こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。
今回紹介するのは 焼肉本家 くれや さん。
段原にある焼肉店です。段原に住んでいる知り合いが、美味しいと教えてくれたのでお邪魔しました。
一人での入店は出来ませんとのこと。
▼店内の様子です。
掘り炬燵席もあったりと、グループ使いが前提ですね。これがお一人様を断る理由でしょうね。
▼メニューです。
メニューがシンプルで見やすいです。
▼究極のタン塩(1980円)
少し厚みがあるタイプ。レモン味のねぎ皿につけて食べるのですが、これがバツグンにハマります。レモンを絞るより酸味が強く出ないので、ちょうど良いスッキリ感。
▼コオネ塩(1188円)
脂の旨味だけじゃなく、お肉の旨味も良く出ています。
▼くれやカルビ(1419円)
柔らかくて旨い王道の味わい。
▼和牛切落としミックス(1210円)
部位はさまざまな感じで、火が上がるくらい脂の強い部位も混じってます。
▼ロース(1210円)
しっかりとした旨味が特徴です。
▼ハラミ(1210円)
程よい噛み応えのあるハラミらしい味わい。
▼豚トロ塩(649円)
コリっとした食感に旨味。
▼たんすじ塩(869円)
独特の臭みが少し残る感じですが、お得にタンを楽しめる価格帯。
▼焼きレバー(935円)
タレでしっかり目に味をつけている印象です。
お肉も美味しいし、普通にリーズナブルだと思います。土曜とあってか満席で、人気なのも納得ですね。