百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

南区

【やなぎ屋】新種発見!アナタは丸いたい焼きを見たことがあるか?(南区東雲本町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは やなぎ屋 さん。2024年10月19日オープン。たい焼きのお店です。ほとんどの方が知らないのでは?と思うくらい情報がなかったです…

【citan】エキニシのイタリアンはカウンターで店主との距離感も楽しみたい(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは citan さん。エキニシにあるイタリアンのお店です。エキニシはいつ来ても雰囲気が良いですね。店前に置いてある看板でメニューの…

【BONSAI CAFE & BAR】盆栽と大仏に囲まれて過ごすカフェバーが11月オープン(南区大州)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは BONSAI CAFE & BAR さん。2024年11月23日オープン。店名からイメージできるように、盆栽がモチーフのカフェバーです。話題スポッ…

【魚倉 スパイラルガーデン大州店】境港から直送の海鮮を安く食べれるのは仲買人がやっているお店だから(南区大州)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 魚倉 スパイラルガーデン大州店 さん。2024年11月23日オープン。鳥取県で鮮魚の仲買いをしている会社が手掛ける海鮮料理のお店で…

【あおぞら】刺身の旨さは広島屈指!12月に移転したけど追っかけ確定(南区翠)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは あおぞら さん。2024年12月14日オープン。以前は中区大手町にあった刺身の美味しいお店が、南区翠に移転しました。▼大手町の時に…

【マトルル 的場店】昼に間借り営業する豚汁メインのお店。ファストフード感覚の提供スピードが魅力(南区的場町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは マトルル 的場店 さん。インスタのフォロワーさんに「寒い時にランチで食べたいあったかグルメは?」と聞いて、豚汁が5位になり…

【讃岐処 かわ野】讃岐うどんの新店。ランチセットは内容も充実だし大盛り無料でお得すぎる(南区出汐)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 讃岐処 かわ野 さん。2024年9月26日オープン。うどんのお店です。味処かわの の2号店のようで、店主は大阪で30年修業したとのこ…

【広島牛焼肉 青ひげ】有名な鉄板焼のお店が焼肉店を10月オープン。ランチは使いやすい価格で提供する(南区的場町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 広島牛焼肉 青ひげ さん。2024年10月9日にオープンした焼肉店です。青ひげと言えば鉄板焼からスタートし、精肉店に焼肉店と手広…

【ルミエール】9月オープンのクレープ屋。ほぼワンコインで買えるし、テイクアウト用クレープもあるよ(南区的場町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは ルミエール さん。2024年9月20日オープン。テイクアウト専門のクレープのお店です。市電の的場町駅の近くにあります。ウインズ広…

【京橋酒場 おみや】和も洋も揃う幅広いメニューがリーズナブルすぎる最高酒場が7月オープン(南区京橋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 京橋酒場 おみや さん。2024年7月5日にオープンした酒場です。15時から開店していますが一人で準備しているため、早くても15時半…

【中国料理 MASUKI】広島で最高峰の中華は少量多皿のコースで魅了する(南区京橋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 中国料理 MASUKI さん。広島で有名な中華のお店です。グルメな友人からのお誘いがあり、お邪魔する機会を得ました。※料理の写真…

【くしやき 三ツ星】土日は11時から飲める立ち飲み!もつやきメインに気軽にお手頃に楽しめる(南区的場町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは くしやき 三ツ星 さん。広島駅からも近い場所にある立ち飲み屋さんです。土日は11時から営業しているので、昼飲み可能ですよ。▼…

【ライトル/キョウカラ/OKAMOTO'S】観光客だけじゃ勿体ない。地元民も訪れたい今年オープンのお好み焼き店(南区松原町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは、お好み焼き店が多数同居するひろしまお好み物語駅前ひろば から、今年オープンした3店舗を紹介します。広島駅から徒歩2分くらい…

【庖丁 本店】魚好き必見!老舗和食店のボリューム満点すぎるあら炊き定食(南区東本浦町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 庖丁 本店 さん。よく行くお店の料理人に「是非行ってみて」と、オススメされたお店です。ランチでお邪魔しました。お店の向かい…

【カトルフィユ】地下にある隠れ家的洋菓子店。並木のバスチーもタルトも買えるよ(南区皆実町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは カトルフィユ さん。ゆめタウン広島の近くにあるケーキ屋さんです。ココです。え?どこにあるのって感じで、見つからないですよ…

【ご馳走むすび ふたご申】1個でも満足度高い!6月オープンのおにぎり専門店(南区皆実町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは ご馳走むすび ふたご申 さん。2024年6月24日オープン。おにぎりの専門店です。ゆめタウン広島の目の前に出来ました。何て読むん…

【守や】7時開店!広島駅近くに立ち食いうどん店が6月オープン。夕方からは立ち飲みに(南区松原町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 守や 立食いうどん&呑処 さん。2024年6月2日オープン。立ち食いうどんのお店で、夜は立ち飲みになるようです。朝7時から開店し…

【麺屋のとなり】鶏出汁メインのラーメン店が6月オープン。豚も少し加えて旨味のバランスを(南区宇品神田)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 麺屋のとなり さん。2024年6月1日にオープンしたラーメン屋さんです。隣はお好み焼き屋だったので、ネーミングの謎が残るよ。木…

【大衆酒場 いそろく】広島駅近くの新店居酒屋。広島の日本酒やグルメが楽しめる(南区松原町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 大衆酒場 いそろく さん。2024年3月1日オープン。広島駅の近くのビルに入った居酒屋です。立ち飲みも出来るようです。▼店内の様…

【エキニシ 天のすけ】3月オープン。天ぷらで飲んで、蕎麦でシメれる居酒屋(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは エキニシ 天のすけ さん。2024年3月19日オープン。天ぷらと蕎麦をメインとした居酒屋です。場所は広島駅の近く、通称エキニシと呼ばれる…

【ブーランジェ シゲミ】段原にあるパン屋さん。ケーキも売っているよ(南区段原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは BOULANGER SHIGEMI さん。段原にあるパン屋さんです。看板?と呼んでいいのかな。黒が印象的でクールさを演出しますね。▼店内の様子です…

【焼き餅専門店 パリモ】2月オープン。韓国餅をアレンジしたスイーツが味わえます(南区段原)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 焼き餅専門店 Parimo さん。2024年2月16日オープン。韓国餅をアレンジしたスイーツとのことです。幟もあるので目立ちますね。全部で9種…

【ラーメンショップ八峯】12月オープン。ライトな味噌ラーメンには辛さ足しが相性良い(南区出汐)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは ラーメンショップ八峯 さん。2023年12月にオープンしたラーメン屋さんです。営業時間はこんな感じ。月曜が定休日のようです。オープンし…

【麺匠 如月】去年オープンしたラーメン店が早くも2店舗目をオープン(南区段原南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 麺匠 如月 さん。2024年2月19日オープン。ラーメン屋さんです。▼約1年前にオープンしたラーメン店の2店舗目になります。 www.modokimaru…

【250円食堂 お祭りや】12月移転オープン。アレもコレもソレも250円で楽しめるよ(南区霞)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 250円食堂 お祭りや さん。2023年12月15日オープン。店名の250円食堂のネーミング通り、250円のメニューを多く揃えたお店です。▼以前は…

【HIROSHIMA KITA BEER THE BASE.】昼飲み可!広島駅近くでクラフトビールを堪能できます(南区松原町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは HIROSHIMA KITA BEER THE BASE. さん。2023年9月30日オープン。クラフトビールが味わえるお店です。広島駅と繋がる予定の広島JPビルディ…

【THE STANDARD BAKERS】駅近でオシャレで8時開店!使い勝手が良いパン屋(南区松原町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは THE STANDARD BAKERS さん。2023年9月30日オープン。栃木県で創業し、栃木と都内を中心に展開するパン屋さんです。西日本では大阪に1店…

【鶏そば あらた】焼鳥店の経験を活かした店主の作る鶏のラーメン(南区段原南)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鶏そば あらた さん。ラーメン屋さんです。2023年2月にオープンしたようです。あらたと言えば元々は人気の焼鳥店で、閉店した時はショッ…

【焼肉ホルモンにくちょ】エキニシの焼肉店。カウンターもあり、一人焼肉もしやすそう(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 広島牛A5と名物タン 焼肉ホルモンにくちょ さん。エキニシにある焼肉店です。2022年10月オープンなので、比較的新しいお店です。店前の…

【尾道さくら】9月オープン。尾道の人気大判焼き店が広島市に進出しました(南区皆実町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 尾道さくら さん。2023年9月28日オープン。尾道駅の近くで営業している大判焼きのお店で、広島市に進出しました。駐車場は店の隣に2台分…