こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。
3月24日にグランドオープンするミナモアにお邪魔しています。
今回紹介するのは
うなぎ四代目菊川 広島駅minamoa店 さん。
名古屋発、90年以上続くうなぎの卸専門店が直営で展開しているうなぎ専門店。ミナモアの6階、全31店の飲食店が集結するミナモアダイニングにあります。
▼店内の様子テーブル席を中心に、落ち着く雰囲気になっています。
個室もあるので、大事なシーンでも利用できますよ。
目の前が焼き場のカウンター席が、個人的にはオススメです。
▼メニュー
一本丸ごとのインパクト。
名古屋と言ったら外せないのがひつまぶし。
▼コースもありました
▼テイクアウトもできます
▼一本白焼き(5180円)ウナギの白焼きって、広島ではあまり見かけないメニュー。皮目がパリッと香ばしく、中はふっくらと肉厚。素材の良さを味わうなら、白焼きが一番分かりやすいですね。
▼蒲焼き一本重(5700円)内容は《小鉢/肝吸/漬物》となっています。
タレが絶妙で、濃くないけど味が決まってます。ご飯との相性もバッチリ。
▼一本ひつまぶし(5900円)内容は《小鉢/肝吸/薬味》となっています。
ひつまぶしって結局シンプルに食べるのがベストと感じるけど、これは茶漬けも正解。鰻の食感が少しだけ変化し、出汁感も品があってハマっていました。