百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【2024年最新】176人が選んだ!広島で人気のラーメン店ランキングTOP7

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

今回はインスタで集計した人気のラーメン屋ランキングを紹介します。176人のフォロワーさんが選んだ2024年最新のランキングです。実際に集計後に食べに行った感想と共にお届けします。

▼6位タイ 6pt こりく (広島市西区福島町)f:id:modokimaru:20240519095441j:image
宇品から移転してきて10年くらい経つでしょうか。長いこと人気のラーメン店です。

f:id:modokimaru:20240519095502j:image
店内も広く使いやすいです。昼過ぎの時間帯でも客入り良かったですよ。

f:id:modokimaru:20240519095519j:image
こりくラーメン(900円)を注文。魚介感が出てるけど、嫌らしさはないですね。

f:id:modokimaru:20240519095532j:image
f:id:modokimaru:20240519095541j:image
ランチはセットメニューも充実していました。

▼お邪魔した時の詳しい記事はコチラ

www.modokimaru.com


 

▼6位タイ 6pt らーめん ふじ☆もと (広島市西区新庄町)
f:id:modokimaru:20240519095617j:image
広島に魚介を広めたパイオニア的なラーメン店がランクイン。

f:id:modokimaru:20240519095647j:image
まずは出汁となる魚介系を選んで、スープを選ぶ他ではないラーメンが魅力です。

f:id:modokimaru:20240519095709j:image
個人的に基本だと思っているのが、さんまらーめん(醤油/900円)。濃い味なんだけど重たくない。具材も絡むことで単調にならず、食べ飽きないスープは必見です。

f:id:modokimaru:20240519095740j:image
サイドメニューはご飯ものが少しあるくらい。さけごはん(250円)を注文しました。

▼お邪魔した時の詳しい記事はコチラwww.modokimaru.com


 

▼5位 7pt 山創
(広島市安芸区阿戸町)
f:id:modokimaru:20240519095805j:image
街中から離れた場所にあるラーメン店がランクイン。バイク好きの人たちを中心に人気のイメージがあります。


まずは名前の記入と食券の購入が先です。基本的に待ちは多少あると思います。

f:id:modokimaru:20240519095853j:image
中華そば(850円)を注文。ネギとモヤシの量が多く、スープはとにかく甘みが印象的でした。ニンニクでパンチ感を加えていますよ。

f:id:modokimaru:20240519095905j:image
ご飯ものはネギマヨチャーシュー丼(350円)を注文。マヨネーズを軸に強めのペッパーがアクセント。

▼お邪魔した時の詳しい記事はコチラwww.modokimaru.com


 

▼4位 8pt 我馬
f:id:modokimaru:20240519095926j:image
女性を中心に人気のイメージの我馬が4位にランクイン。

f:id:modokimaru:20240519100009j:image
昼時を避けて11時ごろに行っても、お客さん多かったです。

f:id:modokimaru:20240519100022j:image
僕は白推しですが、赤うま(924円)を注文。まろやかタッチでライトな仕上がりですね。

f:id:modokimaru:20240519100036j:image
f:id:modokimaru:20240519100049j:image
平日のランチメニューがあり、Sランチ(480円) を注文。餃子と焼きめし(並)がセットの満足感ある内容でした。

 

▼2位タイ 13pt 塩そば まえだ (三原市宮浦)
f:id:modokimaru:20240519100112j:image
全国的なメディアにも取り上げられることが多いラーメン店が2位にランクイン。

f:id:modokimaru:20240519100132j:image
1時間待ちは覚悟した方が良いです。

f:id:modokimaru:20240519100145j:image
塩そば(900円)を注文。貝出汁のきいた膨らみある優しい味わいに、ニンニクでパンチ感を加えています。麺はとにかく喉越しの良さが特徴です。

f:id:modokimaru:20240519100156j:image
サイドメニューでは、焼豚丼(小/400円)を注文。ゴロッとお肉感があって、甘酸っぱいようなフルーティーなタレがきいています。

▼お邪魔した時の詳しい記事はコチラwww.modokimaru.com


 

▼2位タイ 13pt 中華そば 陽気 (広島市中区江波南)
f:id:modokimaru:20240519100222j:image
広島を代表する老舗ラーメン店が2位にランクイン。

f:id:modokimaru:20240519100237j:image
リニューアルされて、以前よりもキレイになりました。

f:id:modokimaru:20240519100250j:image
メニューはシンプルに、中華そば(750円)のみ。ふっくらして甘みのあるスープは、ダレた感じがなくまとまりが良いですね。

f:id:modokimaru:20240519100302j:image
サイドメニューも、おむすび(1個/110円)のみ。ホロホロとした食感に、塩味が程よくきいています。

▼お邪魔した時の詳しい記事はコチラwww.modokimaru.com


 

▼1位 17pt めん 呼白 (広島市中区西十日市町)
f:id:modokimaru:20240519100319j:image
2021年12月にオープンしてから圧倒的な人気、めん呼白が見事1位に選ばれました。

f:id:modokimaru:20240519100415j:image
平日だろうと待ちは必須です。


特製醤油(1100円)を注文。品のある味わいが魅力の王道の醤油ラーメンで、程よいコクに後味はスッキリしてますね。麺がつるつるっと流れ込んでくるような食感なのが特徴です。


サイドメニューは、肉ごはん(300円)を注文。お肉の甘みを存分に引き出してあり、タレもしつこさがなくマッチしています。

▼お邪魔した時の詳しい記事はコチラwww.modokimaru.com

 


ちなみに、トップ10はこんな感じになりました。f:id:modokimaru:20240522115211j:image
ぜひ参考にしてラーメン巡りを楽しんでみてくださいね。