百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【イイカゲンサカバヒカリ】昼飲み可!店主やお客さん同士が気軽にワイワイと過ごせる12月オープンの新店酒場(尾道市十四日元町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

尾道にお邪魔しています。
今回紹介するのは
イカゲンサカバヒカリ さん。

f:id:modokimaru:20250422132039j:image

2024年12月11日にオープンした酒場です。昼飲みできると知り、やって来ました。



f:id:modokimaru:20250422132049j:image尾道市役所から徒歩2分くらいの場所にあります。

f:id:modokimaru:20250422132057j:image観光客はあまり通らない道ですね。

f:id:modokimaru:20250422132110j:image提灯とベロのイラストの相性の良さ。

f:id:modokimaru:20250422132119j:image看板も出ているので目印に。

▼店内の様子
f:id:modokimaru:20250422132130j:imageカウンターは6席で、テーブル席もありました。
 

f:id:modokimaru:20250422132142j:image椅子がないテーブル席もあり、コチラは立ち飲み用かな。

f:id:modokimaru:20250422132150j:imageやたらマンガがあるのが特徴的です。

f:id:modokimaru:20250422132203j:image以前は何の建物だったんだろ。

f:id:modokimaru:20250422132224j:image店主は阪神ファンのようです。

▼ドリンクのメニュー
f:id:modokimaru:20250422132233j:image
f:id:modokimaru:20250422132241j:image

f:id:modokimaru:20250422132249j:imageとりあえずの瓶ビール。
 

▼メニュー
f:id:modokimaru:20250422132256j:image
f:id:modokimaru:20250422132303j:image
ガッツリ食事ではなく、0次会や2次会にフィットしそうなラインナップです。

▼ピーマンの肉詰めフライ(350円)
f:id:modokimaru:20250422132410j:imageフライのパターンはあまり見ないなと注文してみました。ピーマンのクセ感は残りつつも、サクサク食感で馴染み良く。

▼店主かつおの焼き枝豆(350円)
f:id:modokimaru:20250422132355j:image醤油バターかな?コクのある仕上がりになっています。

▼京都立呑BRIDGEのトリカラ(450円)
f:id:modokimaru:20250422132417j:image塩ベースの唐揚げに感じました。ジューシーで味が濃い目、固さはなく仕上がっています。京都にある立ち飲み店の味だとか。


カウンターで店主やその場にいるお客さんと、お喋りを楽しむお店です。開店して数ヵ月で常連もついているようですし、初めてでも入りやすい空気感でした。

f:id:modokimaru:20250422132437j:image支払い方法はバッチリです。

【店名】イイカゲンサカバヒカリ
お店アカウント Instagram
【住所】尾道市十四日元町3-18
【時間】14:00~22:00
【休み】月曜・火曜
【その他】▫️コード決済(PayPay/d払い/楽天ペイ/au PAY)