福山
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは UDON HANABI さん。2022年9月30日にオープンしたうどん屋さんです。元々は福山そごうがあった場所で、複合施設のイチセトウチの開業に合…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うなぎ なか勝 さん。食べログの うなぎ百名店2022 に広島県から唯一選出されています。この時点で広島№1の鰻と言っても過言ではないですね。 日…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SHIRO SOFT さん。2021年3月6日オープン。ソフトクリームのお店です。映えるのでインスタでよく見ていましたが、福山なのでようやくの訪問になり…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うのまち珈琲店 さんすて福山店 さん。2022年2月11日オープン。岡山で人気の映えるカフェで、行きたいなと思っていたら福山に近づいてくれました…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回は福山市にやってきました。今回紹介するのは 蕎麦と河内鴨料理の店 Sarrasin さん。中央公園の近くにあります。食べログの そば百名店2022 に広島県から唯一…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは コノクス さん。福山市のカフェで調べると、よく見かけるお店です。カルボナーラも気になるのですが、今回はカフェでお邪魔しました。 ▼店内の様子です。入ってすぐにケーキが並んでいます。…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山にやってきています。今回紹介するのは 包愛珈琲 さん。2020年9月オープン。最初は1階のコーヒースタンドだけだったのですが、しばらくして2階もオープンしました。食事したかったので2階の利用です。 ▼店…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山にやってきています。今回紹介するのは 大衆酒場 福山バット さん。福山駅から近くにあります。 ▼以前に来たことがあったので、またふらっと入ってみました。 www.modokimaru.com ▼メニューです。本日のオ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 中華そば そのだ さん。福山駅からだと徒歩5分くらい。天満屋の近くにあります。 ▼一度ランチでお邪魔しました。 www.modokimaru.com 他のメニューが気になっていて、飲める時に来てみたかっ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは 自由軒 さん。福山の老舗居酒屋と言えば、ココでしょう。 ▼1年半前にお邪魔しています。 www.modokimaru.com 今回は夜のお邪魔になりました。20時頃でしたが、ほぼ満席…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山でぶらぶらしています。今回紹介するのは Freeman coffee さん。2020年12月オープン。福山駅から近いですよ。 ▼店内の様子です。白を基調に明るくナチュラルな雰囲気が魅力です。▼メニューです。写真付き…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは 愛之助 N.Y. さん。店名からは何のお店か分からないですけど、かき氷屋さん。なんでこの店名になったのか、経緯が気になります。2021年7月14日オープン。ちょうどオープ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 豚笑 さん。トンカツのお店です。福山で特にオススメされたお店です。福山東ICを降りて、少し行けばあります。▼これを求めてお邪魔しました。広島で東京Xが食べれると知り、ずっと行きたかっ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは キムラヤのパン アイネスフクヤマ店 さん。パン屋さんです。モーニング目当てでお邪魔しました。カフェスペースは全28席。平日9時だったので、おばさま率高かったです。▼メニューです。全4種…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは こばやし さん。ラーメン屋さんです。美味しいと教えてもらったので、お邪魔しました。店内は20席くらいでしょうか。▼メニューです。ラーメンの種類多すぎです。▼中華そば(650円)ビジュアル…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山に来ています。今回紹介するのは ブロッサム さん。バーです。友人に福山に行くなら寄ってみてと言われたのでお邪魔しました。え、ココって先月に目の前を通った時に見てて、誰が行くんやろこんなオシャレ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは アンカー バー (ANCHOR BAR) さん。ホテルの1階にあるバーです。1階にあるので寄りやすいですね。宿泊者以外も利用できます。▼スパークリングウェルカムドリンクです。チャージ的な役割です…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは あさひ 立ち呑み ともや さん。2020年7月オープンの立ち飲み屋さんです。福山駅からも近くて、雰囲気的にも入りやすいです。▼店内の様子です。けっこう人数入りそうですよ。▼メニューです。…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山に来ています。今回紹介するのは みのりカフェ fukuyama さん。2020年7月オープン、JA全農が手掛けるカフェです。スポーツデポ と トイザらス の大型店に隣接しています。▼メニューです。▼通常メニューじ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山に来ています。今回紹介するのは 吉甲 さん。お好み焼き屋さんです。広島市を出てお好み焼きを食べることってほぼないのですが、福山出身の友人のオススメ店であること、府中焼きのお店であること、これな…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは カフェ ド アンリュ さん。カフェです。カフェとしては珍しく Go To Eat 対象店で、予約してお邪魔しました。一軒家のスタイルですね。駐車場も広かったです。▼まず会計するみたい。▼サンド…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは アンカーホテル 福山 さん。ホテルの朝食の紹介です。宿泊者以外も利用できます。▼店内の様子です。全20席くらいかな。夜はバーになるので、オシャレな雰囲気になっています。▼メニューです…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺屋 遼太郎 さん。オススメしてもらったラーメン店で、辛いラーメンが楽しめるとのことです。入った時はほぼ満席で、帰る際には待ち客がいるほどでした。人気店のようです。▼メニューです。…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは pecora (ペコラ) さん。イタリアンのお店です。Go To Eat 対象店なので、予約してお邪魔しました。外観がオシャレです。街路樹も溶け込んでいますね。▼店内の様子です。店内はシンプルに。奥に…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは あさひベーカリー さん。パン屋さんです。福山駅から徒歩2分くらいで、歩いていたら絶対気になる外観です。とてもパン屋には見えないです。9月オープンと最近出来たばか…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは あじわい処 麺 福山店 さん。福山駅を出たらすぐにあるお店です。主要な駅にはよくあるやつ。改札の外なので、いつでも寄れる。▼店内の様子です。立ち食いじゃなくて座…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは UCCカフェプラザ さんすて福山店 さん。モーニングをしようと行ったお店が閉まってて、もう1軒は違うお店になっていて、もう失敗できないと思い絶対開いているであろう…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは 中華そば専門店 丸忠商店 さん。ラーメン屋さんです。カウンターのみです。▼メニューです。中華そばしょうゆ味は590円とかなり安いです。▼中華そば 塩味(680円)パンチの…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは ケーキ&ワイン エフ さん。違うお店に向かう途中で発見し、どうも気になるのでお邪魔しました。外観的に美味しそうな感じがしたんですよね。徒歩だったのでワインが飲め…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは オーガニックカフェ アージョ さん。一度雑誌で見て以来、気になっていたお店です。やや、こんな大きいお店だとは思わなかった。▼店内の様子です。多くの女性で賑わっていました。▼メニュー…