百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

中区

【めし 酒 あい月】新潟名物のへぎそばが味わえる隠れ家的なお店(中区流川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは めし 酒 あい月 さん。新潟名物のへぎ蕎麦が味わえるお店です。 場所が少し分かりにくいので、まずは かに道楽 を目印にすると良いです…

【POLI KALA】お好み焼きからギリシャ料理のお店に9月リニューアルしました(中区中島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは POLI KALA さん。以前はギリシャのソースを使ったお好み焼きが特徴のお好み焼き店でしたが、2023年9月1日にリニューアル。新しくシェフ…

【ラーメン階杉 広島八丁堀店】具材の美味しさ際立つ鶏油まぜそば(中区八丁堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメン階杉 広島八丁堀店 さん。2023年2月6日オープン。山口県岩国市に本店があるラーメン屋さんです。店前に麦茶が置いてありました…

【ひろしま きんちゃい屋】8月オープン。気さくなお兄さんが焼くお好み焼き店(中区銀山町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ひろしま きんちゃい屋 さん。2023年8月23日にオープンした鉄板焼きのお店です。ビルの前に看板出ているのに、通り過ぎてしまいました。…

【街中BBQ 盆と正月】街ナカでBBQ。天気も片づけも気にしないからラクチン(中区堀川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 街中BBQ 盆と正月 さん。ヤマダデンキの裏側にあるオシャレなビルにあります。こんな街中でBBQできるとは思いませんよね。お店は7階です…

【和酒家 花太郎】8月オープン。お好み焼き店の系列の居酒屋ランチ(中区国泰寺町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 和酒家 花太郎 さん。2023年8月1日オープン。ジャンル的には居酒屋になるのかな。隣の隣くらいの位置にある 花子 というお好み焼きの系…

【雑貨とカフェバー「スキナダケ。」】気さくな店主で、雑貨もカフェバーも楽しめる(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 雑貨とカフェバー 「スキナダケ。」 さん。2023年2月21日オープン。雑貨屋でカフェバーのお店です。フォロワーさんから昼からでも飲めま…

【らーめん香龍 国泰寺店】8月オープンのラーメン店。安佐南区から街ナカへ2店舗目(中区国泰寺)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは らーめん香龍 国泰寺店 さん。2023年8月17日にオープンしたラーメン屋さんです。香龍と言えば安佐南区大塚西にあるラーメン店。その2店…

【LUCKY BAKERY】3月オープン。話題スポットに三次で人気パン屋の6店舗目(中区基町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは LUCKY BAKERY さん。2023年3月31日にオープンしたパン屋さんで、三次で人気のパン屋の6店舗目になります。市民球場跡地の話題スポットの…

【豚肉専門店 利豚 ~ReTON~】8月オープン。昼はトンカツ、夜は豚しゃぶの豚肉料理のお店(中区胡町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 豚肉専門店 利豚 ~ReTON~ さん。リトンと読んでしまいたくなるんですけど、ラトンと読むようです。2023年8月4日にオープンした豚しゃ…

【味豊】4月オープン。創作うどんと居酒屋メニューが楽しめるうどん居酒屋(中区南竹屋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 味豊 さん。2023年4月25日にオープンしたうどんのお店です。休みは日曜のみのようです。看板がデカい。 うどんとトッピングのメニューで…

【どばし酒場 鯉楽好】堺町から十日市に8月移転。ランチもやっている居酒屋(中区十日市町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは どばし酒場 鯉楽好 さん。2023年8月1日に移転オープンしたようです。▼移転前にお邪魔した時の記事。 www.modokimaru.com www.modokimaru…

【餃子屋 こうちゃん】8月オープンの羽根付き餃子の専門店。羽根の味を3種類から選べる(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 餃子屋 こうちゃん さん。2023年8月3日にオープンした餃子のお店です。羽根つき餃子専門店とのこと。妙なイラストがお出迎えしてくれま…

【Tabi Labo CAFE】7月オープン。広島県産にこだわった食材で作るおにぎりランチ(中区三川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Tabi Labo CAFE さん。2023年7月29日オープン。旅とローカルフードをテーマにしたカフェです。8月18日からランチ営業も始まったので、そ…

【かつ一】4月オープン。呉で人気の串揚げ店が広島市内に進出(中区流川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは かつ一 さん。2023年4月18日にオープンした串揚げのお店です。呉で人気の串揚げ店 喝一 のグループのようです。小窓みたいな所でメニュ…

【ラーメン居酒屋 とし太郎】中華ベースのラーメン居酒屋。鮮魚もありました(中区宝町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメン居酒屋 とし太郎 さん。フォロワーさんからオススメされたこともあって、夕食でお邪魔しました。フジグラン広島の近くにありま…

【あじよし】うどんに蕎麦、ご飯ものも充実していますよ(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは あじよし さん。ランチでお邪魔しました。店前はよく通るけど、入るのは初めてでした。入ったら奥に進みます。思ってた以上に広いぞ。▼…

【ラ・フォンターナ】祇園からそごうへお引越し。前菜バイキングの内容も良いパスタランチ(そごう広島)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは La Fontana さん。2023年8月4日オープン、イタリアンのお店です。安佐南区祇園からそごう広島に移転したようです。▼祇園の時には一度お…

【汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st】6月オープン。ランチ激戦区に汁なし担担麺のお店(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 汁なし担担麺 くにまつ -真- 1st さん。2023年6月14日にオープンした汁なし担担麺のお店です。赤いポスターが目立ちますね。テイクアウ…

【らーめん幸一郎 白島店】7月オープン。白島に2店舗目を出した二郎系ラーメン店(中区東白島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは らーめん幸一郎 白島店 さん。2023年7月5日にオープンしたラーメン屋さんです。▼中区三川町に1号店があります。 www.modokimaru.com 営…

【アチムコーヒー】5月オープン。モーニングも出来るオシャレなカフェ(中区平野町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Achim Coffee さん。2023年5月10日にオープンしたカフェです。モーニング目的でお邪魔しました。店前にメニュー置いてあるので確認して…

【瓦茶そば 孝蔵 新天地店】瓦そばがメインですが、それ以外にうどん蕎麦ラーメンも(中区新天地)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 瓦茶そば 孝蔵 新天地店 さん。以前からあるお店なのですが、暖簾が気になりお邪魔しました。コースの利用がメインなのかな。▼店内の様…

【Rabbit】インテリアショップ内に出来たカフェ。椅子が座り心地が良すぎで長居確定(中区中町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Rabbit さん。2023年6月11日にオープンしたカフェです。インテリアショップの一部がカフェになっています。入って右側がカフェになって…

【ペイサージュ】ハードル高めのフレンチがランチを始めてグッと狙い目に(中区胡町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは m-u.paysage さん。ペイサージュと読むようです。フレンチのお店です。流川通りの入り口にあるセブンイレブンを曲がって左側にあるビル…

【こんぴらうどん 又兵衛】つるつる喉越しの良い細うどん(中区本川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは こんぴらうどん 又兵衛 さん。うどんのお店ですね。ランチでお邪魔しました。店前でメニューを確認できますよ。写真付のメニューが推し…

【麺酒場 五五】シメ使い出来るラーメンの新店が、ランチ営業も始めました(中区流川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺酒場 五五 さん。2023年5月5日にオープンしたラーメン屋さんです。7月上旬よりランチ営業も始まったようで、ランチでお邪魔しました。…

【らーめん やな川】閉店したラーメン店の味と名前を引き継ぎオープン(中区十日市町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは らーめん やな川 さん。2023年7月20日にオープンしたラーメン屋です。安佐北区亀山で閉店したラーメン店があり、その味を引き継いで名前…

【デリカセロリ】ご飯と合わせろ。おかず的な役割の汁なし担担麺(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは デリカセロリ さん。昼は麺料理中心で、夜は居酒屋になるお店です。汁なし担担麺のスタンプラリーでお邪魔しました。平日のみ営業してい…

【しん福】7月オープン。お肉料理をメインに楽しめるお店です(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは しん福 さん。2023年7月6日オープン。お肉料理を楽しめるお店のようです。看板を目印に。2階に上がります。主張少な目ですね。▼店内の様…

【一汁一菜】7月オープン。ふっくらと握ったおにぎりランチが楽しめます(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 一汁一菜 さん。2023年7月24日オープン。お昼はおにぎりランチを提供するお店です。お店のインスタ見ると、夜は日本酒バーをする予定の…