ソフトクリーム
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは UBEKE (ウベイク) さん。2023年4月28日オープン。尾道商店街に出来ました。色んなメディアで取り上げられているので、気になっていたお…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは チョコ届 (チョコギフト) さん。読み方がユニークですね。2023年9月13日オープン。チョコスイーツのテイクアウト専門店です。お店は 尾…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 21時にアイス 西広島駅前店 さん。話題の夜アイスのお店が広島で初出店。2023年3月27日にオープンしました。▼メニューです。ラインナッ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 寿屋珈琲 幟町店 さん。2022年8月にリニューアルし、カフェ利用できるようになりました。以前は珈琲豆などの販売の他は、ソフトクリームぐらいだ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは SHIRO SOFT さん。2021年3月6日オープン。ソフトクリームのお店です。映えるのでインスタでよく見ていましたが、福山なのでようやくの訪問になり…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは にしき堂 祇園新道中筋店 さん。2022年2月22日、生もみじの餡を使ったソフトクリームを中筋店限定で新発売したそうです。2が並んだ日にしたのは…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 寿屋珈琲 幟町店 さん。寿屋珈琲と言えば、昭和22年創業の広島の老舗珈琲店。その直営店になります。写真の角度がエグいのは。工事してたから。真正面から撮りたかった。 テイクアウトのメニ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ミルクアンドビーンズ ミューイ さん。スイーツのお店です。 ジアウトレット広島に、2020年12月12日オープンしたようです。 通り過ぎようと思ったらコレが目に入った。めっちゃ旨そう。トッ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは モーモーミルク さん。白バラ牛乳の専門店です。平日の14時頃に伺ったのですが、お客さんひっきりなしに訪れていました。しかも大人の方が多くて、営業中に寄り道している感じでしたね。サボ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 御饌cacao さん。2019年11月オープン、チョコレート専門店です。菓子工房mike さんの2号店になるそうです。 駅からも観光地からも近いので、寄りやすいですよ。▼メニューです。暑かったので…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 藤い屋 ジアウトレット広島店 さん。もみじまんじゅうの老舗メーカーです。通り過ぎようとした時、目に入ってきたのがメ、メロンがある。しかもパフェだ。もみじまんじゅうだけじゃないんだ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 果匠茶屋 祇園店 さん。お茶屋さんの和スイーツ店です。広島の会社のようで広島を中心に展開しています。山口、福岡、香川にもお店がありましたよ。▼お店の様子です。ソフトクリームと大判焼…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは H's CREAM and COFFEE ジアウトレット広島店 さん、スイーツのお店です。クレープやかき氷などを楽しめますよ▼メニューです種類豊富だから、悩むでしょうね。レジ前であーだこーだ言っちゃうん…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは 森一芳園 さん、お茶屋さんです。ソフトクリームの看板が目に入ったので訪問してみました ▼店内の様子物が多すぎないのですっきりした印象です▼メニューです抹茶とほうじ茶の2択はなかなか悩み…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) ですコロナでのダメージが大きい観光地を応援しようと、まずは宮島にやってきました。まだ臨時休業のお店が多かったです今回紹介するのは 風籟堂 宮島参道店 さん、焼き栗や焼き芋を販売するお店です。商店街沿いに…