百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

安佐南区

【珊瑚と星】9月オープン。住宅街にベーグルとスコーンのお店が出来ました(安佐南区山本新町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 珊瑚と星 さん。2023年9月1日オープン。ベーグルとスコーンのお店です。安佐南区にある春日野の住宅街にポツンとあります。ナビを頼れば…

【産直ミルク】9月オープン。ジェラートと焼き菓子のお店(安佐南区川内)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 産直ミルク さん。2023年9月22日オープン。ジェラートと焼き菓子のお店です。広島県産のミルクを使用したこだわりフレーバーとのこと。…

【和食工房 せと】JR安芸長束駅近くに9月オープン。子連れも歓迎の和食居酒屋(安佐南区長束)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 和食工房 せと さん。2023年9月16日オープン。JR安芸長束駅のすぐ近くにできた和食のお店です。▼店内の様子です。カウンター6席に、テー…

【さわぎ】JR安芸長束駅の近くにお好み焼きの新店。夜のメニューも気になる(安佐南区長束)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは さわぎ さん。2023年8月8日オープン、お好み焼きのお店です。JR安芸長束駅の近くで、以前はお好み焼き杠があった場所に出来ています。オ…

【ンダジャケノハウス】夫婦で営むカフェレストラン。青森の『んだ』と広島の『じゃけ』を合わせた造語を店名に(安佐南区西原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは NDAJYAKENO HOUSE さん。謎の店名は『んだじゃけの はうす』と読むようで、旦那さんの出身の青森からんだと、奥さんの出身が広島でじゃ…

【パパジーノ】前菜からしっかり満足度の高いイタリアンランチ(安佐南区上安)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは パパジーノ さん。安佐南区上安にあるイタリアンです。ランチでお邪魔しました。お店の右側には駐車しないようにとのこと。道路を越えた…

【喫茶店 ピノキオ】昔ながらの喫茶メニューがお手頃価格で楽しめる(イオンモール広島祇園店)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶店 ピノキオ イオンモール広島祇園店 さん。2023年7月12日オープン。洋食のお店です。イオンモール広島祇園のフードコートに出来ま…

【クレマスイーツ】秘密基地のようなイートインスペースが楽しめるケーキ店(安佐南区山本)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは クレマスイーツ さん。評判のいいケーキ屋さんです。少し狭めですが駐車場もありますよ。支払い方法もしっかり。▼店内の様子です。ケー…

【喫茶 チャム】昼時は特に人気の喫茶店。ピーク時はランチを選択するのがベター(安佐南区山本)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶 チャム さん。ランチが安くてボリュームあると評判の喫茶店です。▼以前にモーニングでお邪魔した時の記事。 www.modokimaru.com 今…

【お好み焼き&鉄板焼き たま家】今ならワンコイン。お好み焼き店が油そば始めました(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お好み焼き&鉄板焼き たま家 さん。お好み焼きと鉄板焼きのお店です。油そばの提供を始めたと知ったので、お邪魔してみました。駐車場…

【らぁめん やどかり屋】6月オープン。日曜昼のみ営業していたラーメン店が店舗を構えました(安佐南区古市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは らぁめん やどかり屋 さん。2023年6月8日オープン。居酒屋の 雑魚市場 で日曜の昼営業のみしていたお店が、店舗を構えたようです。雑魚…

【パティスリー ノーム】実力派のケーキ屋さん。イートイン出来るのも嬉しいポイント(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは パティスリー ノーム さん。コーナンの近くにあるケーキ屋さんです。インスタでイートインできるケーキ屋でアンケートを取ったら、多く…

【いよ路】人気のセルフうどん店。駐車場も席数も多く使い勝手も良い(安佐南区川内)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは いよ路 さん。セルフのうどん屋さんです。インスタのフォロワーさんから集計した広島うどんランキングで5位になったので、久しぶりにお…

【Renge】僕調べで広島うどんランキング2位。並んでも食べたい人気のうどん店(安佐南区西原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Renge さん。うどん屋さんです。インスタでフォロワーさんに聞いた『広島うどんランキング』、2位になったこともありお邪魔しました。▼2…

【キッチン こけまり】お弁当とお惣菜のお店がオープン。お弁当は450円からのお手頃価格(安佐南区西原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン こけまり さん。2023年5月21日オープン。お弁当とお惣菜のお店です。店前に3台分駐車できます。ボワボワさんと共用で使えるよ…

【今を楽しめ】人気二郎系ラーメン店が4月に安佐南区進出。平日昼は豚丼のみ(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 今を楽しめ 祇園店 さん。2023年4月30日オープン。二郎系で人気のラーメン屋さんで、安佐南区にもお店を出しました。パチンコ屋さんの駐…

【たむや】中華そば、尾道、味噌、担担麺。4種類のラーメンが揃う新店(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは たむや さん。2023年5月1日オープン。ラーメン屋さんです。▼店内の様子です。カウンターが9席に、テーブル18席ありました。▼メニューで…

【肉酒場 ローバー】今春始まった唐揚げ食べ放題ランチ(安佐南区相田)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 肉酒場 ローバー さん。安佐南区相田にある肉酒場のお店です。ランチを始めたと知りお邪魔しました。3月から始めたランチはなんと唐揚げ…

【炭火焼鳥 丸 古市橋店】JR古市橋駅から徒歩1分以内の焼鳥店(安佐南区古市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 炭火焼鳥 丸 古市橋店 さん。JR古市橋駅からすぐ近くにある焼鳥屋さんです。▼店内の様子です。L字のカウンターは約10席。テーブル席も4…

【本格インド料理 Spice magic】広島カレーランキングを変えそうな本格的インド料理の新店(安佐南区大町西)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 本格インド料理 Spice magic さん。2023年2月14日、安佐南区の大町にオープンしたインドカレーのお店です。最初は3種が基本かな。▼店内…

【八点鐘】タイムトリップ気分。ノスタルジック感を味わえる蔵カフェ(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 八点鐘 さん。安佐南区の緑井にあるカフェです。お店の近くの交差点に来たら目印ありました。道が間違っていないんだと自信になります。…

【一福 ラクア緑井店】天満屋時代から人気の蕎麦屋。雰囲気明るくなりパワーアップ(ラクア緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 一福 ラクア緑井店 さん。お蕎麦屋さんです。天満屋時代は3階にありましたが、ラクア緑井になってから10月に1階に移動しました。左側に…

【みとむや】程よいスパイス感のカレーに、罪悪感ないおやつも(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは mitomuya さん。おやつとカレーのお店です。今回で4回目のお邪魔になりました。▼1回目。 www.modokimaru.com▼2回目 www.modokimaru.com …

【パスタグルッピ】9月に始めたモーニングの内容が良すぎです(安佐南区伴中央)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは パスタグルッピ さん。イタリアンのお店です。インスタをチェックすると、先月に4周年を迎えたようです。駐車場は隣の台湾料理のお店と…

【ささ金】お寿司と天ぷらの新店。テイクアウトで先行オープン(安佐南区大町西)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは ささ金 さん。お寿司と天ぷらのお店です。1階が持ち帰り専門になっていて、11月7日に先行オープンしています。食事ができる2階は12月に…

【ワイズ ルフレ】JR下祗園駅すぐ近くにお菓子のお店がオープン(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Y's reflet さん。2022年11月11日オープン。JR下祗園駅からすぐ近くに出来たお菓子のお店です。オープン2日目に来たら行列で、土曜日だ…

【8assione】移動販売も出来るたこ焼き屋が安佐南区緑井にオープン(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 8assione さん。どう読むのかなと思ったら、パッショーネと読むようです。2022年10月10日オープンしたばかりのたこ焼き屋さんです。 お…

【ラ フォンターナ】カジュアルに使えるイタリアン(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは La Fontana さん。JR古市橋駅から近くにあるイタリアンです。▼店前以外にも駐車場があります。店から少し離れた市内寄りにあり、かな…

【Y’s dining 一博】ラーメンでランチ始めました(安佐南区大町東)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Y’s dining 一博 さん。大町にあるマックの裏の通りにある居酒屋です。通った時に幟が出ていて、ランチでラーメンを始めたと知りお邪魔しました…

【Nova-ろんちゃん】場所と味の一部を引き継ぎ今春オープンしたお好み焼き店(安佐南区上安)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Nova-ろんちゃん さん。2022年5月オープン。お好み焼き店 ロンちゃん の場所と味の一部を引き継いだそうです。▼店内の様子です。カウンターは5席…