百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【ルチオ】グルメ通がこっそり通うイタリアンは、居酒屋感覚で使えるカジュアルさに常連客も多い(中区西平塚町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

今回紹介するのは LUCIO さん。

f:id:modokimaru:20250131162405j:image

僕自身がよく通うイタリアンのお店になります。



▼以前お邪魔した時の記事

www.modokimaru.com

3年間もブログでは紹介してなかったのね。

f:id:modokimaru:20250131162410j:image店前でメニューも少しチェックできます。

▼店内の様子です。
f:id:modokimaru:20250131162414j:imageカウンターは約8席。

f:id:modokimaru:20250131162419j:imageテーブルは16席かな。

▼メニュー
f:id:modokimaru:20250131162424j:image
f:id:modokimaru:20250131162427j:image

f:id:modokimaru:20250131162430j:image日替わりのメニューも要チェック。
 

f:id:modokimaru:20250131162439j:imageお通しはサツマイモのポタージュ。甘みがよく出ていました。

▼殻付牡蠣の白いカキフライ(1個/780円)
f:id:modokimaru:20250131162449j:imageサイズ大きめの牡蠣です。サクサクと仕上がっていて、油っぽさもなく軽い。旨みや風味を閉じ込めている印象ですね。牡蠣のサイズが大きい時期しか提供してないので、出会ったら食べてほしい逸品です。

▼サーモンとアボカドのタルタル(850円)
f:id:modokimaru:20250131162511j:imageサーモンの旨みと、アボカドとのバランスが良いですね。ワサビが入っているので、それが和ベースに繋げています。

▼国産豚のカツレツ トマトソース添え(1450円)
f:id:modokimaru:20250131162518j:imageサクサクと小気味良い食感で、チーズがかかって単独でも美味しい仕上がり。トマトソースは温かいのが特徴的で、どしっと感がなく意外と爽やかテイストです。

f:id:modokimaru:20250131162528j:imageワインも進んじゃいます。

▼シェフ自慢のボロネーゼスパゲティ(1300円)
f:id:modokimaru:20250131162523j:imageお肉の感じが穏やかなタッチでした。重たい感じがないので、シメにもいけるのではと思える味わいです。

YouTubeの動画もチェックしてみてねwww.youtube.com

【店名】LUCIO (ルチオ)
お店アカウント Instagram
【住所】広島市中区西平塚町8-5 第20マントクビル 1F
【時間】18:00~23:00
【休み】日曜・他不定
【その他】▫️24席(カウンター8/テーブル16)▫️コード決済(PayPay/d払い/楽天ペイ/au PAY)▫️禁煙