こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。
3月24日にグランドオープンするミナモアにお邪魔しています。
今回紹介するのは
すし辰の立ち食い さん。
広島で人気の回転寿司店のすし辰が、立ち食いスタイルのお店を出しました。2階の西側で、スイーツとフードが楽しめるエリアにあります。
6人くらいの待ちだったので並びました。
テイクアウトだけでも気軽に利用できそうです。
コの字型のカウンターは全22席とのこと。
▼ドリンクのメニュー
最初にドリンクは?と聞かれたので、生を注文しました。
最初のドリンクは店員さんに口頭でお願いしましたが、それ以降はQRコードを読み込んでスマホで注文していきます。
▼メニュー
何も考えずにコースにしましたが、単品より圧倒的にお得なので最初はコースがオススメ。コースだと約27%くらい単品価格より安く食べられます。
【八貫コース(1848円)】
《中とろ/本日のおすすめ/鯛芽ねぎ柚子塩/蒸し牡蠣/生だこポン酢/厚切り煮穴子/はまち/ねぎとろ手巻き/汁物》
最初にあおさ汁から。
中とろ。フレッシュな味わいです。
本日のおすすめは、シマアジ。コリコリとした歯ごたえが楽しめます。
鯛芽ねぎ柚子塩。塩でメリハリつけて、柚子でさっぱりと。
蒸し牡蠣。倉橋の牡蠣とのこと。ほどよい旨味に、ポン酢ベースであっさりと。
アオリイカ。メニューの表記ではタコだったので、ネタ構成に多少の変更はあるみたい。
はまち。愛媛のハマチ。コリッとした弾力感。
厚切り煮穴子。大きめのサイズで、ふわふわとした食感。味はやや薄めに仕上げています。
ねぎとろ手巻き。すし辰といえばネギトロで、手巻きにしてアプローチを変えてますね。あっさりした味わいに、ネギのシャキシャキ感。シメらしい味わいでした。