安佐北区
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは カプリス菓子工房 さん。イートインが出来るケーキ屋さんで、「ここオススメですよ」と教えてもらったのでお邪魔しました。店前に駐車場…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 地粉うどん わだち草 さん。うどん屋さんです。個人的にインスタでフォロワーさんに聞いた『広島うどんランキング』、それで4位に入った…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 牛すじ煮込み なごみ さん。2023年4月21日移転オープン。牛すじ煮込みのお店です。▼移転前は東区戸坂にありました。 www.modokimaru.com…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 広島うどん じん さん。高陽エリアで美味しいとの評判をよく聞くうどん屋さんです。ようやくお邪魔できました。店前5台分駐車できます。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは BAKERY NILL さん。マックスバリュ高陽店の近くにあるパン屋さんです。 ▼店内の様子です。お邪魔したのは14時頃でしたが、品揃えは良か…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Atria さん。安佐北区の高陽エリアにあるシフォンケーキのお店です。店前に1台だけ駐車できます。▼店内の様子です。まずはシフォンケー…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは drop by drop さん。2022年9月17日オープンしたカフェです。移転前の安佐市民病院があった場所からすぐ近くです。 店前に駐車場が3台分…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは オカモト☆タンメン 可部店 さん。2022年11月7日オープンしたばかりのラーメン屋さん。JR可部駅のホントすぐ近くに出来ました。 店前にも…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは PIATTO UNICO さん。2022年9月23日にオープンしたイタリアンのお店です。バス停が目の前にあるので目印になりそうですね。 お惣菜もあ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Bread Factory K さん。一度お邪魔したことがあって、めちゃ旨かった記憶があります。少し遠いので、なかなか行けないんですよね。店前に2台分駐…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶ナナツボシ さん。2022年6月9日オープンの喫茶店です。店の目の前がバス停というのも良いですね。駐車場も3台分あります。目印は無かったよ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Secundus Domus さん。2022年5月1日オープンのカフェです。詳しくはお店のインスタを見た方が良いと思いますが、支払いは現金のみ。テイクアウト…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ぱんのいえ シュシュ 可部店 さん。パン屋さんです。以前に近くでハンバーグを食べた時に気になったお店です。朝から営業もしているし、駐車場も…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お菓子工房 つくし さん。可部にある焼き菓子のお店です。可部バイパス沿いからすぐなので、場所は分かりやすいかと思います。店前に駐車も出来…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板cafe minomino さん。2021年8月28日オープン。安佐北区役所の裏辺りというのが分かりやすいのかな。駐車場は店前の1台分です。 ▼店内の様子…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 天丼舎 さん。テイクアウト専門の天丼屋さんです。以前はエキキタで くし井 という店名で、リーズナブルに天ぷらを提供していました。移転してから、リニューアルしたようです。可部駅の目の…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ブーランジュリー アンティム さん。パン屋さんです。安佐市民病院から川を1本超えたあたりにあります。スーパーが横にあるので初めて行っても分かりやすいかな。 ▼店内の様子です。昼過ぎだ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ピッツェリア ラ ヴィータ さん。2020年8月オープンにしたピザ屋さんです。JR可部駅を降りてすぐです。徒歩10秒くらいじゃないかな。▼店内の様子です。コロナで席数を減らしているので、現在…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは リゴロ デセール さん。安佐市民病院の近くにあるケーキ屋さんです。木に隠れているので、森のお店のような雰囲気もあります。▼季節のパフェのメニューです。これを目的に友人とお邪魔しまし…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺や 一純 (いずみ) さん。2020年6月にオープンしたラーメン店です。可部バイパスを三次方面に行くと左側にあります。マックの手前ですね。駐車場は2台あります。▼店内の様子です。カウンタ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは モーモーミルク さん。白バラ牛乳の専門店です。平日の14時頃に伺ったのですが、お客さんひっきりなしに訪れていました。しかも大人の方が多くて、営業中に寄り道している感じでしたね。サボ…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 洋食堂 ピノキオ さんです。店内はログハウス風になっています。テーブル約40席、カウンターも4席ありました。日曜日とあってか、家族での来店がほとんどといった印象ですメニューです。パスタにハンバーグ…