百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

安佐南区

【Renge】僕調べで広島うどんランキング2位。並んでも食べたい人気のうどん店(安佐南区西原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Renge さん。うどん屋さんです。インスタでフォロワーさんに聞いた『広島うどんランキング』、2位になったこともありお邪魔しました。▼2…

【キッチン こけまり】お弁当とお惣菜のお店がオープン。お弁当は450円からのお手頃価格(安佐南区西原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン こけまり さん。2023年5月21日オープン。お弁当とお惣菜のお店です。店前に3台分駐車できます。ボワボワさんと共用で使えるよ…

【今を楽しめ】人気二郎系ラーメン店が4月に安佐南区進出。平日昼は豚丼のみ(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 今を楽しめ 祇園店 さん。2023年4月30日オープン。二郎系で人気のラーメン屋さんで、安佐南区にもお店を出しました。パチンコ屋さんの駐…

【たむや】中華そば、尾道、味噌、担担麺。4種類のラーメンが揃う新店(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは たむや さん。2023年5月1日オープン。ラーメン屋さんです。▼店内の様子です。カウンターが9席に、テーブル18席ありました。▼メニューで…

【肉酒場 ローバー】今春始まった唐揚げ食べ放題ランチ(安佐南区相田)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 肉酒場 ローバー さん。安佐南区相田にある肉酒場のお店です。ランチを始めたと知りお邪魔しました。3月から始めたランチはなんと唐揚げ…

【炭火焼鳥 丸 古市橋店】JR古市橋駅から徒歩1分以内の焼鳥店(安佐南区古市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 炭火焼鳥 丸 古市橋店 さん。JR古市橋駅からすぐ近くにある焼鳥屋さんです。▼店内の様子です。L字のカウンターは約10席。テーブル席も4…

【本格インド料理 Spice magic】広島カレーランキングを変えそうな本格的インド料理の新店(安佐南区大町西)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 本格インド料理 Spice magic さん。2023年2月14日、安佐南区の大町にオープンしたインドカレーのお店です。最初は3種が基本かな。▼店内…

【八点鐘】タイムトリップ気分。ノスタルジック感を味わえる蔵カフェ(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 八点鐘 さん。安佐南区の緑井にあるカフェです。お店の近くの交差点に来たら目印ありました。道が間違っていないんだと自信になります。…

【一福 ラクア緑井店】天満屋時代から人気の蕎麦屋。雰囲気明るくなりパワーアップ(ラクア緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 一福 ラクア緑井店 さん。お蕎麦屋さんです。天満屋時代は3階にありましたが、ラクア緑井になってから10月に1階に移動しました。左側に…

【みとむや】程よいスパイス感のカレーに、罪悪感ないおやつも(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは mitomuya さん。おやつとカレーのお店です。今回で4回目のお邪魔になりました。▼1回目。 www.modokimaru.com▼2回目 www.modokimaru.com …

【パスタグルッピ】9月に始めたモーニングの内容が良すぎです(安佐南区伴中央)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは パスタグルッピ さん。イタリアンのお店です。インスタをチェックすると、先月に4周年を迎えたようです。駐車場は隣の台湾料理のお店と…

【ささ金】お寿司と天ぷらの新店。テイクアウトで先行オープン(安佐南区大町西)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは ささ金 さん。お寿司と天ぷらのお店です。1階が持ち帰り専門になっていて、11月7日に先行オープンしています。食事ができる2階は12月に…

【ワイズ ルフレ】JR下祗園駅すぐ近くにお菓子のお店がオープン(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Y's reflet さん。2022年11月11日オープン。JR下祗園駅からすぐ近くに出来たお菓子のお店です。オープン2日目に来たら行列で、土曜日だ…

【8assione】移動販売も出来るたこ焼き屋が安佐南区緑井にオープン(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 8assione さん。どう読むのかなと思ったら、パッショーネと読むようです。2022年10月10日オープンしたばかりのたこ焼き屋さんです。 お…

【ラ フォンターナ】カジュアルに使えるイタリアン(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは La Fontana さん。JR古市橋駅から近くにあるイタリアンです。▼店前以外にも駐車場があります。店から少し離れた市内寄りにあり、かな…

【Y’s dining 一博】ラーメンでランチ始めました(安佐南区大町東)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Y’s dining 一博 さん。大町にあるマックの裏の通りにある居酒屋です。通った時に幟が出ていて、ランチでラーメンを始めたと知りお邪魔しました…

【Nova-ろんちゃん】場所と味の一部を引き継ぎ今春オープンしたお好み焼き店(安佐南区上安)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Nova-ろんちゃん さん。2022年5月オープン。お好み焼き店 ロンちゃん の場所と味の一部を引き継いだそうです。▼店内の様子です。カウンターは5席…

【mitomuya】カレーもおやつも優しい。優しいにあふれるお店(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは mitomuya さん。▼10か月前にお邪魔した時。 www.modokimaru.com 前回はカレーを食べたので、おやつを求めてお邪魔しました。珈琲も飲んでないか…

【マルモリラーメン】期間限定!継承した屋台ラーメンの味を間借りランチ営業で(安佐南区相田)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは マルモリラーメン さん。2022年7月22日オープン。ラーメン屋さんです。肉酒場ローバー というお店で間借りしてランチ営業しているようです。店前…

【しまだ洋菓子店】可部のフルーツ屋が手掛けるケーキ屋さん(安佐南区川内)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは しまだ洋菓子店 さん。2022年5月20日オープン。安佐北区可部にある フルーツのしまだ が手掛けるお店のようで、フルーツに期待できますね。 オー…

【鉄板焼き ささ家】大学近くにお好み焼きの新店(安佐南区長束西)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき(@modoki_maru)です。今回紹介するのは 鉄板焼き ささ家 さん。広島文化学園大学の手前にあるお好み焼き屋さんです。 2022年7月7日にオープンしたばかりです。安佐南区西原に同じ店名のお…

【炭や】家族連れにも使いやすい焼鳥屋さん(安佐南区伴東)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 炭や さん。今年にオープンしたばかりの焼鳥屋さんです。▼以前お邪魔した時。 www.modokimaru.com 前回は昼にお邪魔したので、今回は夜にお邪魔…

【食市場萬屋】サンフレ推しの定食屋。通り過ぎないよう気をつけて(安佐南区東野)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 食市場萬屋 さん。安芸大橋の安佐南区側、そこから近くにあるお店です。 外観にお店の主張が少な目なので、気をつけてほしいです。近づいたタイ…

【Lunch&Dining ちかく】夜は韓国料理ベースの居酒屋。平日はランチやってます(安佐南区中筋)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Lunch&Dining ちかく さん。アストラムラインの中筋駅近くにあります。2019年12月にオープンしてたようです。 平日はランチもやってます。ホルモ…

【あみ焼ハウスせせらぎ】メニュー豊富な焼肉店ランチ(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは あみ焼ハウスせせらぎ さん。安佐南区で焼肉と言ったら、名前がよくあがるお店です。 駐車場がめっちゃ広いので、車で来やすいのがポイント高い…

【一福】平日でも待ちになる人気蕎麦店(天満屋緑井店)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 一福 緑井天満屋店 さん。出雲蕎麦のお店です。緑井の天満屋が閉店する前にとお邪魔しました。 平日の13時前に来たのですが満席でした。ボードに…

【ラーメンファクトリー】岩国市から緑井に移転してきたラーメン屋さん(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメンファクトリー さん。2022年5月20日にオープンしたばかりのラーメン屋さんです。岩国市から移転してきたようですよ。すき家とファミマを…

【むすび】ほっこりした接客にまたお邪魔したくなります(安佐南区西原)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは むすび さん。つけ麺屋の 玉一 があった場所に、いつの間にか出来ていました。聞くと2022年4月にオープンしたそうです。 ▼メニューです。お昼の…

【極とんラーメン】福山を中心に展開するラーメン店が広島市に(イオンモール広島祇園)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 極とんラーメン イオンモール広島祇園店 さん。福山市を中心に展開しているラーメン屋さんで、広島市に出来るのはおそらく初めてじゃないでしょ…

【炭や】可愛いがたくさんの焼き鳥屋さん。満足度の高いおにぎりランチも是非(安佐南区伴東)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 炭や さん。2022年5月8日オープン、焼鳥屋さんです。駐車場も6台分くらいありました。 ▼店内の様子です。6名テーブルを中心に、なかなか広いです…