ラーメン
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメン わら さん。2023年3月7日にオープンしたラーメン屋さんです。駐車場は店前に4台分と、もう1台あります。地図を参考に。▼メニュ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 旬魚彩鮨 水仙 さん。中区大手町にあるお寿司屋さんです。お昼はラーメンで営業していると知り、お邪魔しました。▼店内の様子です。お寿…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鍋焼らうめん ひさし 堀川店 さん。2023年4月18日移転オープン、ラーメン屋さんです。少しだけ動きました。グーグルマップの登録が間に…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 牛すじ煮込み なごみ さん。2023年4月21日移転オープン。牛すじ煮込みのお店です。▼移転前は東区戸坂にありました。 www.modokimaru.com…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは たむや さん。2023年5月1日オープン。ラーメン屋さんです。▼店内の様子です。カウンターが9席に、テーブル18席ありました。▼メニューで…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道ラーメン一 (WAN) さん。2023年4月28日オープン。22時から開店する夜専門のラーメン屋さんです。ビルの中にあるのですが、入り口は…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麻辣燙 さん。お邪魔した時がオープン5日目と話していたので、3月17日オープンかと思います。 並木通りからすぐの所にあります。通って…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺匠 睦月 さん。2023年3月23日オープンしたばかりのラーメン屋さんです。お邪魔したのがオープン当日だったので、11時30分頃でしたが行…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 中華料理 福潤 さん。流川にある夜遅くまで営業している中華のお店で、2022年6月にオープンしたようです。 ▼店内の様子です。カウンター…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは スペインバル GA さん。エキニシにあるスペインバルのお店で、2022年8月6日からランチ営業を始めたようです。その中で気になるメニュー…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 太閤らーめん さん。2023年1月30日オープン。太閤と言えば人気のうどん屋さんで、毎月1日間のみ提供していたラーメンが評判のメニューで…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 立ち喰い立ち呑み たかぞう さん。2023年1月9日オープン。お酒も飲める立ち食いのお店です。この場所は以前 博多ラーメン亭 というお店…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは スパイスラーメン 情熱の雫 さん。2023年1月21日にオープンしたばかりのラーメン屋さんです。11時の開店に合わせてお邪魔しました。▼メ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 昇龍軒 エキシティ店 さん。2022年12月4日、広島駅の近くにオープンしたラーメン屋さんです。東雲にある長浜いちばん、薬研堀の昇龍軒と…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは じゃ軒 さん。ラーメン屋さんです。備北でイルミネーションを見た帰りにお邪魔しました。▼店内の様子です。カウンターは仕切りがついて…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺処 近廣 さん。2022年11月30日オープンのラーメン屋さんです。JR横川駅から徒歩圏内に出来ました。現在はキャッシュレス準備中で、現…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは まつの屋 BIGFRONT広島店 さん。広島駅から徒歩圏内、食事メインのお店です。▼店前にメニューの看板があるのでチェックして入ります。ご…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ぶちとん 本店 さん。2022年10月1日オープンのラーメン屋さんです。ばり馬 とりの助 風雲丸 などを展開する会社のリーズナブル路線の新…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは らぁ麺 はま廣 さん。オープン前にお邪魔させてもらいました。ブログ投稿したこの日がオープン日になります。▼店内の様子です。カウンタ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 麺屋 Dou楽 さん。2022年11月7日にオープンしたばかりのラーメン屋さんです。場所をざっくり言うと、西郵便局の裏側あたりになります。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは オカモト☆タンメン 可部店 さん。2022年11月7日オープンしたばかりのラーメン屋さん。JR可部駅のホントすぐ近くに出来ました。 店前にも…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道ラーメン しょうや さん。2022年8月4日オープンのラーメン屋さんです。先月に店前を通った時は行列が出来ていて断念したのですが、…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。博多にやってきています。今回紹介するのは 博多らーめん ShinShin 天神本店 さん。本店に来るのは約10年ぶりです。メディアでもよく目にする博多を代表す…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Y’s dining 一博 さん。大町にあるマックの裏の通りにある居酒屋です。通った時に幟が出ていて、ランチでラーメンを始めたと知りお邪魔しました…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは マルモリラーメン さん。2022年7月22日オープン。ラーメン屋さんです。肉酒場ローバー というお店で間借りしてランチ営業しているようです。店前…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 羽龍堂 さん。2022年6月26日オープン、二郎系のラーメン店です。 栄家 と アオババ の間にあると言ったら分かりやすいかも。店前に停めれそうで…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道ラーメン たに 尾道駅ビル店 さん。ラーメン食べたいなと尾道までやってきました。JR尾道駅から一番近いラーメン屋さんだと思います。しかも…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメンとからあげとわたし さん。この並びを見ると『部屋とワイシャツと私』を連想してしまいますね。2022年7月4日オープン、二郎系ラーメンの…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメン屋 チキンヌードル さん。僕にはつけれない店名だなと感じます。直球ど真ん中すぎないですか?でも不思議とだんだん馴染んでいくんです…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麵屋 武一 さん。2022年6月8日オープン。先にレセプションでお邪魔しました。ラーメン店 罪なきらぁ麺 と入り口は一緒で、奥側にあります。 ▼店…