ジュース
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回紹介するのは 喫茶セニドクロ さん。クローズやWORSTの原画などが楽しめる昭和レトロな喫茶店です。キックボクシングが目立つビルにあります。…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。今回は尾道にやってきています。紹介するのは フルーツラボ しまなみ さん。2023年11月頃にオープンしたようです。プリンがあると聞いてやってきま…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 喫茶 ハクワ さん。2024年3月15日にオープンした喫茶店です。西条HAKUWAホテルの1階に出来ました。駐車場もしっかりあるので安心でした…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは 荒神堂カフェ 喜望峰 さん。ずっと行きたいなと思ってたカフェなのですが、土日が定休日でなかなかお邪魔できませんでした。店前でメニ…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは さんばしや さん。2023年1月18日オープンのカフェです。呉の海の玄関口の桟橋にあるから、さんばしやという店名なのは間違いないですね…
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツカフェ タマル 福屋広島駅前店 さん。福屋の広島駅前店にあるフルーツ店の手掛けるカフェです。店に入ったらまず注文して会計の…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うのまち珈琲店 さんすて福山店 さん。2022年2月11日オープン。岡山で人気の映えるカフェで、行きたいなと思っていたら福山に近づいてくれました…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは Secundus Domus さん。2022年5月1日オープンのカフェです。詳しくはお店のインスタを見た方が良いと思いますが、支払いは現金のみ。テイクアウト…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは CORITA CAFE さん。女性を中心にとても人気のようで、インスタでよく見かけるカフェです。 シャレオからだと眼鏡店の ジンズ の辺りから上がると…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ウィローズナーサリー さん。尾道市の向島にあるお店です。大きなドングリの木が印象的です。目の前が海、ロケーションはバツグンに最高です。 木の下にお店があって、秘密基地みたいでいい…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは cafeとねこ雑貨 猫かっとん さん。2021年8月30日オープン。外観から何のお店だろうと思っていましたが、猫カフェでした。ちなみに本物の猫はいません。ここ大事かと。 セルフのお店なので、…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは アット さん。断面が可愛いフルーツサンドのお店です。2020年11月にオープンし、おそらく間借りのようなスタイルで土日祝のみ営業していました。2021年9月3日リニューアルオープン。以前のお…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ナチュラル バナナ さん。2021年4月オープンしたばかりのバナナジュースのお店です。シャレオに出来ました。 ▼立町から移転して、リニューアルしたお店になります。以前のお店はコチラ。 www…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは Cafe Bar Mani さん。2021年4月1日にオープンしたばかりのカフェバーです。以前は紅茶のお店があった所です。三越の裏手にありますよ。 コチラのお店、最大の特徴が。スイーツやドリンクのセ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは レモネード by レモニカ さん。金沢生まれのレモネード専門店で、全国65店舗目とのことです。シャレオに2021年2月12日オープンしました。お店の雰囲気も黄色が映えて可愛いですね。▼メニュー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツカフェ タマル 紙屋町店 さん。2021年1月にオープンしたばかりです。1階は2020年12月にオープンした 宗家 源 吉兆庵 さんが入っています。その2階がタマルです。アンデルセンが改修…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 出汁と酢。 さん。2020年6月にゲストハウスの1階にオープン。お店の名前のまま、『出汁と酢』をテーマにしています。ポプラが目の前にあるのが目印です。▼お昼はカレーを楽しめます。▼店内の…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。福山に来ています。今回紹介するのは マルゴデリ さんすて福山店 さん。ジュースバーです。お店のインスタ見ると、改札出て45秒だそうです。▼メニューです。今のオススメは何ですか?と聞くと、やっぱりピオー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツカフェ・タマル 広島レモン店 さん。広島でフルーツと言えばタマルさんですね。 広島駅の目の前にあるビッグフロントの2階にあります。でもあんまり目立たないんですよね。▼メニュー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 果樹園 さん。そごうの地下1階にあるジュースバーです。田中フルーツという西区己斐の会社が手掛けているみたいです。▼バナナのオブジェが可愛くてお邪魔しました。▼濃厚バナナシェイク(410…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは ボンルトゥール 広島白島店 さん。2020年8月にオープンしたテイクアウト専門店で、フルーツを使ったジュースなどを中心に楽しめます。アストラムラインの新白島駅から徒歩1分。 ぶぅ という…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 昭和カフェ さん。フェリー乗り場から徒歩2分くらいの距離にあるお店です。フェリー乗り場まで近いので時間つぶしと、身体冷やしにいいかなとお邪魔しました。▼店内の様子です。カウンター7…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは プリムベェール さん。フルーツジュースのお店です。表参道商店街を歩くと見つかります。▼メニューです。しそジュースは珍しいかも。フルーツの中で異彩を放ちますね。ライスバーガーも販売…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 花いちご ekie広島店 さん。フルーツのスイーツやジュースなどを販売しています。▼スイーツはこんな感じ。▼ジュースはこんな感じ。旬のフルーツがそろっています。▼桃のジュース(500円)岡山…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは フルーツショップてるや さん。68年続いた青果店を復活させたお店です。▼この看板が見えたので入ってみました。美味しいですよね。▼メニューです。バナナジュースが日本で大人気になっている…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは バナオバナリコ さん。尾道商店街を歩いていたら発見しました。7月4日にオープンしたばかりのようで、知らないのも当然でしたね。▼メニューです。迷ったときはおススメのやつ。▼ダブルベリー…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 島ごころ 尾道長江店 さん。レモンケーキのお店です。尾道商店街にあります。目的のお店の開店まで時間があったので、時間つぶしに寄りました。▼店内の様子です。お土産屋っぽい雰囲気です。…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 麻里布珈琲 さん。予定までに時間があったので寄りました。▼クリームソーダ(青 720円)ストローが可愛いです。ジュースまで刺さっているので、アイスで蓋してあっても飲める。クリームソーダ…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは 果汁工房 果琳 ジアウトレット広島店 さん。ジュースバーです。 ▼以前はイオン広島祇園店に寄ったことあります。 www.modokimaru.com 今回はジアウトレット広島です。▼メニューです。桃が飲…
こんにちは、百鬼丸もどき (modoki_maru) です。今回紹介するのは キャロライン さん。時間を潰さないといけなくなって寄った、近くにあった喫茶店です。実際は何とも思わなかったのですが、写真で見ると女性の人形?看板?が妙に気になります。▼メニューで…