鉄板焼
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 鉄板料理 みかど さん。JR新白島駅から徒歩6分の場所にある鉄板焼きのお店です。15時開店と早いこともあって、劇団四季のCATSを…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは Dining 29 さん。インスタのフォロワーさんに教えてもらったお店です。そんな場所にお店あったかなと思いながらお邪魔しました。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは とみや 本館 さん。インスタのフォロワーさんにオススメのお手頃ランチは?と聞いて、名前があがったのでお邪魔しました。開店の…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 鉄板焼 愛宕 さん。広島で評判のいい鉄板焼きのお店です。人気No.1と書いてあったコースをネット予約しました。愛宕ランチ+乾…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきています。今回紹介するのは kaco さん。いいお店ないかなとウロウロしていて、良さそうな気配を感じたので入ってみました。こういうのは…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼き&ワイン AO さん。2024年2月16日にオープンした鉄板焼きのお店です。ランチ営業も始まったと知り、ランチでお邪魔しました。店…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼 ただいま さん。2023年11月10日オープン。WINS広島の近くに出来た鉄板焼きのお店です。イラストが気になります。▼店内の様子です…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板串焼 炎魔 さん。2023年10月1日オープン。パルコからだとすぐ近く、中央通り沿いに出来ました。 お店は2階なので、ここから上がりま…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは お好み焼き ひで家 さん。西広島駅の近くにあるお好み焼きのお店です。月曜が休みのようです。▼店内の様子です。奥にカウンター席があり…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板 お好み焼 くらはち さん。細い路地にあるお店です。ブラブラしていて気になったので、ちょっとお邪魔してみました。 鉄板焼きのお…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板dining ちぎり さん。2023年6月5日オープンした鉄板焼きのお店です。イオンモール広島府中の近くですよ。▼店内の様子です。カウンタ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは てっぱんやき嗣 さん。鉄板焼きのお店です。友人のチョイスでお邪魔しました。店前はよく通る道なのですが、このお店は認識してなかった…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは マワシゲリ さん。お好み焼き店です。以前は中区昭和町で営業されていたようですが、川を越えた南区比治山本町に移転しました。移転オー…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは NIKUTAMA 横川広島本店 さん。2022年10月29日オープン、鉄板焼きのお店です。東京にもお店があるので、店名が広島本店となっています。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼 愛宕 さん。ANAクラウンプラザホテル広島の別館にある鉄板焼きのお店です。貯まったTポイントを使って、ディナーでお邪魔しまし…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは がんこ屋台 たじま さん。飲食店が6店舗が入っているがんこ屋台。その中のお好み焼き店です。さっきの写真をトリミングしたやつなので、…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼 寅兎午 さん。とらとうまと読むようです。 ▼酒屋さんを目印に行くと分かりやすいかと。このビルの1階奥にあります。▼店内の様子です。鉄…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板PUB PARTY さん。眼鏡かけたヒゲのオジサンが店主だと思わせて、全然そうじゃないっていう裏切りをしてくるお店です。少し奥まった所にある…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板cafe minomino さん。2021年8月28日オープン。安佐北区役所の裏辺りというのが分かりやすいのかな。駐車場は店前の1台分です。 ▼店内の様子…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼とワイン F.L.a.T さん。2021年4月26日オープン。フルーツカフェのタマルの2階にあります。 ▼店内の様子です。鉄板焼きと言ってもカジュア…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板風土 すずらん さん。横川駅から徒歩5分くらいです。 1人でしたが半個室に案内されたので、個室メインのお店なのかなと思います。▼ランチのメニューです。大人のお子様ランチも気になる…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼 愛宕 さん。Go To Eat で貯めたポイントがあったので贅沢してやろう!とお邪魔しました。【愛宕ランチ】(5600円)▼本日のオードブル見た目も大事だなと感じる料理でした。▼季節のスー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板焼 やまおか さん。Go To Eat の予約ポイントを中心に、Hot Pepperで貯めたポイントを1万円分使いました。実質タダみたいなものなので豪華な食事になっています。すき家の裏側らへんです…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板料理 かめだ さん。鉄板焼きのお店です。以前に違うお店に向かう途中で発見して、いつかお邪魔したいなと思っていたんです。落ち着いた外観がもう美味しそうじゃないですか?▼メニューで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板肉料理 共栄 さん。2020年8月に堺町から移転し、焼肉店からリニューアルしています。▼店内の様子です。鉄板前のカウンターが6席。テーブルは8席ありました。掘り炬燵の席もあります。▼ラ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 創作鉄板 ノラ さん。違うお店に向かう途中だったんですけど、新店ぽいのでコッチにしようとお邪魔しました。2020年6月にオープンしたみたいです。ゆめタウン祇園店の近くにあります。隣には…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 和食と鉄板 あじ菜 さん。2020年7月オープンの鉄板料理店です。流川通り、ビックエコーの隣らへんにあります。▼店内の様子です。カウンター7席、テーブル20席ありました。▼メニューの一部で…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ビストロ鉄板 Touya さん。2017年5月オープン、お好み焼き店で修業した息子とホテルで研鑽を積んだ父による鉄板焼き屋さんです。店内は手前に鉄板前のカウンター5席、奥にテーブル席がしっか…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。 今回紹介するのは 鉄板肉酒場 横川トレス さん。横川駅の高架下が新しくなった時にオープンしたお店です。以前は夜のみの営業だったと思うんですけど、昼も営業に変わっていました。新しい高架下ではランチの…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 洋風鉄板ダイニング 日向 さん、鉄板を使った洋食系のメニューが楽しめるお店です。知り合いにコチラのハンバーグを食べてみてと言われたので、訪問してみました。地蔵通りに位置していますランチメニュー。…