百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【尾道ラーメン一 -WAN-】流川で営業する尾道ラーメン店が西広島駅近くに2号店を4月オープン(西区己斐本町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

今回紹介するのは
尾道ラーメン一 -WAN- 西広島駅前店 さん。

f:id:modokimaru:20250519073901j:image

2025年4月24日にオープンした尾道ラーメンのお店です。



流川で営業しているラーメン店の2号店になります
▼その1号店の記事はコチラwww.modokimaru.com

f:id:modokimaru:20250519073909j:image
西広島駅前店では、昼営業しているのが特徴です。

▼店内の様子
f:id:modokimaru:20250519073915j:image
カウンターが6席

f:id:modokimaru:20250519073919j:image
奥にテーブル6席ありました。相席になる場合もあるようです。

▼ランチのメニュー
f:id:modokimaru:20250519073923j:image

▼コチラは夜のメニュー
f:id:modokimaru:20250519073927j:image
間違え探しかと思うくらい、昼と夜とが似たメニュー表でした。
 

f:id:modokimaru:20250519073931j:image
レンゲは置いてないのがこだわりのようです。

f:id:modokimaru:20250519073935j:image
スープを飲み干さないのが一般的なスタイルとまで書いてます。読んでなかったから、飲み干してしまったよ。

尾道ラーメン(餃子セット/1250円)
《ラーメン/白飯/餃子3コ》
f:id:modokimaru:20250519073944j:image
f:id:modokimaru:20250519073948j:image
麺はほどよくスープを運んできますね。スープは甘みが軸で、アツアツでスッキリした味わい。背脂は脂が強めのタイプに感じました。

f:id:modokimaru:20250519073953j:image
チャーシュー丼は売り切れてたので、餃子セットで。

f:id:modokimaru:20250519073956j:image
カリカリ食感の揚げ餃子でした。お酒のアテっぽい軽いタッチのライトな仕上がりでした。

【店名】尾道ラーメン一 -WAN- 西広島駅前店
お店アカウント Instagram
【住所】広島市西区己斐本町1-12-2
【時間】11:00~14:00 17:00~22:00
【休み】火曜
【その他】▫️12席(カウンター6/テーブル6)▫️コード決済(PayPay/d払い/楽天ペイ/au PAY)