百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

寿司

【はま寿司 広島八木店】広島市の店舗では八木店だけ。実は朝5時から翌3時まで22時間営業しているちょいレアな店舗(安佐南区八木)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩き、毎日5時にグルメ記事を配信しています百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です今回紹介するのははま寿司 広島八木店 さん広島市にあるはま寿司は全3店舗で、唯一朝から営業しているのがこの八木店。気に…

【のん太鮨 紙屋町店】昼から飲めるしランチもやっている街中のお寿司屋(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのはのん太鮨 紙屋町店 さん。サンモールの近くにあるお寿司屋です。昼から飲める場所を探して、お邪魔しました。平日はランチメニュ…

【立喰い寿司 魚椿 本通南店】人気店の系列とあって1月オープンしてからすぐ人気になった立ち食い寿司(中区袋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは立喰い寿司 魚椿 本通南店 さん。2025年1月9日にオープンした立ち食いのお寿司屋さんです。入り口付近のカウンター席、コの字型に…

【すしえもん】愛媛宇和島の水産会社が手掛けるお寿司屋。社長は元プロ野球選手で弟は超有名選手(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。3月24日グランドオープンしたミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはすしえもん ミナモア広島店 さん。愛媛県の宇和島にある水産会社が手掛…

【すし辰の立ち食い】サクッと短時間で楽しめる。大人気な寿司屋が立ち食いスタイルに(ミナモア)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。3月24日にグランドオープンするミナモアにお邪魔しています。今回紹介するのはすし辰の立ち食い さん。広島で人気の回転寿司店のすし辰が、立ち食…

【2000円台のご褒美ランチ】お寿司、ステーキ、焼肉!自分時間に堪能したいオススメ3選

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは ご褒美ランチ特集 インスタでフォロワーさんに「たまに食べたいご褒美ランチは?」と聞いたところ、寿司とステーキと焼肉が人気…

【すし亭 本通り店】ランチ営業もしている寿司居酒屋。本通にあるので行きやすさバツグン(中区本通)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは すし亭 本通り店 さん。本通にあるお寿司屋さんです。ランチでお邪魔しました。入り口付近にメニュー置いているので確認できます…

【立ち飲み ひとよ】広島屈指の人気立ち飲み店。寿司をメインにサクッと昼から飲める(中区立町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 立ち飲み ひとよ さん。人気の立ち飲み屋さんです。お邪魔したのは土曜の16時頃で、満席かなとドキドキしましたが何とか入れまし…

【さかいのおにかい】ヌン活の和バージョンが9月オープン。店内で紅葉と食事が楽しめる和食店(中区胡町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは さかいのおにかい さん。和食店の 磯辺料理さかい が2階をリニューアル。2024年9月18日オープン予定で、先にレセプションでお邪…

【広島 鮨 天ぷら いわい】8月に広島上陸!満足度が高すぎるお寿司と天ぷらのお店(中区銀山町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 広島 鮨 天ぷら いわい さん。2024年8月27日オープン。兵庫で開業し、関西や東京に展開しているお店が広島に進出。ミシュランで…

【福福寿司】広島駅北側にあるお手頃な寿司屋。ランチは1000円あれば十分です(東区光町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 福福寿司 さん。広島駅の北側のエリアにあるお寿司屋さんです。ランチでお邪魔しました。喫煙可能のようですね。ランチは1000円…

【広島 鮨 まつもと】話題沸騰!ミシュランで星獲得歴のある寿司屋が広島上陸(中区袋町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 広島 鮨 まつもと さん。2024年7月25日オープン。広島に上陸したことが早くも話題になっているお寿司屋さんです。ミシュランで星…

【米希】鷹野橋商店街近く。ランチは800円でお寿司が楽しめます(中区大手町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 米希 さん。鷹野橋商店街の近くにあるお寿司屋さんです。ランチでお邪魔しました。お店の主張は少な目なので、油断したら通り過…

【With SABAR 広島店】本通から堀川町に5月移転オープンしたサバ料理が堪能できるお店(中区堀川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは With SABAR 広島店 さん。2024年5月8日移転オープン。以前は立町エリアにありましたが、堀川町に移動しました。サバ料理がメイン…

【立ち食い寿司ひょうたん】5月オープン!駅近で気軽にサクッと立ち食い寿司(西区横川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 立ち食い寿司 ひょうたん 横川店 さん。2024年5月23日オープン。横川駅高架下に出来た立ち食い寿司のお店です。しーじゃっくなど…

【鮨 黒郷】1月オープン。ランチでも目の前で職人さんが握る贅沢感を味わえます(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鮨 黒郷 さん。2024年1月9日オープン。お寿司屋さんです。店前がコインパーキングで、タイミング次第では見逃しやすいのでご注意を。1台…

【すし健 白島本店】回らないお寿司がリーズナブルに味わえる良店(中区東白島町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは すし健 白島本店 さん。白島にあるお寿司屋さんです。回らないけどリーズナブルなので、使いやすいお店です。ランチで来たことはあるけ…

【鮨 稲穂】広島屈指の旨い寿司屋。移転して更にパワーアップ(中区胡町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鮨 稲穂 さん。広島で屈指の美味しい寿司屋さんだと思います。友人に誘われてお邪魔しました。▼移転前にお邪魔した時の記事。 www.modok…

【すしや コトブキ 広島店】回らない寿司がリーズナブルでカジュアルに楽しめる(南区松原町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは すしや コトブキ 広島店 さん。2023年7月27日オープン。お寿司を楽しめる居酒屋です。回らないのにリーズナブルでカジュアルと、オープ…

【寿司酒場 さわや】立ち飲みで気軽に、お手頃価格でお寿司が楽しめる新店(南区大須賀町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 寿司酒場 さわや さん。 2023年4月3日にオープンしたようです。立ち飲みのお店です。寿司酒場という名前の理由は、2階が系列のお寿司屋…

【壮士】予約が取れないで有名な広島屈指のお寿司屋さん(中区立町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 壮士 さん。広島で屈指の予約が取れないお寿司屋さんで、友人に誘われてお邪魔できました。まずはROKOKOという高級なビールで。カラス…

【旬菜すし鮮 きずな屋】狙い目の立ち飲み。ちょっとお得に、気軽に飲めますよ(中区堀川町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 旬菜すし鮮 きずな屋 さん。寿司屋と居酒屋のハーフと言った感じのお店です。パルコの近くにありますよ。インスタのフォロワーさんから…

【ささ金】お寿司と天ぷらの新店。テイクアウトで先行オープン(安佐南区大町西)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは ささ金 さん。お寿司と天ぷらのお店です。1階が持ち帰り専門になっていて、11月7日に先行オープンしています。食事ができる2階は12月に…

【鮨・酒・肴 杉玉】街中にスシローが手掛ける居酒屋がオープン(中区袋町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鮨・酒・肴 杉玉 うらぶくろ店 さん。2022年6月1日オープン。メディアでもだいぶ話題になりましたが、 スシロー が手掛ける居酒屋です。 ランチ…

【こだま寿司】(安佐南区中筋)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは こだま寿司 さん。中筋駅の近くにあります。店前に駐車も出来そうです。 ▼メニューです。この2択なら迷わない。にぎりの1択です。店に入らなくて…

【鮨 稲穂】旨い寿司を食べたい方必見!昼6050円は満足間違いなし(中区銀山町)

こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鮨 稲穂 さん。グルメ仲間とのランチでお邪魔しました。評判良くて行ってみたかったお店なんですよね。ビルの3階にあります。 噂のあの串カツこ…

【さかもと屋市兵衛】まるで寿司ライブ!記憶に残るお寿司屋さん(中区舟入中町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは さかもと屋市兵衛 さん。お寿司屋さんです。舟入にあります。知る人ぞ知る感ありますね。 以前は2階も使っていたそうですが、現在はL字のカウンター8席のみを使用しているようです。初めて来…

【お持ち帰りのすし健】気軽にお寿司屋さんの味を楽しめます(中区東白島町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは お持ち帰りのすし健 さん。お寿司のテイクアウト専門店です。 ▼近くには店舗もあります。以前お邪魔した時がコチラ。 www.modokimaru.com ▼横川駅にもお持ち帰りのすし健があります。 www.mo…

【せとうち料理 銀玉 舌悦】お得すぎランチ!お寿司と天ぷらで1100円(中区三川町)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは せとうち料理 銀玉 舌悦 さん。2021年3月に移転オープンしました。 ▼移転前に1度お邪魔して、とても美味しかったんですよね。 www.modokimaru.com 久しぶりに行こうと思ったら移転していまし…

【すし健】回らないお寿司が15貫1200円!(中区東白島)

こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは すし健 白島本店 さん。回らないお寿司屋さんですが、回転寿司並にリーズナブルな価格で提供してくれます。個人的には数年ぶりにお邪魔しました。白島の飲食店が多いエリアです。近くにはテ…