モーニング
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です今回紹介するのは喫茶かもめモカ さん2025年5月9日にオープンしたカフェです。朝6時から営業しているので、朝食でお邪魔しま…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です今回紹介するのはbistro らふ さん2025年5月25日オープン。ビストロですが日曜のみ朝営業していて、どんな内容なのか気にな…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にお邪魔しています。紹介するのはらーめん 亀 さん。2025年6月15日にオープンしたラーメンのお店です。朝から開いていると知り、朝食目…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは大重食堂 広島駅前店 さん。2025年6月30日にオープンしたラーメン店です。広島駅から徒歩3分くらい。たくさんの飲食店が入る建物…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にお邪魔しています。紹介するのはきっちゃ 初 さん。朝ごはんを提供しているお店です。個人的に行きたいお店リストにずっと入ってまし…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にお邪魔しています。紹介するのはMacaca さん。2025年5月9日にオープンしたカフェです。ざっくり言うとイオンの近くにあります。看板が…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのは岡村春子商店 さん。お魚屋さんが始めた定食屋とのこと。朝ごはんを提供しているのが、ずっと気になって…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは喫茶めくる さん。インスタのフォロワーさんに「オススメの喫茶店は?」と聞いて、2位に選ばれたのでお邪魔しました。お店は意外…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 中華蕎麦 一日一生 さん。JR横川駅からすぐ近くにあるラーメン屋さんです。▼以前お邪魔した時の記事www.modokimaru.com 9月にリ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは SAKE Bar ゆう さん。日本酒メインの居酒屋です。土日祝のみですが、6月から朝の営業を始めたと知りお邪魔しました。JR可部駅か…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 中華蕎麦 一日一生 さん。2024年9月1日オープン。横川駅の高架下で営業していた つけそば はせ川 が新しい業態へリニューアル。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは R Baker 広島HiroPa店 さん。2024年8月1日オープン。話題スポット HiroPa に入ったパン屋さんです。サッカースタジアムからめち…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SLOW COFFEE さん。2024年3月25日にオープンしたカフェです。横川駅北口から徒歩1分以内で行ける位置にあります。確かこの場所は以前ピ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。食べ歩きをしに福岡県までやってきました。今回紹介するのは 魚ト肴いとおかし さん。居酒屋なんですけど、朝7時から12時の間も営業しているのが気になり…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 奇跡のパン屋さん さん。2023年11月11日オープン。パン屋さんです。店内で飲食も可能で、モーニングとしての利用も出来ますね。小さ目の…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Achim Coffee さん。2023年5月10日にオープンしたカフェです。モーニング目的でお邪魔しました。店前にメニュー置いてあるので確認して…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶かぼちゃ さん。喫茶店です。モーニング目当てでお邪魔しました。情報ないと、初見ではなかなか入りにくい外観です。▼店内の様子で…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは companion plants さん。2021年10月にオープンしたパン屋さんです。オープンした時はすごい行列だったのですが、今はそんなことないです…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは NO CURRY NO LIFE さん。2022年9月5日オープン。カレーとパンが楽しめるお店です。以前のカレーパンのお店と母体も変わらないですし、リ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン きゅうこん さん。本川町にある喫茶店です。モーニングでお邪魔しました。▼前回お邪魔した時。 www.modokimaru.com 男性2人の…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは パスタグルッピ さん。イタリアンのお店です。インスタをチェックすると、先月に4周年を迎えたようです。駐車場は隣の台湾料理のお店と…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 「 」とコーヒーkibaco さん。カッコの部分はスペースと読むようです。2022年10月8日オープンのカフェです。前回尾道をお邪魔した時に発…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは esquina さん。2021年7月21日オープンのカフェです。尾道駅の北口から出れば徒歩2分くらいです。▼店内の様子です。開店して20分後くら…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 鉄板居酒屋 たちまち 定食部 さん。西広島バイパスの入り口付近にあります。鉄板居酒屋のようですが、朝食をやっていると知りお邪魔し…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。尾道市にお邪魔して、今回紹介するのは カレーカフェ あおぞらパパド さん。2022年8月30日オープンしたばかりのカレー屋さんです。尾道駅から徒歩3分の距…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶ナナツボシ さん。2022年6月9日オープンの喫茶店です。店の目の前がバス停というのも良いですね。駐車場も3台分あります。目印は無かったよ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは LUPO COFFEE さん。2022年6月4日オープン、コーヒースタンドです。カレーとシューティングバーをやっている Calibar というお店で、間借りのよう…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは café citron さん。2022年5月14日より、土日祝限定でモーニング営業を始めたと知りお邪魔しました。じぞう通りの入り口付近にあります。 このビ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麻里布珈琲 ROSTER 紙屋町店 さん。2022年5月17日、岩国市で人気の喫茶店が広島市にオープンしました。 ▼岩国の店舗は一度だけお邪魔しました。w…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 大和サンド さん。ekie広島駅で営業していたのですが3月頃に閉めて、2022年4月26日移転オープンしました。路面店なので駐車場も備えてます。 営…