こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。
今回紹介するのは めし 酒 あい月 さん。
新潟名物のへぎ蕎麦が味わえるお店です。
場所が少し分かりにくいので、まずは かに道楽 を目印にすると良いです。
その隣のビルです。
狭い通路を奥に進みます。
この立地なら、ふらっと入ることはないでしょうね。隠れ家的です。
▼店内の様子です。カウンターは5席くらい。テーブル8席ありました。
掘り炬燵も8席ありました。
▼メニューです。お酒を飲んでくださいって感じのメニュー。
ボートのメニューもありました。
▼揚げ茄子のとろろかけ(770円)とろろでずるっといけちゃうやつ。ナスの雑味もほどよく、薬味と絡めて食べるとよりマッチします。
▼栃尾揚げ(ねぎ納豆/550円)ネギと納豆の最強タッグに、カリカリの油揚げがお酒を誘う味。
▼天ぷら盛り(1400円)種類豊富だからリーズナブルな一品。サツマイモが甘くて、ゴーヤがごつごつとインパクトある存在感でした。
▼へぎ蕎麦(2人前/1960円)
この盛り付けこそ、へぎそばですね。写真撮っちゃうこと間違いなし。食感的には少し固めな感じで、コシがあるのかな。喉越しも悪くないです。風味が少し独特なタッチでしたね。
人気店のようで、平日でもいっぱいでした。予約した方が確実ですよ。