百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

福山

【ルオント】満足度高い4000円のランチコースが味わえる福山駅から徒歩3分の人気イタリアン(福山市三之丸町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は福山にお邪魔してます。紹介するのはLUONTO さん。ルオントと読むようです。福山駅から徒歩3分のイタリアンで、外観からオシャレなのでいつ…

【終電2分前まで飲めるドリンクスタンド/尾道ラーメン 一丁】福山駅近くで最後にもう1軒寄りたい時の候補店(福山市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は1泊2日で福山にお邪魔しました。ブログでは5回に分けて、計10店舗を紹介していきます。コレが最後の投稿になります。▼前回はコチラwww.modok…

【喫茶グリルエクラン/竹乃屋】雰囲気を引き継いだ新しい喫茶店に、駅ナカで博多の鶏皮を味わえる酒場の新店(福山市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は1泊2日で福山にお邪魔しました。ブログでは5回に分けて、計10店舗を紹介していきます。コレが4回目の投稿になります。▼前回はコチラwww.modo…

【nokw/肉処 だいまる】朝から夜まで使えるカフェバーに、オープンしたばかりのプチ贅沢を味わえる和牛重専門店(福山市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は1泊2日で福山にお邪魔しました。ブログでは5回に分けて、計10店舗を紹介していきます。コレが3回目の投稿になります。▼前回はコチラwww.modo…

【立寄スタンド ヨカル/とんこつこばやし】15時開店でサク飲み出来る立飲店と、人気ラーメンの2号店は純度高いトンコツラーメン(福山市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は1泊2日で福山にお邪魔しました。ブログでは5回に分けて、計10店舗を紹介していきます。コレが2回目の投稿になります。▼前回はコチラwww.modo…

【魚々家むてき/昼から酒場 泡幸】ランチ営業もする海鮮居酒屋に、12時から昼飲み可能な酒場の新店(福山市)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は1泊2日で福山にお邪魔しました。ブログでは5回に分けて、計10店舗を紹介していきます。福山駅に着いたのが12時15分。まずはランチしようとお…

【せとうち・海鮮レンジャー MOGMOG団】鞆の浦の映えグルメは4パターンの食べ方が楽しめる(福山市鞆町鞆)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は福山の観光スポットの鞆の浦にやってきています。紹介するのは せとうち・海鮮レンジャー MOGMOG団 さん。映え確実な海鮮丼を求めて、ランチ…

【つたふじ 福山店】尾道ラーメンの有名店は福山に支店あり。駐車場もあり行きやすい(福山市御門町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは つたふじ 福山店 さん。つたふじと言えば尾道で行列ができる有名ラーメン店。実は支店が福山にあります。夜まで通し営業だったり…

【焼肉食堂ブリスケ】焼肉定食が安くて美味しい!映えが欲しいなら桶デラックスを狙え(福山市南蔵王町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 焼肉食堂ブリスケ 福山蔵王店 さん。気になるメニューがあったので、ランチでお邪魔しました。駐車場も16台分あるので安心でした…

【棒棒 千田店】福山で人気の町中華!セットメニュー充実でお腹パンパン確定(福山市千田町千田)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 棒棒 千田店 さん。知り合いにオススメされていたお店なんですけど、福山でなかなか行けずようやくお邪魔できました。駐車場もし…

【一粒屋】朝5時開店。市場内に7月オープンした食事処(福山市引野町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。今回紹介するのは 一粒屋 さん。2023年7月オープン。市場のエリア内に出来た食事処です。朝5時開店。真っ暗な中で、この明るさが…

【今川茶舗】老舗のお茶屋さんのカフェは雰囲気も良くて満足度が高すぎた(福山市伏見町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきています。今回紹介するのは 今川茶舗 さん。福山駅から近くにある老舗のお茶屋さんです。21年秋からカフェも出来るようにリニューアルし…

【海鮮問屋 一休総本店】映え確実の平日限定のプチ丼定食。どれから食べるかで楽しい(福山市南手城町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきています。今回紹介するのは 海鮮問屋 一休総本店 さん。ランチでお邪魔しました。今回は車じゃなかったので、駅からバス移動で少し時間…

【kaco】おでんも楽しめるカジュアルな鉄板焼き店(福山市昭和町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきています。今回紹介するのは kaco さん。いいお店ないかなとウロウロしていて、良さそうな気配を感じたので入ってみました。こういうのは…

【PORCO】オシャレで美味しい焼きとんのお店。ナンコツは絶対食べたい逸品(福山市三之丸町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきています。今回紹介するのは PORCO さん。やきとんのお店です。やきとんとは、豚のもつを使用した料理とのこと。気になっていたお店で、…

【日鶏ひとり】普通の倍近いサイズの唐揚げが旨い。テイクアウトにランチも出来ます(福山市多治米町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。今回紹介するのは 日鶏ひとり さん。ここの唐揚げが美味しいと聞いたので、お邪魔しました。ランチタイムはイートインも出来ます…

【ぶちくさ らぁめん】喉越しの良さがシメにピッタリのつけ麺(福山市笠岡町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。 今回紹介するのは ぶちくさ らぁめん さん。シメのラーメンでオススメだよと教わったのでお邪魔しました。翌4時まで営業してる…

【虎to猿】福山駅から徒歩1分。お手頃な価格で楽しめる中華居酒屋(福山市伏見町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。福山市にやってきました。今回紹介するのは 虎to猿 さん。JR福山駅から徒歩1分にある中華のお店です。店前の看板でメニューも確認できます。▼店内の様子で…

【UDON HANABI/ラフタードーナツ】新しい複合施設イチセトウチで食事にスイーツも(福山市西町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは UDON HANABI さん。2022年9月30日にオープンしたうどん屋さんです。元々は福山そごうがあった場所で、複合施設のイチセトウチの開業に合…

【なか勝】広島で旨い鰻は福山にあり!待ってでも食べたい味を是非(福山市沖野上町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うなぎ なか勝 さん。食べログの うなぎ百名店2022 に広島県から唯一選出されています。この時点で広島№1の鰻と言っても過言ではないですね。 日…

【SHIRO SOFT】写真撮りたくなる!映え間違いなしのソフトクリーム(福山市曙町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SHIRO SOFT さん。2021年3月6日オープン。ソフトクリームのお店です。映えるのでインスタでよく見ていましたが、福山なのでようやくの訪問になり…

【うのまち珈琲店】岡山で人気のカフェが福山にも進出(さんすて福山)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うのまち珈琲店 さんすて福山店 さん。2022年2月11日オープン。岡山で人気の映えるカフェで、行きたいなと思っていたら福山に近づいてくれました…

【サラザン】広島で唯一選出されたそば百名店。まずは名物の鴨つけそばから(福山市明治町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回は福山市にやってきました。今回紹介するのは 蕎麦と河内鴨料理の店 Sarrasin さん。中央公園の近くにあります。食べログの そば百名店2022 に広島県から唯一…

【コノクス】福山屈指の人気カフェ。オシャレな雰囲気に女子人気高い(福山市引野町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは コノクス さん。福山市のカフェで調べると、よく見かけるお店です。カルボナーラも気になるのですが、今回はカフェでお邪魔しました。 ▼店内の様子です。入ってすぐにケーキが並んでいます。…

【包愛珈琲】基本的カフェメニューに、異国的食事メニュー(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山にやってきています。今回紹介するのは 包愛珈琲 さん。2020年9月オープン。最初は1階のコーヒースタンドだけだったのですが、しばらくして2階もオープンしました。食事したかったので2階の利用です。 ▼店…

【福山バット】料理のジャンルが幅広い!お一人様向けメニューも揃う(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山にやってきています。今回紹介するのは 大衆酒場 福山バット さん。福山駅から近くにあります。 ▼以前に来たことがあったので、またふらっと入ってみました。 www.modokimaru.com ▼メニューです。本日のオ…

【中華そば そのだ】使い勝手が最高すぎる!福山にはそのだがある(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 中華そば そのだ さん。福山駅からだと徒歩5分くらい。天満屋の近くにあります。 ▼一度ランチでお邪魔しました。 www.modokimaru.com 他のメニューが気になっていて、飲める時に来てみたかっ…

【自由軒】昼からも飲める!福山の老舗大衆居酒屋(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは 自由軒 さん。福山の老舗居酒屋と言えば、ココでしょう。 ▼1年半前にお邪魔しています。 www.modokimaru.com 今回は夜のお邪魔になりました。20時頃でしたが、ほぼ満席…

【フリーマンコーヒー】オシャレなカフェ!ウシオショコラトルのドリンクも(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山でぶらぶらしています。今回紹介するのは Freeman coffee さん。2020年12月オープン。福山駅から近いですよ。 ▼店内の様子です。白を基調に明るくナチュラルな雰囲気が魅力です。▼メニューです。写真付き…

【愛之助 N.Y.】かき氷の新店がオープン!(福山市)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山市に来ています。今回紹介するのは 愛之助 N.Y. さん。店名からは何のお店か分からないですけど、かき氷屋さん。なんでこの店名になったのか、経緯が気になります。2021年7月14日オープン。ちょうどオープ…