堀川町
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 旬菜すし鮮 きずな屋 さん。寿司屋と居酒屋のハーフと言った感じのお店です。パルコの近くにありますよ。インスタのフォロワーさんから…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鍋焼らうめん ひさし 堀川店 さん。2023年4月18日移転オープン、ラーメン屋さんです。少しだけ動きました。グーグルマップの登録が間に…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 79 PHUONG DONG さん。2022年7月頃にオープンしたベトナム料理のお店です。3次会でふらっとお邪魔してみました。カラオケもあるようです…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは サムギョプサルとチュクミ るぶたん さん。2023年1月18日オープン予定の韓国料理のお店です。オープン前にレセプションでお邪魔しました…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 田頭茶舗 広島金座街店 さん。和カフェです。パルコの近くなので行ったことある方も多いかと思います。この看板が目に入ったのでお邪魔…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Burger&Cafe minomino さん。2022年10月8日オープン。安佐北区可部から移転してきました。 ▼移転前はコチラ。 www.modokimaru.com 狭い…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは いざかや しん さん。食べログ見ると評判も良かったので、お邪魔してみました。パルコの近くです。 サンカレー を目印にすると分かりやすいです…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 料理や 万ぷく さん。以前は 万作 というお店でしたが、リニューアルしたようです。新しいマップが間に合わず、以前のお店のを貼っています。場…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 肉屋いちゆく さん。ヤマダ電機の裏側にある焼肉屋さんです。 店前にサンプルもあったりして可愛い。土日祝はランチもあるようです。お店に入る…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 豚に花 さん。2022年2月21日オープン。豚肉料理のお店です。▼お店のグーグルマップは間に合わず、ビルで代用してます。▼このビルの3階にあります…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは NAKADO(中土) さん。美食系のグルメ仲間が広島一のフレンチと言っていて、行きたかったお店です。三越の裏側辺りにあります。 店内はオープンキ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾崎牛No.8 さん。尾崎牛を1頭買いしている焼き肉店です。尾崎牛と言えば昔めちゃイケで見て以来、食べてみたかったお肉です。2022年3月18日オー…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 3・6・5酒場 広島八丁堀中央通り店 さん。ビールが安いと知りお邪魔しました。2021年6月24日、中央通り沿いにあるアサヒビール館にオープンしま…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ハピネス中華 舞舞 さん。独特な店名だなと思ってお店のインスタアカウントを見てみると、「心舞い踊るほど美味しく、食べると幸せになれる中国料理を」がコンセプトだそう。ここから店名に…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは Cafe&Bar kikiy さん。2021年7月3日オープン。カフェ&バーのお店です。2階にあるので目立たないですよ。 ▼看板を目印に。香港発祥のバブルワッフルが味わえますよ。初めて聞いたけど知って…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 炭焼肉処 だるま 流川店 さん。佐伯区石内にあるだるまの姉妹店になるみたいです。薬研堀通りに近いです。フルーツ屋さんを目印にすると分かりやすいかと。 予約制とのことでしたが、飛び込…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 韓国フライドチキン ONE CHICKEN 堀川店 さん。2021年3月オープンしたチキンをメインにした韓国料理のお店です。三越の裏手にあります。 ▼店内の様子です。後から来たお客さん見てたら、入り…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは Cafe Bar Mani さん。2021年4月1日にオープンしたばかりのカフェバーです。以前は紅茶のお店があった所です。三越の裏手にありますよ。 コチラのお店、最大の特徴が。スイーツやドリンクのセ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 煮込みや みよし さん。居酒屋です。外観も目立つので、流川界隈での待ち合わせにも使いやすいですよ。とりあえず入っとくわーって感じで。 ▼メニューです。店名にもなっているし、煮込みは…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 牡蠣ひよっこ商店 胡町店 さん。焼き牡蠣が食べたいなと思い、お邪魔しました。土曜日ともあってか満席でした。2回転目もあるようで、時間制限もありましたよ。▼メニューです。▼蒸し牡蠣(1個…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 和食と鉄板 あじ菜 さん。2020年7月オープンの鉄板料理店です。流川通り、ビックエコーの隣らへんにあります。▼店内の様子です。カウンター7席、テーブル20席ありました。▼メニューの一部で…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。 今回紹介するのは モントナイン さん。レモンサワーと生牡蠣を扱う、小さな立ち飲みのお店です。いつも目の前を通ると『入れますよ』とアピールしてくれます。このシーンは写真用にとお願いしたので全力投球…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。 今回紹介するのは 炉ばた焼き 白雪 さん。友人がチョイスしてくれたんですけど、自分では選ばなかったと思うお店です。外観が渋いから初見では入りにくいですね。情報も少ないんですよ。▼店内の様子です。コ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 再来軒 堀川店 さん、佐伯区美鈴が丘にある町中華の2号店です。2019年10月にオープンしました。美鈴が丘は車でしか行けないような場所なので、中区堀川町に出来たことによって圧倒的に行きや…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは ふみちゃん 流川店 さん、お好み焼き屋さんです。食べログのお好み焼き百名店2019にも選ばれていますよ店内はサインだらけ。カウンター12席くらいに、テーブルが28席。奥に座敷席もありました。土曜日とあっ…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 鉄板焼・お好み焼き 元就 さんです。最大30席の掘り炬燵席があるそうで、会社の宴会に良さそうとチョイスしました。場所も中央通り沿いとあって分かりやすく、誰も迷わずに着いていました。【5000円の飲み放…
以前は唐揚げ屋さんだったんですが、新しいお店になっていました。2019年9月オープンとのこと。入り口の右側では変わらず唐揚げのテイクアウトがあるから、リニューアルなのかなと思います。福岡のB級グルメの鉄板焼肉のお店だそうです メニューはコチラ 食…