寿司
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは すしや コトブキ 広島店 さん。2023年7月27日オープン。お寿司を楽しめる居酒屋です。回らないのにリーズナブルでカジュアルと、オープ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 寿司酒場 さわや さん。 2023年4月3日にオープンしたようです。立ち飲みのお店です。寿司酒場という名前の理由は、2階が系列のお寿司屋…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 壮士 さん。広島で屈指の予約が取れないお寿司屋さんで、友人に誘われてお邪魔できました。まずはROKOKOという高級なビールで。カラス…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 旬菜すし鮮 きずな屋 さん。寿司屋と居酒屋のハーフと言った感じのお店です。パルコの近くにありますよ。インスタのフォロワーさんから…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは ささ金 さん。お寿司と天ぷらのお店です。1階が持ち帰り専門になっていて、11月7日に先行オープンしています。食事ができる2階は12月に…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鮨・酒・肴 杉玉 うらぶくろ店 さん。2022年6月1日オープン。メディアでもだいぶ話題になりましたが、 スシロー が手掛ける居酒屋です。 ランチ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは こだま寿司 さん。中筋駅の近くにあります。店前に駐車も出来そうです。 ▼メニューです。この2択なら迷わない。にぎりの1択です。店に入らなくて…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 鮨 稲穂 さん。グルメ仲間とのランチでお邪魔しました。評判良くて行ってみたかったお店なんですよね。ビルの3階にあります。 噂のあの串カツこ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは さかもと屋市兵衛 さん。お寿司屋さんです。舟入にあります。知る人ぞ知る感ありますね。 以前は2階も使っていたそうですが、現在はL字のカウンター8席のみを使用しているようです。初めて来…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは お持ち帰りのすし健 さん。お寿司のテイクアウト専門店です。 ▼近くには店舗もあります。以前お邪魔した時がコチラ。 www.modokimaru.com ▼横川駅にもお持ち帰りのすし健があります。 www.mo…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは せとうち料理 銀玉 舌悦 さん。2021年3月に移転オープンしました。 ▼移転前に1度お邪魔して、とても美味しかったんですよね。 www.modokimaru.com 久しぶりに行こうと思ったら移転していまし…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは すし健 白島本店 さん。回らないお寿司屋さんですが、回転寿司並にリーズナブルな価格で提供してくれます。個人的には数年ぶりにお邪魔しました。白島の飲食店が多いエリアです。近くにはテ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 想喜 さん。2020年2月にオープンしたお寿司屋さんです。Woltでデリバリーしちゃいました。▼頼んだメニューがコチラ。ビジュアルがやばたにえん。▼うにちらし(4500円)【生うに、いくら、ウニ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは すし遊館 あさひ レクト店 さん。すし遊館の新ブランド1号店として、2020年4月にオープンしました。随時開催の『生マグロの解体ショー』(※6月下旬現在中止)。回転寿司なのに回らない『コース…
こんにちは、百鬼丸もどきです。今回紹介するのは お持ち帰りのすし健 横川店です。すし健といえば回らないお寿司屋なのにリーズナブルと評判のお店で、その味を気軽にテイクアウトできる専門店です。光町、白島と続いて3店舗目、横川駅の新しい高架下に201…
グルメ仲間に誘われてランチにやってきました。マックスバリュー舟入南店の近くにあるラーメン屋さんです カウンター5席、テーブル12席。奥には座敷8席もありました メニューはコチラ 鯖寿し、うな重。ラーメン屋とは思えないメニューがあるのが特徴ですね …