百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【メール】11月移転オープン。ドイツパンがメインの実力派パン屋さん(佐伯区海老山町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Mehl さん。2023年11月20日、西区古江東町から佐伯区に移転オープンしました。ドイツパンが中心のパン屋さんです。▼店内の様子です。入…

【サーガル】広島で人気のインドカレー店は五日市にある(佐伯区五日市中央)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは サーガル さん。五日市で人気のインドカレーのお店です。開店すぐにお邪魔したのですが、平日だろうが関係なくお客さんが続々とやってき…

【メンノモリタカ】観音から白島に6月移転オープン。辛いの好き必見のまぜ麺(中区東白島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは メンノモリタカ さん。別のお店に向かう時に発見したラーメン屋さんです。聞くと2023年6月下旬にオープンしたそうです。以前は観音にあ…

【備後府中焼き 凪】店主の気さくな接客も魅力の府中焼きの新店(西区東観音町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 備後府中焼き 凪 さん。2023年11月17日オープン。府中焼きのお店です。お邪魔した時は足場があって、見つけにくいタイミングでした。も…

【鉄板焼 ただいま】ウインズ広島の近くに鉄板焼の新店。一品のボリュームに納得です(南区的場町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼 ただいま さん。2023年11月10日オープン。WINS広島の近くに出来た鉄板焼きのお店です。イラストが気になります。▼店内の様子です…

【韓国ラーメン専門店 バリウマ】韓国料理をラーメン店として気軽に味わえる新業態(呉市広本町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 韓国ラーメン専門店 バリウマ 広本町店 さん。2023年11月20日オープン。韓国料理をラーメン店として手軽に味わえるお店です。店名から予…

【マルコショコラトリー】人気チョコレートショップが古江に移転(西区古江東町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは marco chocolaterie さん。2023年11月22日オープン。以前はアルパークの近くにありましたが、西区の古江に移転しました。▼まだ移転前の…

【ニヤ珈琲】11月オープン。マンションの1階でひっそりと営業する純喫茶(安佐南区中筋)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ニヤ珈琲 さん。2023年11月11日オープン。アストラムラインの中筋駅の近くに出来た喫茶店です。マンションの1階にあるので、見逃しやす…

【甘味処鎌倉 広島LECT店】11月オープン。手土産にも自分用にも楽しめるわらび餅(LECT広島)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 甘味処鎌倉 広島LECT店 さん。2023年11月18日オープン。わらび餅のお店です。▼メニューです。店前にメニューが置いてあって、手に取って…

【麺や なかいま】5月オープン。オススメの煮干しラーメンは意外と爽やかテイスト(東区矢賀新町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺や なかいま さん。2023年5月19日オープン。ラーメン屋さんです。イオンモール広島府中のすぐ近くにあります。 駐車場は2台分。店の裏…

【BAY 広島レクト店】11月オープン。米粉で作り米油で揚げるグルテンフリーのチュロス(LECT広島)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは BAY 広島レクト店 さん。2023年10月18日オープン。チュロスのお店です。40センチのチュロスで、米粉で作って米油で揚げているそう。▼メ…

【サフラン】10月オープン。コスパも良さそうなインドカレーの新店(東区曙)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Saffron さん。2023年10月20日オープン。インドカレーのお店です。広島駅からだと、イオンモール広島府中に向かう手前くらいにあります…

【焼売居酒屋 喜楽】シュウマイをメインに中華メニューも楽しめる居酒屋(中区猫屋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 焼売居酒屋 喜楽 さん。2023年11月10日オープン。シュウマイがメインの居酒屋です。▼店内の様子です。テーブル18席。カウンター8席あり…

【挽肉ノ子玉ヤ】牛100%の炭焼きハンバーグ。3個まで同一料金(中区堀川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 挽肉ノ子玉ヤ 広島えびす通り店 さん。2023年11月11日オープン。炭焼きのハンバーグのお店で、山口県のお店が進出してきたようです。店…

【日鶏ひとり】普通の倍近いサイズの唐揚げが旨い。テイクアウトにランチも出来ます(福山市多治米町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。今回紹介するのは 日鶏ひとり さん。ここの唐揚げが美味しいと聞いたので、お邪魔しました。ランチタイムはイートインも出来ます…

【Progress Coffee Roastery & Sweets Factory】珈琲とお菓子のテイクアウト専門店(中区十日市町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Progress Coffee Roastery & Sweets Factory さん。2023年11月11日オープン。珈琲やお菓子などのテイクアウト専門店です。プログレスと…

【2023年最新】150人が選んだ!広島で人気のカレー屋ランキングTOP3

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回はインスタで集計した人気のカレー屋ランキングを紹介します。150人のフォロワーさんが選んだ2023年最新のランキングで、投票してくれた方から頂いた…

【ぶちくさ らぁめん】喉越しの良さがシメにピッタリのつけ麺(福山市笠岡町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。 今回紹介するのは ぶちくさ らぁめん さん。シメのラーメンでオススメだよと教わったのでお邪魔しました。翌4時まで営業してる…

【るつぼ】ランチでおでんが味わえるって特別感ありますよ(中区中町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは るつぼ さん。おでんが美味しいと評判のお店です。ランチでも味わえると知りお邪魔しました。並木通りから少し入った所にあります。お店…

【虎to猿】福山駅から徒歩1分。お手頃な価格で楽しめる中華居酒屋(福山市伏見町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。今回紹介するのは 虎to猿 さん。JR福山駅から徒歩1分にある中華のお店です。店前の看板でメニューも確認できます。▼店内の様子で…

【洋食バル SHIGE】知る人ぞ知る感。隠れ家的な洋食バルは1次会でも2次会でも(中区薬研堀)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 洋食バル SHIGE さん。オープンして1年半くらいと、比較的新しいお店のようです。お店の場所は少し分かりにくいかも。薬研堀通りから キ…

【merry bagel】9月オープン。バルーンアート世界チャンピオンが作る話題のベーグル(中区白島北町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは merry bagel さん。2023年9月30日にオープンしたベーグルの専門店です。オープンした時から話題になっていて、並ぶと聞いていたので雨の…

【バグジー】9月オープン。映えサンドにシメスイーツ。スポーツ観戦できるカフェバー(中区堺町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SPORTS CAFE & BAR BUGSY さん。2023年9月20日にオープンしたカフェ&バーです。たまたま通った時に発見して、ド派手な外観にビックリし…

【じわじわカレー】広島屈指の人気カレー店。スパイスを堪能したいならココ(佐伯区八幡)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは じわじわカレー さん。インスタでフォロワーさんに聞いたオススメのカレー屋ランキング、見事2位に選ばれたお店です。人気と聞いていた…

【神鳴りて鸞は舞う】11月オープン。クセになる味わいの麻婆麺の専門店(中区鉄砲町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 神鳴りて鸞は舞う さん。2023年11月6日オープン。麻婆麺の専門店です。スゴい店名ですね。オープンのとこ降臨って書いてあります。世界…

【中華そば ゆ希】11月オープン。朝ラーメンも出来るお店が新しい場所でスタート(中区住吉町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 中華そば ゆ希 さん。2023年11月4日にオープンしたラーメン屋さんです。以前は 三つ菜 というラーメン屋をしていたけど閉店し、3か月後…

【ゆかのこしかけ】11月オープン。可愛いイラストが気になる大衆居酒屋(南区段原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ゆかのこしかけ さん。2023年11月1日オープン。大衆酒場とのこと。 店長と材料が力尽きたら閉店です。店前でメニューも確認できます。▼…

【酒食堂パーラー グレムリン】コスパ満足の立ち飲み屋。フルーツサワーがあり女性にもオススメ(中区千田町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 酒食堂パーラー グレムリン さん。2023年8月20日にオープンした立ち飲み屋さんです。以前は中区上幟町にお店がありましたが、中区千田町…

【ラビリンス】11月オープン。中華を軸にした少し刺激的な料理の新店(中区千田町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラビリンス さん。2023年11月1日オープン。中華を中心としたスパイスを使った少し刺激的な料理のお店とのこと。場所は府中焼きの としの…

【鉄板焼とお好み焼 みしまや】バランス感を意識。元フレンチシェフが作るお好み焼き(南区上東雲町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼とお好み焼 みしまや さん。昼はお好み焼きがメインで、夜は鉄板焼きがメインのようです。オープンして約2年半しか経ってないので…