百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

パスタ

【ルオント】満足度高い4000円のランチコースが味わえる福山駅から徒歩3分の人気イタリアン(福山市三之丸町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は福山にお邪魔してます。紹介するのはLUONTO さん。ルオントと読むようです。福山駅から徒歩3分のイタリアンで、外観からオシャレなのでいつ…

【マンジャーレ】ほぼ年中無休のイタリアン。ランチはデザート付きでも1500円の納得コスパが魅力(中区十日市町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはマンジャーレ さん。イタリアンのお店です。ランチでお邪魔しました。店前を車で通ることも多く、気になっていたんですよ。1階の…

【イタリア料理店 LiBERO】アットホームな距離感も楽しみたい21年目の本格イタリアン(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはイタリア料理店 LiBERO さん。少し前に20周年を迎えたばかりのイタリアンのお店です。土日祝のみランチ営業をしています。コース…

【TANTO TANTO】単品よりコースがお得でオススメ。ゆったりと過ごしたい時に選んでほしいイタリアン(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。3月24日グランドオープンしたミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはTANTO TANTO 広島 さん。イタリアンのお店です。ミナモアの6階、全31店…

【ワイン食堂 ヒノマル】ワインは374円~。広島駅なのに街の酒場っぽさを感じる創作フレンチのお店(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。3月24日にグランドオープンしたミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはワイン食堂 ヒノマル さん。創作フレンチのお店です。ミナモアの6階…

【ツバイG線】昔ながらのスタイルが色あせない王道の喫茶店(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは ツバイG線 さん。インスタでフォロワーさんに「オススメの喫茶店は?」と聞いて、4位に選ばれたのでお邪魔しました。▼以前お邪…

【ルチオ】グルメ通がこっそり通うイタリアンは、居酒屋感覚で使えるカジュアルさに常連客も多い(中区西平塚町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは LUCIO さん。僕自身がよく通うイタリアンのお店になります。▼以前お邪魔した時の記事 www.modokimaru.com 3年間もブログでは紹介…

【あわストア】13時から飲めるオシャレな角打ち。クラフトビールがお手頃なのが魅力(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは あわストア さん。クラフトビールが楽しめる角打ちのお店です。▼以前お邪魔した時の記事 www.modokimaru.com www.modokimaru.com…

【エスコロン】オシャレに昼から飲みたいを叶える10時開店の創作料理店(中区三川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは S: さん。エスコロンと読みます。創作料理が楽しめるお店で、朝10時から飲めるのが特徴です。▼以前お邪魔した時の記事www.modoki…

【ビストロルエル】店主と合うので実際かなり通っている。雰囲気良くて料理はお手頃なのが魅力(中区三川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは BISTRO Ruelle さん。何度もお邪魔しているお気に入りのお店です。今回はしっかり食べたので、久しぶりにブログにしました。▼以…

【citan】エキニシのイタリアンはカウンターで店主との距離感も楽しみたい(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは citan さん。エキニシにあるイタリアンのお店です。エキニシはいつ来ても雰囲気が良いですね。店前に置いてある看板でメニューの…

【SUNDAY】温かみのある雰囲気のイタリアン。パスタが4種類から選べるランチでのんびりと(安佐南区山本)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは SUNDAY さん。イタリアンのお店です。ランチでお邪魔しました。近くにファミマがあるんですけど、お店とファミマの中間くらいの…

【イタリアンバール ソルマーレ】9月オープンのイタリアンバルはイートインもテイクアウトも出来る(東広島市西条本町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは イタリアンバール ソルマーレ さん。2024年9月16日オープン。西条駅から徒歩4分くらいの位置に出来たイタリアンのお店です。イー…

【cafe 六分儀】広島市街地から車で30分。朝昼カフェと利用シーンも多く、プチドライブで行きたいカフェ(安芸郡熊野町石神)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは cafe 六分儀 さん。狙っていたお店が臨時休業で、近くで行きたいお店リストに入っていたコチラにお邪魔しました。入り口までの道…

【サリエ】6月オープンのイタリアンバルはカジュアルに使える。店員さんとの会話も楽しんで(中区三川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは S’alier さん。サリエと読むようで、フランス語で縁を結ぶを意味するそうです。2024年6月8日オープン。以前はマブイという牡蠣料…

【握手レストラン】4月オープン!商店街の喧騒を忘れさせるフレンチベースのレストラン(廿日市市宮島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は宮島にやってきています。紹介するのは 握手レストラン さん。2024年4月6日オープン。フレンチをベースにしたレストランで、ホテル『厳島い…

【オイスターバルSteam】土日祝は昼飲み可。牡蠣をとにかく堪能できるバルが1月オープン(中区本通)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは オイスターバルSteam さん。2024年1月24日オープン。牡蠣をメインに扱うバルです。平日は15時から、土日祝は12時からと昼飲みが…

【パスタ アマーレ】予約必須!西条の人気パスタ店(東広島市西条町下見)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは パスタ アマーレ さん。近くに来たのでどこかでランチしようとリサーチして、こちらにお邪魔しました。広島大学からも近いので、学生さ…

【ドルクッチ】イタリア惣菜の販売に、ランチにカフェも出来て使い勝手良すぎ(西区大芝)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは DolCucci さん。イタリア惣菜のお店です。ランチにカフェも出来るので、ランチ目的でお邪魔しました。大芝公園の近くです。店前に2台停…

【牡蠣と中華 カンフーハウス】生牡蠣×中華?アプローチを変えて牡蠣を楽しめる新店(中区立町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 牡蠣と中華 カンフーハウス さん。2024年1月19日オープン。生牡蠣を中華のアプローチで味わえるお店です。何のこっちゃという感じなので…

【PASTA FRESCA TORNESTA】通うことになりそうなパスタの美味しいお店が1月オープン(中区立町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは PASTA FRESCA TORNESTA さん。2024年1月にオープンしたイタリアンです。中区立町のビルの3階にあります。フルーツカフェのタマルの目の…

【安芸バル☆マーノ】10月オープンの居酒屋。平日19時まではせんべろコースもアリ(安佐南区山本)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 安芸バル☆マーノ さん。2023年10月23日オープン。居酒屋なのかなと思います。ジョイフル山本店の目の前にあります。晩酌セットもあるし…

【AWkitchen】野菜が美味しいイタリアン。サラダバーがとにかくオススメ(イオンモール広島府中)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは AWkitchen イオンモール広島府中 さん。2023年12月15日オープン。野菜をたっぷり使う料理が自慢のモダンイタリアンとのこと。調べてみる…

【イル スパツィオ】気軽に楽しめるイタリアン。家族でも使いやすい掘り炬燵席も(中区西白島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは il SPAZIO さん。白島にあるイタリアンです。ランチでお邪魔しました。店前にメニューも置いてありました。日替わりなのかな。ビール飲…

【洋食バル SHIGE】知る人ぞ知る感。隠れ家的な洋食バルは1次会でも2次会でも(中区薬研堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 洋食バル SHIGE さん。オープンして1年半くらいと、比較的新しいお店のようです。お店の場所は少し分かりにくいかも。薬研堀通りから キ…

【キッチン&カフェ ヴォーノ】ランチ難民も助かるパスタランチは15時まで(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン&カフェ ヴォーノ さん。中区幟町にあるお店です。ジャンル的には喫茶店になるのかな。14時頃でランチどうしようかなと思って…

【カプリチョーゾ クオーコ】1月オープン。ログハウスで味わう野菜が美味しいイタリアン(廿日市市上平良)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは capriccioso cuoco さん。2023年1月9日にオープンしたイタリアンのお店です。場所が少し分かりにくいので簡単に説明。速谷神社を左手に…

【隠れ家Cafe BeneCafe】8月オープン。モーニングも楽しめ、デザートも豊富なカフェ(東広島市西条下見)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 隠れ家Cafe BeneCafe さん。ベーネカフェと読むようです。2023年8月16日にオープンしたカフェです。どう見てもインドカレーのお店なのに…

【チェルキオ】宇品に9月オープンした創作イタリアン(南区宇品御幸)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Cerchio さん。チェルキオと読むようです。2023年9月1日にオープンした創作イタリアンのお店です。▼店内の様子です。お邪魔した昼も良い…

【ラ・フォンターナ】祇園からそごうへお引越し。前菜バイキングの内容も良いパスタランチ(そごう広島)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは La Fontana さん。2023年8月4日オープン、イタリアンのお店です。安佐南区祇園からそごう広島に移転したようです。▼祇園の時には一度お…