百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【みとむや】ランチ後のカフェ探しがいらない。カレーと珈琲とスイーツがあるこの店で事足りる(安佐南区緑井)

こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき【Instagram / YouTube】です。

今回紹介するのは  mitomuya さん。

f:id:modokimaru:20250108151039j:image

緑井エリアにあるカレーと珈琲とおやつのお店です。



▼以前お邪魔した時の記事www.modokimaru.com

通っているけど最近ブログにしてないなと思ったら、最新ので2年前だった。

f:id:modokimaru:20250108151045j:image
駐車場は店前に2台分と、少し離れた場所に2台分あります。

f:id:modokimaru:20250108151049j:image
離れた駐車場はコーンを目印に。

▼店内の様子です。
f:id:modokimaru:20250108151053j:image
カウンターは5席。

f:id:modokimaru:20250108151057j:image
テーブルは12席あります。他にイベントなどでも使える予約制の個室が2階にあります。
 

▼メニュー
f:id:modokimaru:20250108151113j:image
f:id:modokimaru:20250108151117j:image
カレーは2種類で、カルダモンチキンと毎月替わるカレー。あいがけにするか、単品にするかの選択肢です。

f:id:modokimaru:20250108151123j:image
セットがお得。

f:id:modokimaru:20250108151126j:image
おやつも充実しているのでオススメ。


上に置いてるボードの方が見やすいかな。

▼2種類のあいがけカレー(1150円)
f:id:modokimaru:20250108151142j:image
カルダモンチキンと、1月のメニューがかぶと酒粕のポークカレー。スパイスたまご(150円)をトッピングしました。
 

f:id:modokimaru:20250108151145j:image
まずはカルダモンチキン。程よくスパイスがきいた家では出せない味ながら、尖った印象のない優しいタッチのスパイス感。誰が食べても馴染む味わいに仕上がっています。チキンも柔らかいですね。

f:id:modokimaru:20250108151148j:image
かぶと酒粕のポークカレー。口に運んだ瞬間から感じる酒かすは、途中で消えるけど余韻でまた顔を出す膨らみのある風味が特徴。2種類を混ぜても、酒かすが存在感ありました。

f:id:modokimaru:20250108151150j:image
ドリンクセット(350円)でコーヒーもオススメ。こだわっているコーヒーは雑味感ないスッキリテイスト。

▼カフェメニュー

カフェとしても使えるお店です。

f:id:modokimaru:20250108151154j:image
f:id:modokimaru:20250108151155j:image
f:id:modokimaru:20250108151157j:image
焼き菓子や焼きドーナツも販売しているので、手土産にも良いですよ。

YouTubeの動画もチェックしてみてねwww.youtube.com

【店名】カレーと珈琲とおやつ mitomuya (みとむや)
お店アカウント Instagram
【住所】広島市安佐南区緑井2-12-1
【時間】11:00~18:00(木14:00)
【休み】日曜・月曜
【その他】17席(カウンター5/テーブル12/他2階個室あり※予約制)▫️駐車4台▫️コード決済(PayPay/auPAY/d払い/楽天ペイ)