こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。
今回は1泊2日で福山にお邪魔しました。ブログでは5回に分けて、計10店舗を紹介していきます。コレが3回目の投稿になります。
▼前回はコチラwww.modokimaru.com
ホテルをチェックアウトして、最初にお邪魔したのが
nokw さん。
2024年9月1日にオープンしたカフェバーです。NOQUOI(ノックワイ) というカフェの姉妹店とのことですよ。福山駅の目の前に出来た、商業施設のNEW CASPAの1階に入っています。
平日は7時からオープンしていて朝早いです。
オシャレだからなのか、入るのが少しハードル高いみたい。店内で過ごしている時間だけで、2人引き返してたよ。
▼メニューこの他にケースに入ったのもありました。ツナメルトとかだったかな。
カフェバーらしく、アルコールも豊富にラインナップしてますね。
支払い方法はこんな感じでした。
▼店内の様子です。カフェ利用なら、明るくて開放的なこの席が狙い目かな。
ボケッとするならコッチ。
カウンターもあって、コチラはバー利用の方がフィットしそうですね。
待ってたら持ってきてくれました。
▼シナモンシュガートースト&バニラアイス(580円)水分っけの少ないカリカリな仕上がり。シュガーは控えめな印象で、シナモンの香りも強くない。アイスと合わせると調和しますね。サンドイッチみたいに折ったら食べやすかった。
▼ラテ(H/600円)まろやかタッチが軸ですが、ミルク感の後にはしっかりと珈琲らしい苦味を感じます。
お店アカウント Instagram
【住所】福山市三之丸町1-6 キョーエイ三之丸ビル 1F
【時間】7:00(土日祝11:00)~23:00
【休み】
【その他】▫️コード決済(PayPay/au PAY)
軽く朝食をすませ、次はランチを求めて移動しました。お邪魔したのは
肉処 だいまる さん。
2025年1月27日オープン。和牛重の専門店とのこと。アパートのような場所にあり、気づかずに通り過ぎる人も多そうです。
看板が目印になっています。
駐車場もあり、共用とのこと。
2階になるので階段で上がります。
建物的に2階に飲食店がありそうにない雰囲気なので、隠れ家的な要素あります。
▼店内の様子です。カウンターは4席。
テーブル4卓(16席)ありました。平日でしたが、30分後には満席に。
▼メニュー重箱に入ったメニューのみになっていますね。
宮崎牛を使っているみたい。
おでんもあった。
おしぼりに店名が入っていて、気合いを感じますね。
▼レアステーキ重(2300円)
内容は《小鉢/汁物/香物/薬味/卵黄》となっています。食べ方指南に従います。
まずはそのまま。お肉の甘さに品があり柔らかい。コクがあるので物足りなさがない肉質です。
続いて卵黄を乗せて
少し凹ませて真ん中に鎮座。玉子と絡めるとまろやかタッチになりますね。
最後は薬味と共に。ゆず胡椒と山ワサビとで、ピリッと感がアクセント。
支払い方法はこんな感じでした。