パスタ
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うまいもん屋 おたべ さん。名古屋名物のあんかけスパゲティが味わえると知り、お邪魔しました。あんかけスパだけじゃなくて、日替わり…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 大手町トレス さん。川沿いにあるイタリアンのお店です。友人との食事でお邪魔しました。 どれにするかで悩むであろうテイクアウトもあ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは スペインバル GA さん。エキニシにあるスペインバルのお店で、2022年8月6日からランチ営業を始めたようです。その中で気になるメニュー…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリア料理 ヴェーネレ さん。平和公園の近くにあるイタリアンのお店です。違うお店に向かう途中でしたが、スープパスタが気になりコ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ビストロ アン ファミーユ さん。舟入に住んでいた友人のオススメもあって、以前から気になっていたお店です。ようやくお邪魔しました。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリアンキッチン ダイスケ さん。広島駅の北側にあるイタリアンのお店です。ランチでお邪魔しました。ランチは日替わりで内容が変わ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリア料理 MOMIJI さん。2022年10月14日移転オープン。中区新天地から本通に引っ越したイタリアンのお店です。1階は系列のケーキ屋さ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 瀬戸内バル fuus。 さん。エキニシにあるお店で、2020年12月にオープンしたようです。ブログをアップするタイミングで2周年になるのかな…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは あとりンち さん。2022年9月2日オープン。アトリ系列の4店舗目で、イタリアンがベースの居酒屋のようです。お昼から飲めるとお邪魔しま…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Caro さん。2021年8月にオープンしたようです。行こうとしたお店が閉まっていてウロウロ。この看板を見て、お邪魔してみることにしまし…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 洋食とワイン GOLD SHIP さん。2022年8月11日オープンのイタリアンです。新天地公園のそばに出来ました。ここから2階に上がります。看板…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは PIATTO UNICO さん。2022年9月23日にオープンしたイタリアンのお店です。バス停が目の前にあるので目印になりそうですね。 お惣菜もあ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは La Fontana さん。JR古市橋駅から近くにあるイタリアンです。▼店前以外にも駐車場があります。店から少し離れた市内寄りにあり、かな…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは MORETHAN Hiroshima さん。ホテル ザノット広島 の1階にあるイタリアンのレストランです。とてもオシャレなのが特徴です。▼メニューで…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Pub HERON さん。2022年8月8日オープン。お昼からお酒も楽しめるようですが、カフェの要素の方が強いのかなと思います。 ▼店内の様子です。テレ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 遊食彩菜 六 さん。中区大手町にあります。ランチをやっていると知り、お邪魔しました。▼メニューです。店に入る前に決めておくのが良いです。入…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キハチカフェ 福屋八丁堀店 さん。福屋に入っているカフェです。いつも店前には待ち客がいる印象だったのですが、お邪魔した月曜日は空いてまし…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回はリニューアルしたばかりのアルパークにやってきました。世界最大の無印など見所たくさんですが、脇目も振らずにフードコートに一直線です。最初に紹介するの…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Calma さん。当ブログで何回も登場している行きつけのイタリアンになります。お酒の出せない時期はテイクアウトのみで営業していて、時短ですが…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 電停のレストラン&バー アルバ さん。管理栄養士監修で栄養バランスを考えたランチがいただけると知り、お邪魔しました。名前の通り電停『宇品…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは バルザル 広島店 さん。広島駅にあるエキエバルの1店です。▼ランチメニューです。このメニューが気になったのでお邪魔しました。▼泡カルボ!たっ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼とワイン F.L.a.T さん。2021年4月26日オープン。フルーツカフェのタマルの2階にあります。 ▼店内の様子です。鉄板焼きと言ってもカジュア…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ラ・フォンダ さん。スペイン料理とイタリアンが楽しめるお店です。十日市の電車沿いにあります。パープルの色鮮やかな外観が目に入りますね。 ▼店内の様子です。入って手前にカウンター席が…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは CEPPO さん。中央通り沿いにあるイタリアンのお店です。ランチでお邪魔しました。 ▼店内の様子です。テーブル席を中心に広くて、思ったよりも席数多かったです。ランチなので誘惑しないでよ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは GAJA Kitchen さん。横川の商店街の2階にあるお店です。 この看板が気になりお邪魔しました。色使いが目立つのかな。1階にこのビルのテナントの説明がありました。メニューも見れるので安心…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは レモン&オイスターガーデン SANGO さん。2021年8月6日オープン。リバーサイドなので気持ちよさそうな時期を狙ってお邪魔しました。夏はさすがに勘弁よ。 ▼店内の様子です。店内はポップな感…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは エプロン さん。夏の時期にインスタでよく投稿されているお店です。ゆめタウン祇園の近くにあります。狭い道にあるので初めてだと迷うかも。店内は入って左側にテーブル6席、右側にテーブル1…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 水尾之路 さん。尾道で行きたいお店が数軒ありますが、その中の1店です。ようやくお邪魔できました。地図を見ててもここかな?と思うくらい、分かりにくい場所にあります。奥まっていて通り…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは カルマ さん。ここ1年で一番通っているイタリアンバルのお店です。 ▼初めてお邪魔した時がコチラ。 www.modokimaru.com これ以来めちゃくちゃ通ってます。2次会利用で料理を食べずにワインだ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 料理屋 フルニール さん。 ▼初めてお邪魔してから、2日後にまたお邪魔しました。 www.modokimaru.com 2021年3月にオープンしたばかりのお店です。前回はお客さんが同時に2組入ってきて、忙し…