百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【ラーメン屋 るっきー】ラーメン好きなら知ってるお店。自家製麺が美味しくてラーメン自体も完成度高い(中区幟町)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

今回紹介するのは ラーメン屋 るっきー さん。

f:id:modokimaru:20241127154626j:image

昼のみ営業しているラーメン屋さんです。インスタのフォロワーさんに「寒い時にランチで食べたいあったかグルメは?」と聞いて、ラーメンが4位。その結果からコチラにお邪魔しました。



f:id:modokimaru:20241127154701j:image店前でメニュー確認できます。

f:id:modokimaru:20241127154705j:imageセルフサービスのお店とのとこ。

▼店内の様子です。
f:id:modokimaru:20241127154709j:image
f:id:modokimaru:20241127154712j:imageカウンター7席のみ。約6年前に来たときは14席あった記憶なので、席を減らしたんですね。

f:id:modokimaru:20241127154722j:image店の奥で製麺しているのが分かります。

▼メニュー
f:id:modokimaru:20241127154726j:image
f:id:modokimaru:20241127154729j:imageドリンクもチェック。

f:id:modokimaru:20241127154734j:imageトッピングはこんな感じでした。
 

▼ラーメンセット(並/1000円)
f:id:modokimaru:20241127154814j:image内容は《むすび1コ付き》となっています。「温めます?」と聞かれたのは初めてだったかも。

f:id:modokimaru:20241127154807j:imageバッチリなビジュアル。スープはとろりとクリーミーで濃厚な味わいながら、野菜由来かな?後味はまろやかなタッチです。

f:id:modokimaru:20241128051639j:image
自家製麺はパツッとした口当たり。喉越しタイプじゃなくて、麺自体の存在感が強めでした。チャーシューは昔ながらのタイプでキリッとした塩味。半熟玉子は仕上がり良くて、黄身の濃い味が楽しめます。

f:id:modokimaru:20241127154856j:image振る回数に制限あるのが気になりすぎた。2振りしましたがニンニクがバチバチで、味がかなり決まります。

f:id:modokimaru:20241128053447j:image
食べ終わったら、使った器をあげると喜ばれます。

YouTubeの動画もチェックしてみてねwww.youtube.com

【店名】ラーメン屋 るっきー
お店アカウント Instagram
【住所】広島市中区幟町15-6
【時間】11:00~14:30
【休み】日曜・月曜
【その他】▫️カウンター7席▫️コード決済(PayPay)