百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

モーニング

【喫茶かもめモカ】朝6時から営業する海を眺められる新店カフェ。朝食のハンバーガーは野菜たっぷりでオススメ(南区宇品海岸)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です今回紹介するのは喫茶かもめモカ さん2025年5月9日にオープンしたカフェです。朝6時から営業しているので、朝食でお邪魔しま…

【bistro らふ】5月オープンしたビストロは日曜だけ朝営業している。オシャレな雰囲気から一日をスタートしてみませんか?(安芸郡府中町浜田)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です今回紹介するのはbistro らふ さん2025年5月25日オープン。ビストロですが日曜のみ朝営業していて、どんな内容なのか気にな…

【らーめん 亀】6月にオープンした平日は朝6時開店のラーメン店。路地に潜む鯛出汁の朝ラー(尾道市久保)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にお邪魔しています。紹介するのはらーめん 亀 さん。2025年6月15日にオープンしたラーメンのお店です。朝から開いていると知り、朝食目…

【大重食堂 広島駅前店】サイフォンで作る話題ラーメンが広島上陸。広島駅から近くで朝7時開店と朝ラーにもオススメ(南区猿猴橋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは大重食堂 広島駅前店 さん。2025年6月30日にオープンしたラーメン店です。広島駅から徒歩3分くらい。たくさんの飲食店が入る建物…

【きっちゃ 初】尾道駅近くの路地裏に潜むレトロスポットで気持ち良い朝を迎えられる優しい朝ごはん(尾道市三軒家町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にお邪魔しています。紹介するのはきっちゃ 初 さん。朝ごはんを提供しているお店です。個人的に行きたいお店リストにずっと入ってまし…

【Macaca】朝8時から営業!70年以上の古民家を改装して5月にオープンした新店カフェ(尾道市栗原西)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にお邪魔しています。紹介するのはMacaca さん。2025年5月9日にオープンしたカフェです。ざっくり言うとイオンの近くにあります。看板が…

【岡村春子商店】尾道の朝はココで決まり!魚屋が始めた定食屋で見た目も味もバッチリな和朝食を(尾道市土堂)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。尾道にお邪魔しています。今回紹介するのは岡村春子商店 さん。お魚屋さんが始めた定食屋とのこと。朝ごはんを提供しているのが、ずっと気になって…

【喫茶めくる】朝から人気の喫茶店は可愛いがギュッと詰まっている(中区十日市町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは喫茶めくる さん。インスタのフォロワーさんに「オススメの喫茶店は?」と聞いて、2位に選ばれたのでお邪魔しました。お店は意外…

【中華蕎麦 一日一生】横川駅近くで朝6時から本格的にラーメンが食べられる(西区横川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 中華蕎麦 一日一生 さん。JR横川駅からすぐ近くにあるラーメン屋さんです。▼以前お邪魔した時の記事www.modokimaru.com 9月にリ…

【SAKE Bar ゆう】朝の営業は土日祝のみ!可部駅近くで最高に整う朝食をいただけます(安佐北区可部)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは SAKE Bar ゆう さん。日本酒メインの居酒屋です。土日祝のみですが、6月から朝の営業を始めたと知りお邪魔しました。JR可部駅か…

【中華蕎麦 一日一生】つけそばはせ川が9月リニューアルし、朝営業スタート。昼は徳島ラーメンをメインに提供する(西区横川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 中華蕎麦 一日一生 さん。2024年9月1日オープン。横川駅の高架下で営業していた つけそば はせ川 が新しい業態へリニューアル。…

【R Baker 広島HiroPa店】サカスタから近すぎなパン屋。イートイン充実でカフェ使いもオススメ(中区基町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは R Baker 広島HiroPa店 さん。2024年8月1日オープン。話題スポット HiroPa に入ったパン屋さんです。サッカースタジアムからめち…

【SLOW COFFEE】3月オープン。横川駅近くの新店カフェは朝から夜まで使い勝手良い(西区三篠町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SLOW COFFEE さん。2024年3月25日にオープンしたカフェです。横川駅北口から徒歩1分以内で行ける位置にあります。確かこの場所は以前ピ…

【魚ト肴いとおかし】朝営業もしている居酒屋。人気なので待ちは覚悟でお邪魔したい(福岡市中央区春吉)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。食べ歩きをしに福岡県までやってきました。今回紹介するのは 魚ト肴いとおかし さん。居酒屋なんですけど、朝7時から12時の間も営業しているのが気になり…

【奇跡のパン屋さん】11月オープン。パン屋としても、喫茶店としても使えます(中区土橋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 奇跡のパン屋さん さん。2023年11月11日オープン。パン屋さんです。店内で飲食も可能で、モーニングとしての利用も出来ますね。小さ目の…

【アチムコーヒー】5月オープン。モーニングも出来るオシャレなカフェ(中区平野町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Achim Coffee さん。2023年5月10日にオープンしたカフェです。モーニング目的でお邪魔しました。店前にメニュー置いてあるので確認して…

【喫茶かぼちゃ】朝7時から営業する喫茶店で和のモーニングを(西区都町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶かぼちゃ さん。喫茶店です。モーニング目当てでお邪魔しました。情報ないと、初見ではなかなか入りにくい外観です。▼店内の様子で…

【コンパニオン プランツ】パンだけじゃなく、優雅なモーニングもいただけます(佐伯区皆賀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは companion plants さん。2021年10月にオープンしたパン屋さんです。オープンした時はすごい行列だったのですが、今はそんなことないです…

【NO CURRY NO LIFE】朝からカレーがワンコインで食べれます。パンも売ってるよ(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは NO CURRY NO LIFE さん。2022年9月5日オープン。カレーとパンが楽しめるお店です。以前のカレーパンのお店と母体も変わらないですし、リ…

【キッチン きゅうこん】メニューが豊富すぎる!モーニングだけで全9種類も(中区本川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン きゅうこん さん。本川町にある喫茶店です。モーニングでお邪魔しました。▼前回お邪魔した時。 www.modokimaru.com 男性2人の…

【パスタグルッピ】9月に始めたモーニングの内容が良すぎです(安佐南区伴中央)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは パスタグルッピ さん。イタリアンのお店です。インスタをチェックすると、先月に4周年を迎えたようです。駐車場は隣の台湾料理のお店と…

【スペースとコーヒーkibaco】ロープウェイ乗り場から徒歩1分の新店カフェ(尾道市東土堂町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 「 」とコーヒーkibaco さん。カッコの部分はスペースと読むようです。2022年10月8日オープンのカフェです。前回尾道をお邪魔した時に発…

【エスキーナ】尾道駅から徒歩2分の隠れ家的カフェ。モーニングからやってます(尾道市三軒家町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは esquina さん。2021年7月21日オープンのカフェです。尾道駅の北口から出れば徒歩2分くらいです。▼店内の様子です。開店して20分後くら…

【鉄板居酒屋 たちまち 定食部】朝6時半開店。ワンコインの朝食は内容が良いぞ(西区観音本町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 鉄板居酒屋 たちまち 定食部 さん。西広島バイパスの入り口付近にあります。鉄板居酒屋のようですが、朝食をやっていると知りお邪魔し…

【カレーカフェ あおぞらパパド】モーニングにカフェも出来るカレー屋さん(尾道市西土堂町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。尾道市にお邪魔して、今回紹介するのは カレーカフェ あおぞらパパド さん。2022年8月30日オープンしたばかりのカレー屋さんです。尾道駅から徒歩3分の距…

【喫茶ナナツボシ】朝8時開店する喫茶店の新店。程よい距離感が魅力です(安佐北区口田南)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶ナナツボシ さん。2022年6月9日オープンの喫茶店です。店の目の前がバス停というのも良いですね。駐車場も3台分あります。目印は無かったよ…

【LUPO COFFEE】間借り的な同居的なコーヒースタンドがオープン(中区本通)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは LUPO COFFEE さん。2022年6月4日オープン、コーヒースタンドです。カレーとシューティングバーをやっている Calibar というお店で、間借りのよう…

【カフェ シトロン】休日のスタートに雰囲気のいいカフェでモーニング(中区小町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは café citron さん。2022年5月14日より、土日祝限定でモーニング営業を始めたと知りお邪魔しました。じぞう通りの入り口付近にあります。 このビ…

【麻里布珈琲 ROSTER】岩国発の喫茶店。街中にして席数も多く、使い勝手が良い(中区紙屋町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麻里布珈琲 ROSTER 紙屋町店 さん。2022年5月17日、岩国市で人気の喫茶店が広島市にオープンしました。 ▼岩国の店舗は一度だけお邪魔しました。w…

【大和サンド】エキエから移転オープン。喫茶店ぽくなりました(東区尾長西)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 大和サンド さん。ekie広島駅で営業していたのですが3月頃に閉めて、2022年4月26日移転オープンしました。路面店なので駐車場も備えてます。 営…