パフェ
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは cafe&bar Astronote さん。2023年4月29日オープン。パフェとお酒が楽しめるカフェバーです。お昼はカレーのお店 スパイス薫 になります…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Cafe 菓子の実 さん。牛田にあるケーキ屋さんです。ランチも出来るのが珍しいですね。階段で2階へ。お店の前に駐車しないようにとのこと…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツカフェ タマル 福屋広島駅前店 さん。福屋の広島駅前店にあるフルーツ店の手掛けるカフェです。店に入ったらまず注文して会計の…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは シメを憎んでパフェを憎まず さん。2022年12月14日オープン。〆パフェのテイクアウト専門店です。オープン前日にお先にお邪魔しました。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは リンツショコラブティック&カフェ 広島T-SITE店 さん。2022年10月14日オープン。チョコレートのお店です。レクトの1階にできました。 …
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。博多にやってきました。今回紹介するのは キャンベル アーリー さん。青果店が手掛けるパフェとパンケーキのお店です。祝日とあって待ちになりましたが、1…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは ARISARISA さん。商店街を歩いていたら、目に飛び込んできたド派手なお店です。2022年4月18日にオープンしたそうです。▼店内の様子で…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。 百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。尾道市にお邪魔しました。今回紹介するのは サニーサイド尾道 さん。2022年8月6日にオープンしたばかりのソフトクリームのお店です。 ▼メニューです。店…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは カフェ プレイス さん。インテリアや雑貨を扱う アクタス に入っているカフェです。店前にメニュー置いています。▼店内の様子です。店内からは海…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは STLAB さん。イオンモール広島府中から近い位置です。なので今回はJRを利用して天神川駅から歩きましたが、余裕で歩ける距離でした。上は住居な…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは café citron さん。2022年5月14日より、土日祝限定でモーニング営業を始めたと知りお邪魔しました。じぞう通りの入り口付近にあります。 このビ…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 広島チョコラトリー さん。ASSEの閉館と共に閉店したようですが、2022年2月1日にekieにて復活しました。2階のお土産店が並ぶエリアに出来ました…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 森を歩くねこ さん。土日祝のみ営業。かき氷やドリンク、焼き菓子などを販売するお店です。お寺の境内に、2021年7月16日オープン。 夕焼けカフェドーナツ の姉妹店になるみたいです。 お店に…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは マルコ さん。アルパークの近くにあるチョコレートのお店です。ジアウトレットにも店舗がありますよ。 ▼店内の様子です。チョコレートがたくさん並んでいます。 ギフトにピッタリですね。▼パ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 高級芋菓子しみず 袋町店 さん。メディアでもよく特集されているお店ですね。2021年10月7日オープン。レセプションでお先にお邪魔させてもらいました。 半地下の階段を降りると、店に入らず…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 山城珈琲 さん。ちょっとお茶しにお邪魔しました。駐車場が多いから安心して来れます。 ▼メニューです。店前に置いてあったメニュー、めちゃ大きくて推定170センチ以上。かき氷も美味しそう…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ソーコ スイーツトアルコール さん。市役所の近くです。ギャラリーバー夢喰 というお店が2021年2月、リニューアルしたそうです。 ▼入り口前に看板があります。13~19時は昼の部。19時~夜の…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ロースタリー カフェ ノート さん。車で横切った時から気になっていたお店です。おそらく美容院かなと思ったら、カフェだと知って行きたくなったのを思い出します。 宇品に行く機会が少ない…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 茶房 つるや さん。甘味処です。袋町小学校の入り口付近にあります。 ▼店内の様子です。イートインが出来ます。全18席ありました。▼メニューです。食事のメニューです。呉市の名物の細うどん…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは メランジュドゥシュハリ クレープリー さん。マカロンが美味しいと評判のお店です。 1号店はスイーツ販売とカフェを兼ね備えていますが、コチラの店舗はカフェのみ。ビルの3階にあります。▼…
aaこんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは チチヤス LECT店 さん。日本で初めてヨーグルトを販売したとして、広島を代表する会社ですね。▼つい目に入ってしまった。個人的にいちごメニュー強化中でして、寄らんといかんでしょう。▼…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 果実びより 広島レクト店 さん。レクトに2020年8月にオープンしたフルーツパーラーです。 ▼一度モーニングでお邪魔しました。 www.modokimaru.com ▼店内の様子です。平日の昼過ぎとはいえ、…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ボンルトゥール 広島白島店 さん。2020年8月オープンのお店です。▼2020年9月にお邪魔した時がコチラ。 www.modokimaru.com 今回はWoltでデリバリー利用しました。お店はアストラムラインの白…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは みのりカフェ エキエ広島店 さん。JA全農の手掛けるカフェです。 広島駅のekieにあります。広島駅にあるお店の中ではたぶん一番好きですね。 ▼2020年1月お邪魔した時。 www.modokimaru.com …
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツカフェ タマル 紙屋町店 さん。2021年1月にオープンしたばかりです。1階は2020年12月にオープンした 宗家 源 吉兆庵 さんが入っています。その2階がタマルです。アンデルセンが改修…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 寿屋珈琲 宮内店 さん。広島の珈琲メーカーの喫茶店です。駐車場は6台ありました。▼店内の様子です。思った以上に広かったです。▼メニューです。サンドイッチが美味しそうなんですけどね。今…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは オーガニックカフェ アージョ さん。一度雑誌で見て以来、気になっていたお店です。やや、こんな大きいお店だとは思わなかった。▼店内の様子です。多くの女性で賑わっていました。▼メニュー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは リゴロ デセール さん。安佐市民病院の近くにあるケーキ屋さんです。木に隠れているので、森のお店のような雰囲気もあります。▼季節のパフェのメニューです。これを目的に友人とお邪魔しまし…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 甘味処 尾道さくら茶屋 福屋広島駅前店 さん。尾道に本店があるお店で、広島では福屋の4階にあります。▼店内の様子です。窓からはビックフロント側が見えますよ。▼メニューです。エスカレー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは cafeしましま さん。紅茶メインのドリンクとスイーツを提供するカフェです。尾道商店街にあります。行列が出来ているのをよく見かけるので、開店すぐにやってきました。▼店内の様子です。ナ…