こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています
百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です
今回紹介するのは
めん呼白 さん
インスタ/X/スレッズで「広島で美味しいラーメン店を教えて?」と聞いて答えてくれた結果に加え、以前にYouTubeで配信した2024年のラーメンランキングでのコメントからも集計。207人が選んだ独自のランキングを作成し、上位になったお店にお邪魔していきます
住宅エリアの路地にひっそりとあるラーメン店
この先に名店があるとは思えないよね
平日の開店50分前に来たので、まだ誰もいませんでした

駐車場はありませんが、駐輪場は準備しています
店前に並んでいる椅子が9脚で、これに座れば1巡目で入ることができます

メニューも掲示しているので、スマホで撮って並んでいるときに決めておくのオススメ。ネットで検索しても見れますけどね
英語メニューもあって、券売機の配置で構成している配慮が良いですね
並ぶ時の注意事項はおさえておきたい。この日は開店40分前で2人やってきて、30分前で10人を超えました。平日に1巡目を狙うには開店30分前がボーダーラインかと
お店に入ったら券売機なので、千円札など準備しておくのが良いです。新札は大丈夫でした
▼店内の様子
カウンターが9席。奥から詰めて座っていきます
▼特上いりこ(1650円)
並んでまで来たからと、豪華なのをチョイスしちゃうのよ。スープは上品な味わいなのですが、グッと旨みを感じる仕上がりなので物足りなさがないですね
麺は細めでつるつるもちもちの食感。スープの香りをちゃんと運んできます。意外と麺の量も多めでした
4種類のお肉【レアチャーシュー/吊るし焼きチャーシュー/鶏チャーシュー/鴨ロース】は、どれもが違った味わいなので食べ飽きないです。食べ応えのある厚みも良いですね
▼お肉ごはん(450円)
ラーメンのお肉とこっちのお肉は印象がまるで別物。ご飯と馴染む薄さですし、果実っぽい甘みのタレが橋渡し役になっていますね
甘みが軸なので、途中からペッパーで味を引き締めると良いと思います
▼過去の記事www.modokimaru.com