多いみたい。滞在中だけでも3組くらい見たよ。
2月からイートインも始まり、それ目的でお邪魔しました。スペース的には、10人くらい入れるかなと思います。
ボタンみたいなイスが可愛かった。「滑るので座りにくいですが…」とのこと。
イートインの場合でもショーケースから選べるので、一品目はコチラからチョイスしました。
色が鮮やかな惣菜がずらっと並び、この距離で見てもケーキ屋みたい。どれにするかは、ケーキ屋以上に悩むの確実。
とりあえずのビール。
▼鴨胸肉のロースト イチゴとキノコのバルサミコマリネ
フランボワーズビネグレット(740円)鴨肉にはほどよい厚みがあるので、食べ応えありますね。キノコに苺にと違うアクセントが加わることで、飽きない食べ感を演出しています。
▼メニュー店内限定のメニューも気になりますね。さっそく注文しましょう。
▼もみじ豚のパテドカンパーニュ 自家製ピクルス添え(700円)まずは定番から。イメージしてたより軽い味わいですが、サイズ感があるからの食べ応えがありますね。野菜も添えてあり、爽やかさをプラスしてあります。
▼4種類チーズのパングラタン(650円)ソースは足湯くらいの量で、思ってたよりもチーズ感強めの仕上がり。チーズが濃厚で風味豊かに味わえるのが特徴で、パン×チーズのシンプルな傑作。
ワインもいただきます。渋みがあるけど嫌らしくないタッチ。
テーブル席にはフォトスポットも準備されていました。
2杯目。ゴクッと飲める軽い部分もありつつ、奥行き感はちゃんとあります。
▼やわらか牛ホホ肉の赤ワイン煮込み ポルト酒風味(1300円)
コレは特に注文して良かった。レストランのクオリティを、この気軽さで食べれるとは。お肉はホロホロと崩れる仕上がりですが、フレッシュさも残っている印象。ワインが味わいに深みを演出していますね。付け合わせのポテトも美味しく、野菜とのコンビネーションも絶妙でした。
店内の奥には販売しているワインも並んでいます。
支払い方法はこんな感じです。
▼YouTubeの動画もチェックしてみてねwww.youtube.com