うどん
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 味豊 さん。2023年4月25日にオープンしたうどんのお店です。休みは日曜のみのようです。看板がデカい。 うどんとトッピングのメニューで…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは こんぴらうどん 又兵衛 さん。うどんのお店ですね。ランチでお邪魔しました。店前でメニューを確認できますよ。写真付のメニューが推し…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回は、インスタで集計した人気うどん屋ランキングを紹介します。131人が選んだ2023年最新のランキングで、集計後にTOP5に選ばれたお店全店で食べてきた…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うどんかふぇ つるのおんがえし マリーナホップ店 さん。横川、本通、そしてマリーナホップ。3店舗展開しているうどん屋さんです。店前…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは いよ路 さん。セルフのうどん屋さんです。インスタのフォロワーさんから集計した広島うどんランキングで5位になったので、久しぶりにお…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 太閤うどん 宇品本店 さん。うどん屋さんです。インスタでフォロワーさんに聞いた『広島うどんランキング』、1位になったのもあってお邪…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Renge さん。うどん屋さんです。インスタでフォロワーさんに聞いた『広島うどんランキング』、2位になったこともありお邪魔しました。▼2…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 地粉うどん わだち草 さん。うどん屋さんです。個人的にインスタでフォロワーさんに聞いた『広島うどんランキング』、それで4位に入った…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは UDON HANABI さん。2022年9月30日にオープンしたうどん屋さんです。元々は福山そごうがあった場所で、複合施設のイチセトウチの開業に合…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 手打ちうどん 喜多蔵 さん。2023年4月1日オープンしたばかりのうどん屋さんです。JR中野東駅からすぐ近くにありますよ。左に写ってるの…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 広島うどん じん さん。高陽エリアで美味しいとの評判をよく聞くうどん屋さんです。ようやくお邪魔できました。店前5台分駐車できます。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 饂飩屋 口位製麺所 さん。2023年2月1日オープンのうどん屋さんです。製麺所のひまわりフーズの直営店とのことです。看板を目印に。朝7時…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うどん 志もの さん。2022年5月14日オープンのうどん屋さんです。オープン当初にお邪魔しようと思ったのですが、その時は行列ができてい…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 讃兵衛 福屋広島駅前店 さん。福屋のレストラン街にあるうどん屋さんです。▼店内の様子です。テーブル席を中心に席数も多くて使いやすそ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Surya さん。庚午にあるインドカレーのお店です。店前に駐車できますし、別の場所にもう1台分ありました。▼店内の様子です。こっちは入…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うどんの釜くら さん。うどん屋さんです。イオンモール広島府中の近くにありますよ。焼肉店の1階にあるので、だいぶ近づくまで分からなかったで…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ひもかわうどん よさげ さん。ひもかわうどんって初めて聞いたので調べると、群馬県桐生市の郷土料理のようです。2022年3月30日オープン。大きな…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 暖流 観音店 さん。先日に店前を通った際、朝うどんの幟を発見しました。朝食があるならと、お邪魔してみました。お店のインスタを見てみると、2…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄華 さん。市電の通りから1本入った筋にあります。入店時は店前に車が停まっていて、帰りの際に撮った外観なので準備中になっています。そんな…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは なるとキッチン 広島アルパーク店 さん。北海道小樽名物の『若鶏半身揚げ』『ザンギ』が味わえるお店です。2021年12月3日、アルパークの東棟が一部リニューアル。フードコートも新しいお店が…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 讃岐うどん はやし さん。セルフのうどん屋さんです。大きな通りと飲食店が多い通りに挟まれているので、大手町で働くビジネスマンしか知らないんじゃないかな。 しかも店前が駐車場、探して…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは レンゲ さん。うどん屋さんです。アストラムライン西原駅の近くにあります。駐車場も6台あって便利です。 ▼店内の様子です。ナチュラルな雰囲気がいいですね。▼メニューです。写真ではなく絵…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 美の庵 さん。讃岐うどんのお店です。白島の飲食店が多いエリアからは、大きい道路1本分離れています。店内の写真を撮るの忘れてしまいました。コロナで席数を減らしていました。22席(カウン…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 熟成うどん福丸 広島店 さん。2020年10月オープンのうどん屋さんです。市役所の近くにあります。入ってすぐ左手に券売機があります。▼メニューです。焼きうどんがあるのが気になります。▼店…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 食べ・飲み・食事処 とくとく さん。2020年7月29日オープンしたばかり。お好み焼きチェーンの 徳川 の系列になります。以前はASSEにありましたが、ASSE閉館と共に閉店したと思っていました。…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 讃岐屋 白島Qガーデン店 さん。広島で10店舗以上展開している老舗のうどん店です。お店に入ったのは14時過ぎだったんですけど、土曜日とあってかお客さん途切れなかったですね。むしろ増えて…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは 丸亀製麺 広島長束店 さん、みんな一度は行ったことあるくらいの有名なセルフのうどん屋さんです行列ができるほどではないですけど、13時半過ぎでも人が多かったですね ▼メニューですいつもと…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 驛麺家 さん、立ち食いのお店です。広島駅構内にあるので利用したことある方も多いと思います。コチラは駅構内に入らなくても行けるのが嬉しいですね。入ったらすぐに券売機があります。たまにしか来ないと…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 讃岐うどん こむぎ さん。オーガニックにこだわるうどん屋さんです。 カウンター6席、テーブル16席(3卓)ありますメニューですカレーうどんも気になります。初訪問ですし、基本のランチから▼こむぎのランチ(9…
こんにちは、百鬼丸もどきです今回紹介するのは、うどん屋の うどんのあき さんです。近くのお店で食事することが多いので気になっていたお店です テーブル8席にカウンター3席ありました メニュー夜のメニュー ▫鍋焼きカレーうどん(650円)『熱い』『飛び散る…