南区
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 居魚屋 うおはん さん。平日のみランチ営業をしています。居酒屋ではなく居魚屋。魚屋さん経営とのことなので、こだわりを感じます。ただ何て読むんだろ。 あまり来ないエリアです。知る人ぞ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは リコルティR さん。2020年11月オープン、スイーツ&バーです。流川にもお店があって、コチラが2号店になります。広島駅から近く、京橋川沿いにあります。▼ケーキです。テイクアウトのみの利…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 銀の匙 さん。喫茶店です。県病院の近く、線路沿いにあります。▼メニューです。お店の外に貼ってあるので、確認して入れるから安心です。▼店内の様子です。カウンターは3席。テーブルが20席…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは タコ カフェ シオン さん。2020年11月17日オープン、タコライスがメインのカフェだそうです。広島県立病院の目の前にあります。▼店内の様子です。テーブルが12席。カウンターは5席ありました…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ソウル屋 さん。韓国料理のお店です。今回もWoltでデリバリーしちゃいました。今回は友人宅での飲み会。宅飲みにデリバリーって、ピザ以外だと新鮮すぎる。▼ヤンニョムチキン(910円)旨辛グル…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 炭火焼肉 敏 猿猴橋店 さん。『ぷりぷりホルモン』が看板メニューの焼肉店です。広島駅からマツダスタジアムに向かう道【通称カープロード】にあるので、行ったことなくてもお店を見たことあ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 鉄板料理 かめだ さん。鉄板焼きのお店です。以前に違うお店に向かう途中で発見して、いつかお邪魔したいなと思っていたんです。落ち着いた外観がもう美味しそうじゃないですか?▼メニューで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは TONQAL (トンカル) さん。2020年2月オープン、キャンプがコンセプトのお店です。ウインズ広島の裏にあります。馬券を買いに来たわけじゃないのよ、警備員さん。▼店内の様子です。まさにキャ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 甘味処 尾道さくら茶屋 福屋広島駅前店 さん。尾道に本店があるお店で、広島では福屋の4階にあります。▼店内の様子です。窓からはビックフロント側が見えますよ。▼メニューです。エスカレー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツカフェ・タマル 広島レモン店 さん。広島でフルーツと言えばタマルさんですね。 広島駅の目の前にあるビッグフロントの2階にあります。でもあんまり目立たないんですよね。▼メニュー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは オイスターバー MABUI 広島駅前店 さん。違うお店に向かう途中だったんですけど、パエリアの文字が目に入ってしまって入店しました。以前はランチ営業してなかったと思うのですが、週末のみ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。 今回紹介するのは コメダ珈琲店 ヴィアイン広島新幹線口店 さん、2020年6月8日オープンしました。ホテルの ヴィアイン さんの1階に入っていてます。グランヴィアの横にあるので、広島駅からかなり近い位置に…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは スパッチオ さん、ジェラート屋さんです。エールエールA館がオープンした1999年から営業しているそうですよ。広島駅南口から地下広場に降りて、福屋に入るとすぐ右手にあります。って感じでず…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは 明月堂 さん、1955年創業の和菓子店です。段原をブラブラしていたら発見したお店で、ちょっと寄ってみました▼ワッフルが主力商品のようです約20種類のワッフルがありました。14時頃だったんで…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは 森一芳園 さん、お茶屋さんです。ソフトクリームの看板が目に入ったので訪問してみました ▼店内の様子物が多すぎないのですっきりした印象です▼メニューです抹茶とほうじ茶の2択はなかなか悩み…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です今回紹介するのは 麺は天にあり さん、2020年4月オープンのラーメン屋さんです。去年の夏にオープンして人気のお店になった 一麺天に通ず の系列店になりますかけはし というラーメン屋の後に出来ました。かけは…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは アキリ さん、ケーキ屋さんです。HPを覗くと、安芸の里 広島で育まれた新鮮で安心な素材にこだわったケーキをお届け致します。と書かれていて、店名はここからきているのが分かります。更に見ているとオーナ…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは ベーカリー ピース さん、パン屋さんです。住宅地のど真ん中にあるので、パッと見だと見つからないかも三次の布野産の特別米を使った米粉パンを提供します。小麦グルテンも20%入っているみたいです。▼並んで…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは パティスリー フォーユー さん、2018年9月オープンのお店です。店主は製菓店やカフェで経験を積んだそうです。オープン当初からインスタ等で可愛いカップケーキが評判で、気になっていたんですけどようやく…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは ブズワン さん、2016年オープンのパン屋さんです。青い外観が印象的で、どこか外国のお店のような雰囲気がありますね。マックスバリュー段原店のすぐ近くにあります。あんバターが美味しいよと聞いたので、…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 驛麺家 さん、立ち食いのお店です。広島駅構内にあるので利用したことある方も多いと思います。コチラは駅構内に入らなくても行けるのが嬉しいですね。入ったらすぐに券売機があります。たまにしか来ないと…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは フルーツアイランド さん、田丸果実店併設のジューススタンドです。広島駅からは信号2個分、近い所にあります。お店に入らなくていいので、ふらっと寄りやすいですね。ジュースだけかと思っていたら、イロイ…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 横浜家系ラーメン 鶴乃家 さん。2019年4月にオープンした家系のラーメン屋さんです。 駐車場(12台)も多くて助かります店内はカウンター10席、テーブル32席あります。ボックステーブルが多いですメニューです…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは 肉が旨いカフェ ニックストック 広島駅前店 さんです。広島駅から徒歩2分、ショッピングモール『エキシティ・ヒロシマ』に入っています。京都発、肉とカフェを融合させたお店になります。アメリカ西海岸をイ…
こんにちは、百鬼丸もどきです今回紹介するのは ステーキdon さんです。以前は中区幟町で営業されていたようですが、2014年に現在の場所に移転しましたパッと見、シャッターが下りてて開いてなさそうに見えます。日曜日だからなのかもが、開いています。テー…
こんにちは、百鬼丸もどきです 今回紹介するのは ばーぐマン さんです。ステーキとハンバーグのお店です。大きい通りから1本入るので、今まで気づかなかったですね。パチンコ店『スロット テキサス』さんの裏手に位置しますカウンター6席、テーブル30席。ア…
こんにちは、百鬼丸もどきです今回紹介するのは キッチン トモエ さんです。以前は『ともえレストラン』という店名で営業していたのですが、息子に代替わりしたのをきっかけに店名変更し改装もしたとのことですカウンター6席、テーブル26席。店内は爽やかな…
こんにちは、百鬼丸もどきです今回紹介するのは、 Luv ODEN さんです。2019年12月オープンの新店で、洋風おでんが楽しめます。場所はウインズ広島の裏にありますよ1階はカウンター8席、テーブル8席。2階もあるみたいで団体でも利用可能メニューですおでんは1…
こんにちは、百鬼丸もどきです今回紹介するのはラーメン店 かばちや さんです。10年以上前から好きなラーメン屋さんの一つですカウンター8席のみの小さなお店です。時間によっては行列になることもメニューラーメンは1種類のみです▫らーめん(800円)トンコツ…
こんにちは。百鬼丸もどきです今回紹介するのは、ラーメン店 広島ラーメン 海松 さんです。2017年オープンの比較的新しいお店になります。場所はエキニシと呼ばれる小さい飲食店がたくさんあるエリアで、ハシゴがしやすいのが特徴です。なのでコチラのラーメ…