喫茶店
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 喫茶ホープ さん。安佐南区川内で昨春まで50年親しまれてきた喫茶店を、孫夫婦が屋号を引き継ぎ再スタート。場所を変えて、2024…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 喫茶セニドクロ さん。クローズやWORSTの原画などが楽しめる昭和レトロな喫茶店です。キックボクシングが目立つビルにあります。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは ゲートイン さん。インスタのフォロワーさんにお手頃ランチのオススメは?と聞いて、名前があがったのでお邪魔しました。▼過去の…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ニヤ珈琲 さん。2023年11月11日オープン。アストラムラインの中筋駅の近くに出来た喫茶店です。マンションの1階にあるので、見逃しやす…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは キッチン&カフェ ヴォーノ さん。中区幟町にあるお店です。ジャンル的には喫茶店になるのかな。14時頃でランチどうしようかなと思って…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶 チャム さん。ランチが安くてボリュームあると評判の喫茶店です。▼以前にモーニングでお邪魔した時の記事。 www.modokimaru.com 今…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶かぼちゃ さん。喫茶店です。モーニング目当てでお邪魔しました。情報ないと、初見ではなかなか入りにくい外観です。▼店内の様子で…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 珈琲屋 スプレモ さん。喫茶店です。1987年創業で、長く営業されているようです。もののけミュージアムから来たら通り過ぎてしまいまし…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 茶房くら さん。周りは住宅地になるのかな。たまたま通るような道ではないと思います。お店を目指すときは ザグザグ を目印にすると分…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶ナナツボシ さん。2022年6月9日オープンの喫茶店です。店の目の前がバス停というのも良いですね。駐車場も3台分あります。目印は無かったよ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 星乃珈琲店 広島大手町店 さん。2022年7月19日オープン。星乃珈琲店は広島駅とかイオンにはありましたが、今回出来たのは街中。使いやすさはグッ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麻里布珈琲 ROSTER 紙屋町店 さん。2022年5月17日、岩国市で人気の喫茶店が広島市にオープンしました。 ▼岩国の店舗は一度だけお邪魔しました。w…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶 トゥルー さん。2021年10月8日オープンの喫茶店です。だいぶ前にポパイがあった所の近くです。ポパイありましたよねって話したら、次は病院…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶さえき さん。オーガニックにこだわる喫茶店です。街中ですけど、あまり通らない道なので知らない方多いかなと思います。 開店は10時からと…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 帆雨亭 さん。はんうていと読むようです。STU48のシングル『風を待つ』のタイプAのジャケット写真はココで撮影されたようです。 坂道を上っている途中、左側に入る道がありました。看板です…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは てらにし珈琲店 本店 さん。30年以上営業する老舗の喫茶店です。フジグラン広島の近くです。いい評判は聞いていたのですが、ようやくお邪魔できました。 開店の8時に合わせてお邪魔したので…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは CAFE ぶどうの木 さん。横川駅の北口からすぐ近くの喫茶店です。建物の裏側になるので、気づいてない方も多いかと。 営業時間やメニューが書いてあるので、安心して入店できます。▼店内の様…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 孔雀荘 さん。普通に尾道駅を出ると、踏切を越えた所にあるお店です。見たことはあるけど、入ったことない方多いんじゃないだろうか。僕もその一人だし。 ▼店内の様子です。ステンドグラスが…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 家庭料理・喫茶 蓮華 さん。店前を車で通った時に、お店が変わっていることに気づきました。喫茶なのに中華っぽい店名、めちゃ気になったのでお邪魔しました。 以前は カフェウインク という…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 大和珈琲 ゆめタウン廿日市店 さん。2020年7月オープン。大和からピンとくるかもですが、呉発祥の喫茶店です。 店内の写真は撮ってないのですが、テーブル席に仕切りがしっかりしてありまし…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは コーヒーハウス カナデ さん。広島市役所の裏側にある喫茶店です。 ▼入り口付近に置いてあるメニュー。ちょっと見にくいですが、メニュー構成が普通じゃなくて面白い。かき氷の味も気になり…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ツバイG線 さん。1967年創業、広島屈指の老舗喫茶です。モーニングでお邪魔しました。 ▼店内の様子です。珈琲の香りが漂ってきます。喫煙可能なのが、老舗っぽくていいですね。▼メニューで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは フルフル さん。青と白のストライプのテントが印象的な喫茶店です。爽やかですね。並木通りと中央通りの間の通りにありますよ。 ▼モーニングはこんな感じです。1回食べたけど、コスパ良かっ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは コーヒー&レスト からさわ さん。街中にある喫茶店です。入り口に食品サンプルがあると雰囲気でますよね。隣に公園があります。会社員の多いエリアで公園に喫煙スペースがあるので、そこは…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶 トーボー さん。緑の外観が印象的です。▼モーニング目的でお邪魔しました。▼店内の様子です。物が多くなく、シンプルにまとめています。落ち着いた雰囲気になっています。▼モーニング(5…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 銀の匙 さん。喫茶店です。県病院の近く、線路沿いにあります。▼メニューです。お店の外に貼ってあるので、確認して入れるから安心です。▼店内の様子です。カウンターは3席。テーブルが20席…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 蔦 さん。喫茶店です。蔦がめっちゃ生えているわけではありません。▼店内の様子です。席数は意外と多くありました。▼メニューです。ランチのカレースパが人気で、インスタなどでもよく見かけ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは チャム さん。喫茶店です。春日野に上がる手前らへんにあります。▼モーニング目当てでお邪魔しました。モーニングは2種類ありますね。▼サンドイッチモーニング(600円)玉子サンドになっていま…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは バン さん。喫茶店です。横川駅からだと徒歩3分くらいかなぁ。▼メニューです。モーニングは11時半まで注文できるみたい。▼店内の様子です。1人だったのにテーブルへどうぞって言ってくれるの…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ティールーム リオ さん。50年以上営業しているみたいです。海岸通りにあります。日曜が定休日なのでなかなかチャンスなかったのですが、祝日は開いてました。▼メニューです。ランチのメニュ…