2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺や 日の出 さん。2020年9月14日オープンのラーメン屋さん。サンモールの地下1階のレストランゾーンにできました。▼店内の様子です。カウンターは約15席あって、テーブル席もありました。か…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 焼肉和牛村上 さん。2020年9月15日オープンの焼肉店です。魚介料理で有名な 村上水軍 の姉妹店になるみたいです。流川界隈から見るとだいぶ奥にあります。しかもぱっと見だとお店感ないです…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 焼肉酒場蜂ヤ さん。2020年7月オープンの焼肉店です。ラーメン店の 千番 薬研堀店 からのリニューアルなので、ラーメンも楽しめる焼肉店になっています。老舗おでん店の 権兵衛 がある通りで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは せとうち料理 銀玉 さん。2020年6月に立町から三川町に移転したそうです。火曜日のみランチ営業をしているとのことで、お邪魔しました。落ち着いた外観でいい感じです。▼ランチのメニューで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道ラーメン なかむら さん。2020年9月16日にオープンしたばかりのラーメン屋さんです。西広島バイパス沿いにあります。広島に戻る方向だと行きやすいです。逆方向からも行けますが、慣れて…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。紹介するのは アンデルセン さん。8月1日に改装オープン、4年半ぶりに本通に帰ってきました。本通りの景観にアンデルセンは必要だなと感じます。今回お店に行ったわけではなく、フードデリバリーサービスの Wo…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは イエスタディー さん。30年以上営業している老舗の喫茶店です。一度は来たことある人多いはず。▼店内の様子です。2階はカウンター11席、3階にはテーブル36席あります。まず最初に会計するセ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは のんびりな居酒屋 にじいろ さん。2020年7月オープンの居酒屋です。▼店内の様子です。掘り炬燵の席が中心になって、のんびり過ごせます。なのでのんびりなんだと予想しています。▼メニューで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板肉料理 共栄 さん。2020年8月に堺町から移転し、焼肉店からリニューアルしています。▼店内の様子です。鉄板前のカウンターが6席。テーブルは8席ありました。掘り炬燵の席もあります。▼ラ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは シュエッチャ さん。店員さんがイケメン揃いと評判で、女子に人気のカフェです。以前は西広島にありましたが、去年コチラに移転してきました。国泰寺高校の目の前にあります。▼2号店のテイク…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ナチュールワイン&パブ アンダー. さん。2020年7月オープンしたイタリアンのお店です。▼お店は流川通り沿いにあるんですけど、見つけにくいです。工事中も重なって難易度アップしてる。▼奥に…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 肉汁餃子のダンダダン 広島えびす通り店 さん。2020年8月28日オープンしたばかりの餃子屋さんです。三越の裏側にあります。開店すぐなのに人が多いなと思ってたら、おじさんが今朝テレビで見…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道ラーメン 日乃出食堂 さん。2018年5月オープンのラーメン店です。尾道駅から徒歩4分。商店街はいったらすぐ右側にあります。▼メニューです。インスタ映えを狙ったのか、アベックどんぶり…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回はフィンランド発のフードデリバリーサービスの Wolt を使ってみました。アジア初上陸が広島で、2020年3月にサービスがスタートしました。街中で水色のバッグを背負う光景も日常化してきましたね。今回利…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは &U さん。 BAR MUSK で昼だけオープンするCAFE & BARです。尾道郵便局の近くにあります。テイクアウトもできますよ。▼お店に入ったら、まず注文会計。かき氷に。ドリンク系も。▼店内の様子…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは うお市 小町店 さん。2020年9月10日オープン、魚屋直営のお店です。中電の裏にあります。以前は『ごっこや』というお店でしたが、いつの間にか変わったんですね。▼ランチのメニューです。お…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 酒場モンキー さん。横川駅から徒歩3分にある居酒屋です。9月よりランチを始めたと知り、お邪魔しました。▼店内の様子です。テーブル席を中心に思ったよりも広いです。個室もあるみたい。▼メ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道ラーメン 麺屋 響 さん。店主は日本料理を経験しているとのことです。尾道駅から徒歩5分。商店街に入ってから少し、右側にあります。▼店内の様子です。テーブル22席。カウンターはないけ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは わしの遠吠え さん。2020年9月オープン、カレーとラーメンのお店です。広島中区役所の裏側、以前はラーメン屋さんでしたね。▼入ってすぐ右側に券売機があります。一応ペイペイも使えます。▼…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは とみや本館 さん。精肉店が営む肉料理居酒屋です。 ランチでは13時過ぎでも待ち客がいるほどの人気店です。▼店内の様子です。大衆的な雰囲気で落ち着きます。座敷席もありますし、鉄板前のカ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは すし久 さん。お寿司屋さんです。ランチでラーメンを提供していると知り、お邪魔しました。寿司屋でラーメン?と思うかもしれませんが、実は2号店で 九重商店 というラーメン屋さんを出して…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは キキコーヒー さん。珈琲店です。いつか行ってみたいなと思ってから、だいぶ経ちました。場所は調べてないと通り過ぎること必至だと思います。▼まずはまぜ麺の おっくん堂 を目印に▼その左側…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ラベンダー さん。2020年9月5日オープン、焼き菓子のお店です。女子に人気の高いカフェ シュエッチャ の新店舗なので、オープンしてすでに人気店になっています。広島中央郵便局の裏のあたり…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ホルモン焼き食堂 木下 大手町店 さん。2020年6月オープンの焼肉店です。ブックオフの裏あたりにあります。以前も焼肉店だった所で、おそらくリニューアルですね。ペイペイでの支払いが以前…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは バッケンモーツアルト 祇園店 さん。からす麦のクッキーが美味しいお菓子屋さんです。ランチ後に寄りました。ゆめタウン祇園店にあります。▼店内の様子です。テーブル16席あります。コロナの…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 創作鉄板 ノラ さん。違うお店に向かう途中だったんですけど、新店ぽいのでコッチにしようとお邪魔しました。2020年6月にオープンしたみたいです。ゆめタウン祇園店の近くにあります。隣には…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは スモーキング&ノンスモーキング さん。2019年2月オープンのお店です。地図を見ながら行くと、一度は確実に通り過ぎると思います。もし、お店を見てふらっと入ってみたという方がいたなら、嘘…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 颯爽-別邸- さん。9月2日オープンしたばかりのラーメン店です。お好み村の裏側あたりにあります。隣は自転車屋さんがありますよ。▼颯爽の1号店は東広島市の西条にあります。 www.modokimaru.…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ボンルトゥール 広島白島店 さん。2020年8月にオープンしたテイクアウト専門店で、フルーツを使ったジュースなどを中心に楽しめます。アストラムラインの新白島駅から徒歩1分。 ぶぅ という…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは とらまつ さん。定食屋さんです。横川駅北口から徒歩2分くらいですかね。セブンの横らへんにあります。▼メニューです。牛丼セットにしようか悩みます。てか、550円って安すぎません。▼おまか…