こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。
百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。
今回紹介するのは Caro さん。
2021年8月にオープンしたようです。
行こうとしたお店が閉まっていてウロウロ。この看板を見て、お邪魔してみることにしました。
▼店内の様子です。
カウンターが8席。2階はテーブル席になっているようです。
▼メニューです。
ピザにパスタにオムライスにと、ジャンルはイタリアン強めながらイロイロあります。
▼ドリンクのメニューです。
▼広島牛こうねの炙りオニオンソース(1280円)
オニオンソースでコウネの脂もあっさりといけます。お肉の温度がやや低めなので、メインより前菜感覚になりますね。
▼モッツァレラとトマトのアランチーニ(3個600円)
「何個にしますか?」と聞かれたので、個数は調整可能のようです。アツアツでチーズがとろとろ。みんな大好きの味で、これは頼んだ方が良いメニューです。
▼和牛ホホ肉の赤ワイン煮(1480円)
ソースがかなり優しいタッチでした。お肉も柔らかいですね。
▼牡蛎とほうれん草のチーズ焼き(1200円)
牡蛎の旨味がしっかりと味わえます。意外とトマト感もありました。
▼懐かしい昭和のオムライス(780円)
玉子がしっかりと薄焼きで、巻き具合もキレイ。味もシンプルながらレベルの高さが伝わる一品です。
▼カルボナーラ(1080円)
濃厚ながらしつこくないです。パンチは強くないけど、味はしっかり決まってますよ。
翌日5時まで営業しているようで、こういうお店を1軒おさえておくと意外と使えるんですよね。一人でも良いですし、グループ利用もアリ。使い勝手良いですよ。