中区
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板PUB PARTY さん。眼鏡かけたヒゲのオジサンが店主だと思わせて、全然そうじゃないっていう裏切りをしてくるお店です。少し奥まった所にある…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 東京油組総本店 広島本通組 さん。油そばのお店です。2022年3月8日オープン。オープン当初は行列が出来てたと聞いてますが、約2か月経ったので落…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板肉食堂 日々 さん。ゆめタウン広島からだと、橋を渡ってすぐの辺りにあります。▼以前お邪魔した時。 www.modokimaru.com 温かみのある接客だ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは チャーシュースタンド① さん。2022年4月7日オープン。酒と豚のお店です。情報によると料理はチャーシューだけらしく、かなり尖ったコンセプトだ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき(@modoki_maru) です。今回紹介するのは 花山椒 八丁堀店 さん。汁なし担担麺のお店です。2022年3月7日オープン。大きな通りに面しているのですが、看板がないので知らないと入りにくいか…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 燻製×鉄板『心』KOKORO さん。燻製料理のお店です。 土日のみランチ営業をしていると知りお邪魔しました。第3日曜はランチも休みなので気をつけ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 角打ち 上田商店街 さん。角打ちでも商店街でもない、オシャレな居酒屋です。 ▼以前お邪魔した時 www.modokimaru.com 久しぶりにお邪魔できまし…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ザ★担担麺専門店 天秤棒 さん。中央通り沿いにある数店舗が同居するエリアにあります。 ▼同エリアにあるお店です。 www.modokimaru.com www.modo…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 大衆焼肉 りゅえる さん。2021年11月、焼肉店にリニューアルしたお店です。まん延防止の時期にランチ営業をしていて、その時期だけかなと思って…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 台湾酒家 RYU さん。台湾料理のお店とのこと。ハッシュタグで検索しても何も出てこないから、気になってお邪魔してみました。 数店舗が同居する…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 洋食屋台BAR 剣や さん。つるぎやと読むようです。4月から土日祝のみ14時開店するようになったと知り、お邪魔しました。テラス席もあったりと、…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 豚に花 さん。2022年2月21日オープン。豚肉料理のお店です。▼お店のグーグルマップは間に合わず、ビルで代用してます。▼このビルの3階にあります…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ONE EARTH さん。2022年3月26日オープン。オーガニックのカフェです。 並木通りにあります。階段で地下に。▼店内の様子です。先に注文会計をしま…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 裏独釜法違反と炭 さん。2022年4月12日オープン。レセプションで先にお邪魔しました。この店名、聞き覚えあるなって方いらっしゃるかと思います…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 食客園 さん。町屋風の建物が新しいので、オープンして1年くらいだと思います。〆にお邪魔してて外観撮り忘れたので、外観のみ別日に撮ってます…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 志庵 さん。十日市周辺にあるお店です。テイクアウトに、店内飲食も出来るみたい。カレーが人気のようです。結構って書くあたりが信頼できそう。…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ひもかわうどん よさげ さん。ひもかわうどんって初めて聞いたので調べると、群馬県桐生市の郷土料理のようです。2022年3月30日オープン。大きな…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 芋ぴっぴ。 広島店 さん。2022年3月2日オープン。焼き芋のお店です。焼き芋がブームと言われてますが、広島にも増えてきましたね。 座って待つ用…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 暫 本通店 さん。ラウンドワンの近くにあるお肉料理のお店です。 ▼メニューです。このメニューが気になりお邪魔しました。他はハンバーグやステ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 酒場 きいとん さん。昼はトンカツ、夜は串カツが楽しめるお店です。2022年4月1日オープン予定。お先にレセプションでお邪魔しました。▼店内の様…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Cafe and Bar Daishin さん。舟入にあるゴルフ練習場の近くにあります。お店のことを調べようと、『広島 だいしん』で検索すると 大進 が高確率…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄華 さん。市電の通りから1本入った筋にあります。入店時は店前に車が停まっていて、帰りの際に撮った外観なので準備中になっています。そんな…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは NAKADO(中土) さん。美食系のグルメ仲間が広島一のフレンチと言っていて、行きたかったお店です。三越の裏側辺りにあります。 店内はオープンキ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ポポット さん。評判も良くて行ってみたかったお店です。人気のようなので、開店時間に行けるタイミングを待っていました。食べ終わった後に外観…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 旬菜マルシェやました さん。焼き芋の幟が気になったので、お邪魔してみました。 スムージーもありますね。スムージーの焼き芋?気になりすぎて…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは リゾート さん。1975年創業のお店なので、行ったことある方多いと思います。僕は初めてだったりします。 ▼ビルの3階にあります。両サイドに階段…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 季節料理 ながせ さん。市電の本川町駅から徒歩1分くらいにあります。 ▼メニューです。メニューの種類は少ないけど、悩むなぁ。▼店内の様子です…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾崎牛No.8 さん。尾崎牛を1頭買いしている焼き肉店です。尾崎牛と言えば昔めちゃイケで見て以来、食べてみたかったお肉です。2022年3月18日オー…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺屋台 横綱家 さん。夜遅くまで営業しているからいつでも行けるとストックしていたお店で、結果的に数年経ってしまいました。 券売機がありまし…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは OTIS! さん。後で調べて分かったのですが、ライブを定期的に行っているお店のようです。1987年創業と老舗でした。会議で13時も過ぎてしまい、ラ…