百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

広島を中心に年間約500軒食べ歩きしています

【境港旅】海鮮丼に、歩き疲れたら苺で休憩。最後はカニを頂きます


こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。
百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回は山陰旅の後編、境港市にやってきました。

▼前編は松江を巡りました。

www.modokimaru.com


ちょっと早めのランチでお邪魔したのが 境港のさかな塾 さん。開店が10時なので狙い目でした。

f:id:modokimaru:20220326093910j:image

境港水産物直売センターにある食事処です。境港水産物直売センターはリニューアル中、2月より一部店舗は営業しており活気がありました。正式なリニューアルは2022年4月とのことです。



f:id:modokimaru:20220326093924j:image
セルフです。食券を買ったら席に座って待ちます。

f:id:modokimaru:20220326093940j:image
何にするか悩みます。

▼店内の様子です。
f:id:modokimaru:20220326093953j:image
シンプルな雰囲気なので気楽でいいですね。


▼上海鮮丼(1700円)
f:id:modokimaru:20220326094002j:image
隠れていて見えないネタもあるほど、種類はとにかく豊富でした。主役級のネタのウニ、イクラカニももちろん入っていますよ。中でもウニの質が特に良かったですね。

【店名】境港のさかな塾
【住所】鳥取県境港市昭和町9-5
【時間】10:00~15:00
【休み】



続いてお邪魔したのが 苺一縁 さん。

f:id:modokimaru:20220326094016j:image

水木しげるロードを散策していたら発見。気になったのでお邪魔しました。



▼メニューです。
f:id:modokimaru:20220326094025j:image
可愛いがたくさん。

f:id:modokimaru:20220326094044j:image
実物見ると気が変わることもありますよね。


いちごみるく(500円)
▼イチゴの大福串(400円)
f:id:modokimaru:20220326094053j:image
イチゴミルクは混ぜて飲むことで、底から果肉のつぶつぶ感が味わえます。白バラ牛乳使用していて、まろやかで優しいタッチですね。大福串は口の中でセルフ苺大福。いつもと違うから面白いです。

【店名】苺一縁
【住所】鳥取県境港市大正町73
【時間】10:00~12:00 13:00~16:00
【休み】不定
【その他】▫️コード決済(PayPay)



最後にお邪魔したのが 御食事処 弓ヶ浜 さん。

f:id:modokimaru:20220326094125j:image

大型海産物店の 大漁市場なかうら にある食事処です。



▼メニューです。
f:id:modokimaru:20220326094136j:image
f:id:modokimaru:20220326094144j:image
お目当てはカニです。


カニとろ丼(1300円)
f:id:modokimaru:20220326094157j:image
f:id:modokimaru:20220326094204j:image
まぐろのトロのようなと、長芋のとろろの2つの意味のようです。カニの風味が効いていて、そこに酸味が効いてさっぱり感あります。

▼かにトロしゅうまい(2個/350円)
f:id:modokimaru:20220326094212j:image
カニの旨味が穏やかに伝わる一品ですね。

【店名】御食事処 弓ヶ浜
【住所】鳥取県境港市竹内団地209 大漁市場なかうら内
【時間】10:45~15:30
【休み】木曜
【その他】▫️コード決済(PayPay/d払い/auPAY/楽天PAY)