餃子
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 博多屋台ラーメン 喜とん さん。2024年10月11日オープン。以前はトンカツのお店でしたが、ラーメン店にリニューアルしたようです…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 酒場 ヨコガワレインボウ さん。2024年9月27日オープン。夫婦で営業している酒場とのこと。横川駅から徒歩4分くらい。ピンクの看…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは バーミヤン イオンモール広島祇園店 さん。2024年9月11日オープン。広島市に再上陸した中華レストランです。食品サンプルが並ぶ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは PERFECT BEER KITCHEN 広島横川 さん。2024年9月26日オープン。中四国初上陸のビール専門店とのこと。横川駅の高架下のエリアに…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 棒棒 千田店 さん。知り合いにオススメされていたお店なんですけど、福山でなかなか行けずようやくお邪魔できました。駐車場もし…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 美食園 さん。中華のお店です。赤い看板が目立つので気になっていましたが、お邪魔したのは初めてです。メニューも少し掲示して…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 廣島麺匠 こりく さん。ランチでお邪魔しました。以前来たのが6年前なので、だいぶ久しぶりです。店前に駐車できます。不定休な…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は三原市にお邪魔しています。紹介するのは 来々軒 さん。JR三原駅から近くにある老舗のラーメン屋さんです。評判も良いみたいなので、夜ごは…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメン 十五屋 さん。イオンモール広島祇園の近くにあるラーメン屋さんです。何度目かのお邪魔になりました。▼ブログでも2度紹介して…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは RED DRAGON 廣島餃子 工場直営餃子専門店 さん。2023年12月20日オープン。エキニシに出来た餃子のお店です。広島餃子と言えば、無人で冷…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラビリンス さん。2023年11月1日オープン。中華を中心としたスパイスを使った少し刺激的な料理のお店とのこと。場所は府中焼きの としの…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 餃子屋 こうちゃん さん。2023年8月3日にオープンした餃子のお店です。羽根つき餃子専門店とのこと。妙なイラストがお出迎えしてくれま…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメン居酒屋 とし太郎 さん。フォロワーさんからオススメされたこともあって、夕食でお邪魔しました。フジグラン広島の近くにありま…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ギョーザ倶楽部 さん。2023年7月1日オープン。店名で分かりますけど、餃子のお店です。 ビルの半地下といった感じの場所にあります。以…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 餃子屋 弍ノ弍 袋町店 さん。 2023年5月22日オープン。九州で人気の餃子屋さんが広島に上陸しました。▼店内の様子です。2人用のテーブル…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お食事処 オダシヤ。 さん。2023年4月8日にオープンしたとのことです。 ビルの奥にあるので、少し分かりにくいかと思います。看板もある…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 昇龍軒 エキシティ店 さん。2022年12月4日、広島駅の近くにオープンしたラーメン屋さんです。東雲にある長浜いちばん、薬研堀の昇龍軒と…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 餃子ノ酒場ロッキー さん。横川駅の高架下にある居酒屋です。袋町から移転してきたようで、オープンしたのは今年になるのかなと思います…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 食客園 さん。町屋風の建物が新しいので、オープンして1年くらいだと思います。〆にお邪魔してて外観撮り忘れたので、外観のみ別日に撮ってます…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺屋台 横綱家 さん。夜遅くまで営業しているからいつでも行けるとストックしていたお店で、結果的に数年経ってしまいました。 券売機がありまし…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 3・6・5酒場 広島八丁堀中央通り店 さん。ビールが安いと知りお邪魔しました。2021年6月24日、中央通り沿いにあるアサヒビール館にオープンしま…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 狂気と乱舞 さん。餃子屋さんです。2021年6月21日オープン。エキニシの一番電車沿いにあります。店名のネオンが鮮やかで、目を引く外観でしたよ。▼メニューです。基本の餃子は花札の猪鹿蝶に…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 十升 薬研堀店 さん。朝まで営業している居酒屋です。2021年8月、薬研堀通りに出来ました。明るくてよく目立ちます。 ▼店内の様子です。2階もあるみたいです。▼メニューです。3軒目だったの…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 雲庭 さん。クモニワと言えば生クリーム専門店でしたが4月で閉店、移転に伴いリニューアルしたとのことです。2021年7月22日オープン。ソフトクリームと水餃子のお店です。謎の組み合わせだ。…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 餃子専門店 四一餃子 さん。ホリエモン騒動で営業停止に追い込まれ、クラウドファンディングを利用しネット通販で再起をかけたお店です。現在は無人の餃子販売所になっています。 ▼利用方法…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 大和湯 さん。2021年5月2日オープン。昔は銭湯だった物件ですが、カフェになり、ついには町中華のお店になりました。 ▼店内の様子です。入っていきなりすぐ、雰囲気が良いです。▼メニューで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 無敵ギョーザ 緑井店 さん。去年に西風新都に出来た餃子屋さんで、緑井店で2店舗目になるのかな。2021年4月オープン。お好み焼き屋さんと餃子屋さんが併設しています。駐車場は裏側にもあり…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 壽ゑ廣餃子 さん。2021年3月23日オープンの餃子屋さんです。レセプションでオープン前にお邪魔しました。以前はみよし食堂があった場所にできました。 ▼店内の様子です。全40席。カウンター…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリアンバル ルチオ さん。流川の少し奥、平塚町にあります。 ▼初訪問した時がコチラ。 www.modokimaru.com 3か月ぶりにお邪魔したのですが、入った瞬間に「お久しぶりです」の一言。驚き…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 肉汁餃子のダンダダン 広島えびす通り店 さん。2020年8月28日オープンしたばかりの餃子屋さんです。三越の裏側にあります。開店すぐなのに人が多いなと思ってたら、おじさんが今朝テレビで見…