百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

パスタ

【洋食バル SHIGE】知る人ぞ知る感。隠れ家的な洋食バルは1次会でも2次会でも(中区薬研堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 洋食バル SHIGE さん。オープンして1年半くらいと、比較的新しいお店のようです。お店の場所は少し分かりにくいかも。薬研堀通りから キ…

【キッチン&カフェ ヴォーノ】ランチ難民も助かるパスタランチは15時まで(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン&カフェ ヴォーノ さん。中区幟町にあるお店です。ジャンル的には喫茶店になるのかな。14時頃でランチどうしようかなと思って…

【カプリチョーゾ クオーコ】1月オープン。ログハウスで味わう野菜が美味しいイタリアン(廿日市市上平良)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは capriccioso cuoco さん。2023年1月9日にオープンしたイタリアンのお店です。場所が少し分かりにくいので簡単に説明。速谷神社を左手に…

【隠れ家Cafe BeneCafe】8月オープン。モーニングも楽しめ、デザートも豊富なカフェ(東広島市西条下見)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 隠れ家Cafe BeneCafe さん。ベーネカフェと読むようです。2023年8月16日にオープンしたカフェです。どう見てもインドカレーのお店なのに…

【チェルキオ】宇品に9月オープンした創作イタリアン(南区宇品御幸)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Cerchio さん。チェルキオと読むようです。2023年9月1日にオープンした創作イタリアンのお店です。▼店内の様子です。お邪魔した昼も良い…

【ラ・フォンターナ】祇園からそごうへお引越し。前菜バイキングの内容も良いパスタランチ(そごう広島)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは La Fontana さん。2023年8月4日オープン、イタリアンのお店です。安佐南区祇園からそごう広島に移転したようです。▼祇園の時には一度お…

【TAIZO】家族でお邪魔したくなるカジュアルなイタリアン(西区古江新町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは TAIZO さん。西区古江にあるイタリアンです。ランチでお邪魔しました。店前も駐車できるのかな。別の場所にも1台分ありました。パスタも…

【食堂 DeN】4月オープンの隠れ家イタリアン。コースがホントに内容良いです(中区薬研堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 食堂 DeN さん。2023年4月24日オープンしたお店です。ジャンル的にはイタリアンになるのかな。薬研堀通りと流川通りの間くらいの位置に…

【good spoon】話題のイタリアンが広島上陸。店内仕込みのブッラータチーズは是非(中区基町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは good spoon シミント広島店 さん。2023年5月8日オープン。東京や大阪で人気のイタリアンが広島に上陸しました。レセプションでオープン…

【うまいもん屋 おたべ】名古屋名物あんかけスパを広島で味わえます(中区八丁堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うまいもん屋 おたべ さん。名古屋名物のあんかけスパゲティが味わえると知り、お邪魔しました。あんかけスパだけじゃなくて、日替わり…

【大手町トレス】リバーサイドで雰囲気の良いイタリアン(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 大手町トレス さん。川沿いにあるイタリアンのお店です。友人との食事でお邪魔しました。 どれにするかで悩むであろうテイクアウトもあ…

【スペインバル GA】コスパ味インパクト抜群のカルボナーラーメン(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは スペインバル GA さん。エキニシにあるスペインバルのお店で、2022年8月6日からランチ営業を始めたようです。その中で気になるメニュー…

【イタリア料理 ヴェーネレ】景色も料理も楽しめるリバーサイドのイタリアン(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリア料理 ヴェーネレ さん。平和公園の近くにあるイタリアンのお店です。違うお店に向かう途中でしたが、スープパスタが気になりコ…

【ビストロ アン ファミーユ】デイリーに使えるお手頃価格にして内容充実パスタランチ(中区舟入南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ビストロ アン ファミーユ さん。舟入に住んでいた友人のオススメもあって、以前から気になっていたお店です。ようやくお邪魔しました。…

【イタリアンキッチン ダイスケ】提供早くてコスパも納得。コース仕立てのパスタランチ(東区光町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリアンキッチン ダイスケ さん。広島駅の北側にあるイタリアンのお店です。ランチでお邪魔しました。ランチは日替わりで内容が変わ…

【イタリア料理 モミジ】新天地から本通にお引越しイタリアン。自家製パスタが自慢(中区本通)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは イタリア料理 MOMIJI さん。2022年10月14日移転オープン。中区新天地から本通に引っ越したイタリアンのお店です。1階は系列のケーキ屋さ…

【瀬戸内バル fuus。】カジュアルに楽しむエキニシらしいお店(エキニシ)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 瀬戸内バル fuus。 さん。エキニシにあるお店で、2020年12月にオープンしたようです。ブログをアップするタイミングで2周年になるのかな…

【あとりンち】エキニシで昼から飲めてリーズナブル。イタリアンベースの居酒屋(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは あとりンち さん。2022年9月2日オープン。アトリ系列の4店舗目で、イタリアンがベースの居酒屋のようです。お昼から飲めるとお邪魔しま…

【カーロ】翌5時まで営業!イタリアン要素強めのダイニングバーはおさえておきたいお店(中区薬研堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Caro さん。2021年8月にオープンしたようです。行こうとしたお店が閉まっていてウロウロ。この看板を見て、お邪魔してみることにしまし…

【洋食とワイン GOLD SHIP】新天地公園近くに新店イタリアン。ランチも始めてグッと使いやすく(中区三川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 洋食とワイン GOLD SHIP さん。2022年8月11日オープンのイタリアンです。新天地公園のそばに出来ました。ここから2階に上がります。看板…

【ピアット ウニコ】オープンしたばかりの町イタリアン。パスタは本格的(安佐北区口田南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは PIATTO UNICO さん。2022年9月23日にオープンしたイタリアンのお店です。バス停が目の前にあるので目印になりそうですね。 お惣菜もあ…

【ラ フォンターナ】カジュアルに使えるイタリアン(安佐南区祇園)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは La Fontana さん。JR古市橋駅から近くにあるイタリアンです。▼店前以外にも駐車場があります。店から少し離れた市内寄りにあり、かな…

【モアザン】朝から夜までオシャレに幅広く使えるイタリアン(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは MORETHAN Hiroshima さん。ホテル ザノット広島 の1階にあるイタリアンのレストランです。とてもオシャレなのが特徴です。▼メニューで…

【パブ ヘロン】お酒もジェラートも楽しめるカフェ(中区銀山町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Pub HERON さん。2022年8月8日オープン。お昼からお酒も楽しめるようですが、カフェの要素の方が強いのかなと思います。 ▼店内の様子です。テレ…

【遊食彩菜 六】おでんの評判がいいお店。ランチではパスタもやってます(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 遊食彩菜 六 さん。中区大手町にあります。ランチをやっていると知り、お邪魔しました。▼メニューです。店に入る前に決めておくのが良いです。入…

【キハチカフェ】フルーツの美味しい人気カフェ(福屋八丁堀本店)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キハチカフェ 福屋八丁堀店 さん。福屋に入っているカフェです。いつも店前には待ち客がいる印象だったのですが、お邪魔した月曜日は空いてまし…

【キッチンパンチョ/白竜】アルパークがリニューアルで新店続々(アルパーク広島)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回はリニューアルしたばかりのアルパークにやってきました。世界最大の無印など見所たくさんですが、脇目も振らずにフードコートに一直線です。最初に紹介するの…

【カルマ】お一人様、デート、女子会。どれにもハマるイタリアンバル(中区薬研堀)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Calma さん。当ブログで何回も登場している行きつけのイタリアンになります。お酒の出せない時期はテイクアウトのみで営業していて、時短ですが…

【電停のレストラン&バー アルバ】管理栄養士監修で低カロリーながら満足度高いランチ(南区宇品御幸)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 電停のレストラン&バー アルバ さん。管理栄養士監修で栄養バランスを考えたランチがいただけると知り、お邪魔しました。名前の通り電停『宇品…

広島駅でサク飲み候補店【バルザル】【タパスキッチン】(ekie広島駅)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは バルザル 広島店 さん。広島駅にあるエキエバルの1店です。▼ランチメニューです。このメニューが気になったのでお邪魔しました。▼泡カルボ!たっ…