百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【カープ鳥 中の棚スタジアム】13時開店で昼飲み可!観光客も楽しめるカープ色強めの焼鳥屋(中区立町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

今回紹介するのは カープ鳥 中の棚スタジアム さん。

f:id:modokimaru:20241224163500j:image

カープファンならお馴染みの焼き鳥店です。昼飲みできるお店を探して、コチラにたどり着きました。



f:id:modokimaru:20241224163514j:image月曜以外は13時に開店して、そこから通し営業なので昼飲みにピッタリすぎる。

f:id:modokimaru:20241224163521j:imageメニューが選手名になっているのが特徴です。県外から来た人を連れてきても、広島らしくて面白いかなと思いますね。

f:id:modokimaru:20241224163531j:image3階まであるんですね。

▼店内の様子です。
f:id:modokimaru:20241224163541j:image1階はカウンター席になっています。10席あったかな。
 

▼メニュー
f:id:modokimaru:20241224163551j:image
f:id:modokimaru:20241224163558j:image
昼飲みとメニューに書いてあるので、夜とは違うようです。串の種類が少ないのかな。

▼ドリンクはコチラ
f:id:modokimaru:20241224163605j:image

f:id:modokimaru:20241224163615j:image通の食べ方の指南書。

f:id:modokimaru:20241224163628j:imageまずは生ビールで。

▼HRコロッケ(539円)
f:id:modokimaru:20241224163645j:image大きさに驚く。子供の靴くらいのサイズ感ありましたよ。

f:id:modokimaru:20241224163652j:image表面はカリッとしていて、ホクホクした味わい。
 

▼男気コース(串6本セット/1254円)
f:id:modokimaru:20241224163712j:imageつくねは食感が楽しめるタイプ。ウインナーはパリッと仕上がり。

f:id:modokimaru:20241224163721j:image三枚肉しそ巻きはタレが少し甘めで、豚が強めのしそが控えめなタッチ。心臓は柔らかめの食感でほどよいクセ感。

f:id:modokimaru:20241224163735j:imageねぎまはネギのねっとり感が軸の優しい味わい。せせりは王道な味わいですね。

f:id:modokimaru:20241224163746j:image写真を撮っていたこともあって、つくねを一口食べる間に全種類揃ってしまった。

f:id:modokimaru:20241224163754j:image瓶ビールにチェンジしてました。

▼ホルモン天ぷら(638円)
f:id:modokimaru:20241224163818j:imageポン酢ベースのタレがスッキリとさせますね。ホルモンは柔らかくて、部位は2種類かな。

f:id:modokimaru:20241224163959j:image試合中だと、座った席によって楽しみもあるようです。

f:id:modokimaru:20241224164001j:imageどこに書いてるのかなと思ったら、椅子の下の方に書いてた。

【店名】カープ鳥 中の棚スタジアム
お店アカウント Instagram
【住所】広島市中区立町5-15
【時間】13:00~23:00 (月)16:00~23:00
【休み】不定
【その他】▫️70席▫️コード決済(PayPay)▫️禁煙