庚午
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 大衆酒場 隅吉 庚午店 さん。2023年12月オープン。流川エリアでシメのラーメンも楽しめる居酒屋で、西区の庚午にも店舗を出した…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは cafe owl さん。アウルと読むようです。2024年1月6日にオープンしたカフェです。看板でメニューもチェックできます。▼店内の様子です。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは まち食堂 さん。2024年1月19日オープン。HPを見てみると、母の温もりをコンセプトにした大衆食堂のようですね。▼店内の様子です。入った…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは でんがく酒場 天秋 さん。2023年10月2日オープン。中華ベースの居酒屋です。店前の看板でメニュー確認。同じの3枚貼ってあるじゃん。コ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SOL CAFE さん。2023年10月16日に移転オープンしたカフェです。市電の高須駅の近くに出来ました。▼移転前にお邪魔した時の記事はコチラ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 纏 広島店 さん。2023年6月19日オープン。徳島発で全国に展開している人気のフルーツサンドのお店です。コチラのお店のスイーツは、24時…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは まりも食堂 さん。2023年1月7日オープン。おむすびと味噌汁がメインのお店です。不動産会社のマリモが手掛けているので、まりも食堂とい…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Surya さん。庚午にあるインドカレーのお店です。店前に駐車できますし、別の場所にもう1台分ありました。▼店内の様子です。こっちは入…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SOLとカフェとお花 さん。2022年9月4日オープン。ドライフラワーとカフェのお店です。以前からドライフラワーの通信販売はしていたそうですが、…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは MOUNT COFFEE Stand さん。広電の高須駅近くにある自家焙煎コーヒー豆専門店の マウントコーヒー が、近くにゆっくりコーヒーと読書を楽しんでも…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お菓子工房 菓の家 さん。焼き菓子と季節のジャムのお店です。2021年12月4日オープン。古江駅から線路沿いを広島方面に進んだ所にあります。この…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 牛たんと日本酒のお店 牛のとりこ さん。2021年9月6日オープン。大きな通りから1本入るので、通勤中に気になるってことは無さそうです。店前は一方通行なのでご注意を。 ▼店内の様子です。カ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ばさらドーナツ さん。揚げているのではなく、焼いている焼きドーナツだそうです。 注意してても通り過ぎてしまいそう。▼ドーナツはこんな感じ。開店してまだ早かったからか、ラインナップは…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ブラックスワン さん。若い女子に人気の カフェリナ の2号店。マカロン(トゥンカロン)専門店になります。2020年6月オープン。市電の高須駅の近くにあります。 営業時間は【11:00~ 13:00~ 1…