百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

スイーツ

【ヒロシマギモーヴ】9月オープン。生マシュマロ?卵白を使わないギモーヴというフランス菓子(南区段原南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ヒロシマギモーヴ さん。2023年9月8日にオープンした生マシュマロのお店です。ギモーヴとはフランスのお菓子で、マシュマロによく似てい…

【雑貨とカフェバー「スキナダケ。」】気さくな店主で、雑貨もカフェバーも楽しめる(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 雑貨とカフェバー 「スキナダケ。」 さん。2023年2月21日オープン。雑貨屋でカフェバーのお店です。フォロワーさんから昼からでも飲めま…

【ベビーカステラ専門店 サブ&リッチ】お祭りメニューのタッグ。この夏注目の可愛いかき氷(東区戸坂中町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ベビーカステラ専門店 サブ&リッチ さん。2023年5月1日オープン。ベビーカステラのお店です。戸坂プラザという、たくさんお店が並ぶ所…

【Rabbit】インテリアショップ内に出来たカフェ。椅子が座り心地が良すぎで長居確定(中区中町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Rabbit さん。2023年6月11日にオープンしたカフェです。インテリアショップの一部がカフェになっています。入って右側がカフェになって…

【スリーズ】11月オープン。雑居ビルにある穴場的なスイーツ店(呉市中通)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは cerise. さん。2022年11月11日にオープンしたスイーツのお店です。場所は こりた茶屋 を目印にすると分かりやすいです。その2階ですね。…

【木と風と。】楓乃樹が手掛けるカフェがエキエにオープン(ekie広島駅)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 木と風と。 さん。2023年4月7日オープンする予定です。レセプションで先にお邪魔しました。メープルもみじフィナンシェでお馴染みの 楓…

【ninin】手作りとは思えない雰囲気が魅力のコーヒーショップ。ご夫婦の人柄が伝わります(中区白島北町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ninin さん。2023年3月27日オープンしたばかりのコーヒーショップです。店前にベンチ置いてあるから、ココで飲むことも出来そうです。テ…

【レ グーテ ガク】ドーナツみたいな二重焼。甘すぎないから何個でもいけますよ(大竹市新町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Les gouters gaku さん。2022年12月10日、大竹駅の近くにオープンしたスイーツのお店です。 白を基調に青がアクセントになった爽やかな…

【ベビ―カステラ専門店 廣島ベビカス】お祭り気分を日常でも味わえます(南区出汐)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ベビ―カステラ専門店 廣島ベビカス さん。2022年4月1日オープン。ベビーカステラのお店です。 外観の主張は少な目なので、この幟?が目…

【muk】どこを切り取っても絵になる焼き菓子店(三次市三次町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは muk さん。2021年3月13日オープン、焼き菓子のお店です。夜はフレンチになると聞いていたのですが、どうやら現在は焼き菓子のみで営業さ…

【アセンブル!】人気なのも納得でした!アプローチにセンスある焼き菓子が並ぶ(西区楠木町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは assemble! さん。焼き菓子やドリンクを販売しているお店です。以前は店内飲食も出来たようですが、現在はテイクアウトのみで営業してい…

【ワイズ ルフレ】JR下祗園駅すぐ近くにお菓子のお店がオープン(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Y's reflet さん。2022年11月11日オープン。JR下祗園駅からすぐ近くに出来たお菓子のお店です。オープン2日目に来たら行列で、土曜日だ…

【AIMAI】博多の人気カフェ!可愛いスイーツに店内で撮影も(福岡市博多区博多駅前)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。博多にやってきています。今回紹介するのは AIMAI さん。博多駅から徒歩10分くらいに位置するカフェです。スイーツが可愛くて来てみたかったんですよ。 コ…

【オールデイダイニング モザイク】不思議な国のアリスから着想のスイーツビュッフェ(ヒルトン広島)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは オールデイダイニング モザイク さん。2022年9月にソフトオープンした ヒルトン広島 のスイーツビュッフェでお邪魔しました。初めて入るのでドキ…

【mitomuya】カレーもおやつも優しい。優しいにあふれるお店(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは mitomuya さん。▼10か月前にお邪魔した時。 www.modokimaru.com 前回はカレーを食べたので、おやつを求めてお邪魔しました。珈琲も飲んでないか…

【ルーペ コーヒー スタンド】そのまま川沿いで!今春オープンの小さなコーヒースタンド(西区楠木町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは LOUPE COFFEE STAND さん。2022年4月18日オープン。小さなコーヒースタンドです。 普通に通っただけでは気づかない外観かも。主張している部分も…

【shimaji coffee LAB.】ランチ後に寄りたい!オシャレな珈琲とお菓子のお店(南区京橋町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは shimaji coffee LAB. さん。2022年8月10日オープン。珈琲とお菓子のお店です。 開店してるよね?と、少し不安になる入り口でした。▼店内の様子で…

【黄雲】台湾カステラのお店がオープン(中区舟入幸町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 幸せのカステラ 黄雲 さん。2022年5月26日オープン。電車通り沿いに出来ました。 冷蔵してあります。▼メニューです。来たタイミングではプレーン…

【ハミングバード カフェ】二重焼とウクレレのお店。のんびり過ごせます(中区舟入幸町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ハミングバード カフェ さん。ウクレレと二重焼のお店です。今年で10年目になるそうですよ。 営業日が少し独特で、火木土に祝日のみ開いています…

【お菓子工房 つくし】可愛い包装!手頃なお値段で焼き菓子が揃います(安佐北区可部)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お菓子工房 つくし さん。可部にある焼き菓子のお店です。可部バイパス沿いからすぐなので、場所は分かりやすいかと思います。店前に駐車も出来…

【お菓子工房 菓の家】焼き菓子と季節のジャムのお店がオープン(西区庚午中)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お菓子工房 菓の家 さん。焼き菓子と季節のジャムのお店です。2021年12月4日オープン。古江駅から線路沿いを広島方面に進んだ所にあります。この…

【モカナキッチン】温かみのあるお菓子のお店(安佐南区長楽寺)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するの Mokana kitchen さん。お菓子のお店です。2021年7月21日オープン。1軒家を改装したようですね。上る坂道を間違えなければ、団地の入り口にあるので…

【森を歩くねこ】お寺の境内にある秘密基地みたいなお店(尾道市東土堂町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 森を歩くねこ さん。土日祝のみ営業。かき氷やドリンク、焼き菓子などを販売するお店です。お寺の境内に、2021年7月16日オープン。 夕焼けカフェドーナツ の姉妹店になるみたいです。 お店に…

【トニートニー】外パリ中もちっ!程よい甘みのお芋ボール(中区新天地)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは Tony×Tony さん。余談ですが、この名前を検索するとめっちゃ苦労する。ワンピースのトニートニーチョッパーばかりしかヒットしないんですよ。お好み村の1階に、2021年10月1日オープン。スイ…

【高級芋菓子しみず】話題の芋菓子のお店が広島でオープン(中区袋町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 高級芋菓子しみず 袋町店 さん。メディアでもよく特集されているお店ですね。2021年10月7日オープン。レセプションでお先にお邪魔させてもらいました。 半地下の階段を降りると、店に入らず…

【とろり天使のわらびもち】新食感で新感覚!とろっとろのわらび餅(中区立町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは とろり天使のわらびもち 広島店 さん。2021年8月7日オープン予定、わらび餅のお店です。オープンする前にお邪魔させてもらいました。 ▼メニューです。わらび餅は和三盆とあずきの2種類ありま…

【フリーマンコーヒー】オシャレなカフェ!ウシオショコラトルのドリンクも(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山でぶらぶらしています。今回紹介するのは Freeman coffee さん。2020年12月オープン。福山駅から近いですよ。 ▼店内の様子です。白を基調に明るくナチュラルな雰囲気が魅力です。▼メニューです。写真付き…

【ココフル】韓国の次世代スイーツのクロッフル(中区立町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは cocoffle さん。2021年7月2日オープン。英会話教室内にあるカフェです。 ▼店内の様子です。教室っぽさも少しある感じしますね。オシャレなカウンターもありました。▼メニューです。席に座っ…

【ダイナソーツリー】無人だからのんびり見れちゃう!焼き菓子店(尾道市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ダイナソーツリー さん。以前は向島で営業されていたようですが、2020年5月に移転オープンしました。 地図を見ないと見つからないと思います。焼き菓子のお店です。店内が無人なのが特徴です…

【ヘイモ】小さな焼き芋専門店がオープン(中区大手町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは Heimo! さん。2021年6月23日オープン、焼き芋のお店です。 ヘイワ食堂 の1画を利用して作ったようですね。なのでお店は小さいです。▼メニューです。テイクアウトのメニューもあります。▼店内…