こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。
今回は呉にお邪魔しています。紹介するのは
珍来軒 さん。
インスタのフォロワーさんに「冷たい麺料理の美味しいお店は?」と聞いて、ランクインしたのでお邪魔しました。
▼YouTubeの動画もチェックしてみてねwww.youtube.com

券売機が待ち構えているので、この看板を見て決めておくのがベター。
開店は11時半からです。
僕が到着したのが10時55分頃で、すでに1人が並んで待っていました。11時になると同時にバッと増え10人に。15分になると15人に増え、開店時間の直前では30人の並びになっていました。並ぶ際は点字ブロックの内側に並ぶようです。
雨だったから少ないかと思って来たのですが、ここは天井があるので雨でも待ちやすい。雨の日狙いの方もいるかもね。
  

店員さんの指示で1組ごと入店し、そのタイミングで食券を購入します。券売機は新札も1万円札もイケました。
▼店内の様子

カウンターが11席と、テーブル6席ありました。
サインも貼ってあります。
食べ方は先に読んでおくのがベター。
呉冷麺の発祥のお店はコチラになります。
  
▼呉冷麺(大/1000円)
チャーシューがとろとろでした。
ベースは甘辛になっていて、スッキリ感のある後味。麺は平麺とのことですが、そこまで平たくは感じない。コシがしっかり目なんだけど、馴染みの良さが特徴ですね。
酢からしを入れた方が味がキリッと分かりやすくなりますね。酸っぱさよりも辛さメインなので、入れすぎには注意して。
▼定食(平日/300円)
内容は《チャーシュウ丼/おつけもの》となっています。
冷麺のチャーシュー食べて、こっちも美味しいのは確定でした。チャーシューの甘さが品がありますね。