こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。
3月24日グランドオープンしたミナモアにお邪魔しています。
今回紹介するのは
TANTO TANTO 広島 さん。
イタリアンのお店です。ミナモアの6階、全31店の飲食店が集結するミナモアダイニングにあります。
サンプル見てたら、パスタ食べたくなった。
店前でメニューはある程度チェックして入れます。
全70席とけっこう広いです。
▼メニュー
パスタの単品にしようかと思ったけど、パスタだけで1500~2000円するからコースの方がお得だわ。
注文はQRコードを読み込んでのシステム。
番号を打ち込むタイプでした。
▼お手頃コース(3179円)
前菜3種盛り合わせ
選べるパスタ or ピッツァ or リゾット
ブレッド
本日のドルチェ
カフェ(コーヒー or 紅茶)
コースには入ってないけど、ビールは必須。
まずは前菜3種盛り合わせ。
鯛のカルパッチョ。身質が良いですね。
生ハム。薄めなので、他の具材との調和タイプ。
カプレーゼかな。チーズの酸味に、イチゴの甘酸っぱさが良く合います。前菜ではダントツ好み。
続いてブレッドの登場。
パンの種類もバリエーションあって嬉しいですね。
オリーブオイル。入れ物も可愛い。
チーズも美味しいですよとのこと。程よくクセ感のある味わいが、パンとマッチします。
ワインの気分になり、ビールからチェンジ。ハウスワイン(539円)は果実味ありました。
パスタは選べて、オリーブとアンチョビ、ケッパーのトマトソース娼婦風。
トマトの酸味がしっかり目に、ピリ辛の奥行きがありますね。オリーブの存在感もしっかりと感じました。本日のドルチェはティラミス。
ふわふわな食感。最初に苦味がきて、後に甘さがやってきます。
コーヒーはスッキリしたテイスト。
▼ワインのボトル
▼ランチのメニュー
ランチにはパンが付いているようです。